たまに××したり。 INDEX|これまで。|それから。
ビビエスにチラッと書いたんですが、昨日帰宅すると、息子がぐったりとしており。 「幼稚園から帰ってきてから気持ち悪いって言い始めてねえ」 とのこと。 布団で丸まってる息子に、 「気持ち悪いの?」 と声をかけると、 「気持ち悪い・・・」 とつぶやくなり、むせ、やばいッ!と思ったあたしは息子の口を手で抑え、 「ゴミ箱!あーちゃん、ゴミ箱早く!」 と娘を呼び立てる。 間一髪。大量のゲロを受け止めました。 吐きはじめたら次から次へと吐く、吐く。 お昼からほとんど食べてない、と言うことで、出てくるのは液体ばかり。 水分補給に飲ませたポカリも受け付けず、段々と顔色は悪くなるわ、ぐったりしてくるわ、しまいには吐くものがなくて、胃液吐くわ、大変な騒ぎ。 熱は全くないのが何よりだけど、このまま吐きつづけたらまたいつぞやのように入院、なんてことになってしまうのでは、と慌てて、冷蔵庫にあった吐き気止めの座薬を入れてみることに。 吐くだけ吐いてすっきりしたのか、クスリが効いたのかしばらくするとすやすやと眠った。 一夜明けて、熱もなく、本人いたって元気だが、念のため、病院に行くことにする。 待ち時間が長くて、途中文句を言うなど、病院になんか来なくても良かったんじゃないか、と思うほど。 診察を受けると、のどが少し赤いくらいで風邪気味なんでしょう、と薬をもらい帰宅する。 吐いたあとだし、消化が良く栄養があるもの、と言ったらプリン、と思い、夕べたまたま茶碗蒸で蒸し器が出ていたので、それで作ってみることにした。 そうは言っても蒸し器なんてつかったことのないあたし。 材料の分量だけはきちんとレシピを参考にしたが、後はテキトー。 途中、洗濯物干したり、布団干したりしてる間に、ついうっかり蒸しすぎてしまい、慌てて蓋を開け、中を見ると、無残なプリンもどきの姿が。。。 見た目は悪いが味はいいはず、と蒸しあがったばかりのアツアツのプリンを食べたら、ちゃんとプリンの味がした。ちょっと安心。 息子に 「食べてみて」 と一口食べさせたら、 ↑文字は変わるけど投票はされません。 ときやがった。 次回は絶対うまく作ってやる。 さて、今日の昼はこのプリンもどきに決定。 あ、追記。 先ほど部屋を片付けていたら、白いロウソクのようなものを発見。 なんじゃコリャ、と摘み上げたら。 夕べ入れたはずの座薬・・・て????? ↓投票してやるぞ、と言う奇特な方はこちら。 あたしのマイは非通知です。
|