くるぶしニッキ

2003年03月06日(木) へその掃除

何を隠そう、くるぶしは

へそのゴマ掃除が
大好きです。


いや、ただ

汚いへそが嫌いだ!

ってなだけなんですが。


綿棒に軟膏をちょこっと塗って
くるくる〜っとへその掃除をします。
あまり強くやりすぎると、おなかが痛くなるんで注意しましょう。


ある日、いつものごとく、ダンナがリビングでごろごろ転がっていました。
ハラ丸出しです(苦笑)

何の気なしにダンナのへそを観察してみると・・・

汚ねぇ(涙)

「ちょっと、おへその掃除くらいしなさいよ。」

「へその掃除!?・・・今までやったことなかったなぁ・・。」

と自分のへそを観察しようとするダンナ。しかし。

肉に埋もれてて自分じゃ見れない・・・。

「・・・・・・・。」

「そんなに汚いんなら、掃除してくれない????」

なぜうちがあんたのへそ掃除をしなきゃならないんだ・・。

ところがそう思う反面、

「このへそからは一体どれだけのゴマが出てくるんだろう・・。
 そして汚染され続けていたへそは、果たして綺麗になるのであろうか。」

ってな好奇心も(笑)

結局くるぶしがダンナのへその掃除をすることに。



ちょっと想像してみてください。

ドラマとかで男が女に膝枕をしてもらって
耳の掃除をしてもらうシーンとかって時々あるじゃないですか。

男がハラをべろーんと出して、
女がせっせと肉をかき分けながら
へその掃除をしているシーン
なんて
見たことない・・・

いや、見たくないっ!


我が家ではそんな『見たくないシーン』が展開されつつありました。

「うきーーーっ、肉が邪魔で奥まで見えないっ!」

昔はでべそだったのになぁ・・・。

過去の栄光にしがみつくなっ!
 ってか、このぱやぱやと生えている
へそ毛というかハラ毛もすごい邪魔なんだけどっ!
あーー、むしり取ってしまいたいっ!!


「いてててっ、引っ張るなっ!!」

「・・・むっ、これは・・・・・」

「え?何?大物が取れた??」

「・・・巨大な綿ゴミが取れた・・。

「・・・・・・・。」



みなさん、時々はへその掃除をしましょう。

ゴマがゴミになる前に(涙)

↓日記才人の投票ボタンです。
はじめての時だけ登録(無料)が必要です。



 < 過去  目次  未来 >


くるぶし [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加