たまに××したり。
INDEX|これまで。|それから。
2003年02月22日(土) |
考えてもわからないことを謎、と言いますね。 |
それを初めて見つけたのは、子ども部屋の窓だった。 朝、カーテンを開けようとしたら、ぱらぱらと何かがこぼれ落ちた。 足元を見ると数粒のヒマワリの種。 なぜこんな所に?と思ったが、子どもがどこかから拾ってきて置いてあったのだろう、とそんなに気にもとめず、落とした種を拾い、もとの場所に置いておいた。
夜になって、窓の所に行き、カーテンを閉めようと思ったときに、そういえば今朝、ここにヒマワリの種があったんだ、と思い出したが、そこには一粒もなかった。 きっと子どもが片付けたのだろうと思い、そのまま忘れていた。
しばらくして、朝、洗濯物を干そうと、窓を開け、何気なく下を見て1階の雨戸の戸袋の上にヒマワリの種が散乱しているのを見つけた。 鳥でも運んできたのかなあ、、、でも、いまどきヒマワリの種なんて一体どこで・・・と思ったが、あまり深く考えなかった。 午後になって洗濯物をしまうとき、戸袋を見てみたが、そこにはやはり1粒も種はなかった。
ある日、クルマで出かけようとしたとき、ドアを開け、ふと足元を見たら、ヒマワリの種が落ちていた。 またか、と思ったが、考えても分からないから、あまり気にもとめず、そのまま出かけた。 帰ってきたら、やっぱり種はなくなっていた。
そして、昨日、洗濯ものを片そうとタンスの引出しを開けたら、どこからかヒマワリの種が1粒転がり出てきた。
考えても分からないので、タンスの上に置いてある。 今のところ、まだ、種はそこにある。
あたしのマイは非通知です。
|