くるぶしニッキ

2003年03月04日(火) そんな友達はいません

我が家のパソコンはデスクトップなんですが
リビングの隣にある和室に設置されています。

ところが電話線の差込口はリビングにあるので
無線仕様にでもしないかぎり、長い線でつなげなくてはいけません。

先週までISDN回線だったんで
電話線でパソコンをつなげていたのですが、
その時は長い線を壁に這わせて、固定していました。

だって、びろろ〜んと線をそのままにしてたら
絶対くるぶしはひっかかって転ぶし。


そして先週の工事でISDNから卒業した我が家。

今回はLANケーブルでパソコンとネットがつながる状態になってるのですが、
やはり長い。

ま、前回と同じく、壁に這わせたらいいであろう・・と
くるぶしは思っていたのですが、
ダンナは違うようでした。

繰り返しますがパソコンが設置されているのは和室。

「畳の下にケーブルを通したい!」

などと言っています。

ご存知のように、和室に敷いてある畳は
びちびちのきつきつ状態なんで
ちょっとやそっとでは剥がせそうにありません。

ってか、やったことないからどうやるのかもわからないし。


「別に壁に這わせてた時、不便だったとか
 見た目が悪かったってことなかったんだから、今回も同じでいいんじゃない?」

「んーーー、でもやってみたいなぁ。
 しかし、この畳は簡単に剥がせそうにないしなぁ。」

「でしょー?」

「・・・・。忍者にきてもらいたいなぁ。

「ぶっ。『ばんっ。畳がえし!』ってかい??」

「そうそう、それ。
 ・・・・なぁ、
おまえの友達に
忍者いないか?


「いるわけないでしょっ!!!!!!!
 ってか、なぜうちに聞くのさっ!!!」

「いや、おまえの友達って
変わった人が多いからさ。


確かにそうかも(おい)

↓日記才人の投票ボタンです。
はじめての時だけ登録(無料)が必要です。



 < 過去  目次  未来 >


くるぶし [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加