たまに××したり。 INDEX|これまで。|それから。
夏休みに入り、子ども達が家にいるとなると、それなりにどこかへ連れて行ったりしなければならない。 「映画観にいきたーい」 は?映画ですと? 親子で観に行ったらいくらかかると思ってるのかなーお嬢ちゃん。(-_-メ) 「あと花火も見たいなー」 は?花火ですと? 山下まで行くとすごい人ごみなのは言わずもがな。 毎年、近所の公園から遠くに見える花火でごまかしてきたのだが、やはりもっと近くで見たいのはあたしも同じこと。 可愛い娘のおねだりにはついつい応じてしまう隠れ親バカのあたし。 ネットで最寄の映画館を検索し、花火も見られる場所を考え、まるでデートコースのようなスケジュールが完成した。 17:40分から上映のハリポタを観て、そのあとちょうどクライマックスを迎える花火大会を間近で見るためにはここしかない、と選んだのはワールドポーターズ。 ネットで席の予約をして、早めに家を出たのだが、もうすでに電車は混んでおり、現地に着くと、1階のビブレでは入場制限をしているほど。 始まるまでのんびりと店内を見て歩く、なんてことはぶっ飛んでしまうくらいの混みように、親子でげんなりし、開場15分前からロビーでうろうろし、ジュースを買い、上映開始を待つ。 実は1作目も2作目も観たことがなく、登場人物くらいしか分からなかったあたしは、楽しめるのかどうか疑問だったのだが、結構楽しく観ることができた。 映画が終わり、ロビーに出ると、窓から花火が見える。 子ども達を連れ、急いで外に出ると、まさに花火はクライマックス。次々と上がる花火を見ることができた。 行きも帰りも珍しく地下鉄を利用したので、子ども達はぐったりと疲れたようだが、あたし的には映画と花火という2大イベントをこなし、ものすごい満足感でいっぱいになった1日だった。 あたしのマイは非通知です。
|