
|
 |
2004年05月12日(水) ■ |
 |
ひとりバケツリレー |
 |
アパートの洗濯機置き場は外。 玄関脇じゃなくて、庭のほうです。 今まで、普通に蛇口から水を出して使ってました。 でも、水洗トイレのココに越してきてから、その分水道使用量がアップ。 基本料金ギリギリです。 これはマズイ!ということで、風呂の残り湯を活用することにしました。
お風呂場は、洗濯機から一番遠いところにあります。 台所をとおり、リビングを通ってから洗濯機のある庭に出られます。 ひとりバケツリレー状態。 洗濯に使う以外には、朝の洗顔に使ったり、掃除に使ったり。 これって節約の常識なんだろうけど、やっていませんでした。
2ヵ月後、どのくらいの使用量になるか楽しみです。
明日は、幼稚園の行事があります。 ミニ遠足みたいなものかな。 幼稚園の近くの公園に、お弁当持参で行きます。 お天気、大丈夫そうだね。 曇りなら、暑くなくて良さそう。 明日のお弁当は、二人分。
|
|