2002年04月26日(金) |
我が家の間取り(悪い例) |
我が家は狭いですが一戸建てです。 『虫が多い』とか 『駅もバス停も遠い』やら 『早く草むしりしてくれ〜、ダンナよ。』などなど いろいろありますが満足しています。
さて、間取りですが 1階にキッチンとつながっているリビングがあって その横に和室、トイレにお風呂に洗面所。 2階は南向きの部屋が2つと北向きの部屋が1つあります。それとトイレ。 ごくごく普通の家です。 ええ、家は。
住んでる人間がコレですが(苦笑)
1階の和室。当初は『客間』にする予定だったんですが パソコンを置いてしまったために 『さき部屋』になってしまいました。 2階の東南向きでベランダがついている部屋。 ここも当初『寝室』になる予定だったんですが 2階にあがるのがめんどくさいというすごい理由によって 『洗濯物を干してたたむ部屋』 になってしまいました。 ちなみに今は『さき部屋』で寝ています。
2階のもう1つの南向きの部屋。 ここは最初から天気が悪いときに洗濯物を干す部屋です。 「俺の存在価値って・・。」と部屋が悩んでいるような気がしないでもないです。
そして、北向きの部屋。 ここは『子供部屋』の予定でしたが、 その部屋の住人がいつまでたっても あらわれそうにありません(笑)
今はどんな部屋になってるかというと。
『物置』です。
いろーーーんなものがごちゃごちゃになって置いてあります。 あの部屋に入るのはいやです(笑)
しかも引っ越してきて1年半がたっているというのに まだあけていないダンボールが多すぎます。
あかずの間ならぬ 『あけずの間』。。。。
いいのか、こんな状態で(汗)
↓日記才人の投票ボタンです。 はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
|