それはダンナがまだ18歳だった時のこと。
当時ダンナは広島県内の某くそ田舎高校を卒業した後、 広島市内にある予備校の寮に住み、 浪人生活をしていました。
ある日、髪の毛が伸びたダンナは 自転車を走らせとある床屋さんに行きました。
ごく普通の理容師さんにひげを剃られ、髪を切られ。
何も問題なく進んでいたその時。
ダンナにむかって理容師さんはこう言いました。
『チャリは?』
「へ?」
突然自転車のことを聞かれ驚くダンナ。
『いや、チャリは?』
「・・・・・チャリなら店の前にとめましたけど・・・・。」
なぜか怪訝な顔をする理容師さん。
『だから、チャリどーする?』 と聞きながら理容師さんが指したのは
もみあげ
「・・・・・・・普通で。」
『はいよ〜〜〜♪』
「へーーー、もみあげのことチャリって言うんだ〜〜。」
「おう、俺も知らなかったよ。うちの田舎では言わないからなぁ。 しかもな。 もみあげをなくす状態を
ノーチャリって言うんだぞ。
ノーマイカーデー かっつーの。」
やっぱり方言っておもしろいですねぇ。。。
↓日記才人の投票ボタンです。 はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
|