たまに××したり。
INDEX|これまで。|それから。
2002年09月29日(日) |
家庭の事情とか、教育方針とか。 |
友達が多くないあたしにとって、我が子たちの友達の多さには驚かされる。八方美人ではあっても非社交的なあたしから、そう言う子どもが生まれること自体不思議なんだけど、それはそれでよいことだと思う。
ただ、問題なのは、それと同時に付随してくるお母さん友達ってヤツ。 子供同士が仲がいいからといって、親同士も仲良くなれるかというとそんなことはなく。 微妙にお互いの家庭の事情やら、教育方針の違いやらでどうにもなじめない人と言うのはいる。 逆に、お母さんとは考え方も似ていて、気が合うのだけれど、子どものほうにどうしてもなじめない、と言う場合もある。
最近息子に友達ができた。近所に引っ越してきたばかりらしい。 それが、平日の夕方と、日曜の朝早くに遊びに来る。普通に考えたら子どもがひとりで遊びに出る時間ではない。 今朝も9時過ぎにピンポーン、とやってきた。 「ゆうくんいますか?」 彼は礼儀正しい。だけど、時間の観念はまだないから、こちらとしてはちょっと眉をひそめてしまう。 「ごめんね、今起きたばかりでご飯食べてるからまたあとでね」 といったら、きっかり10分ほどでまたやってきた。 息子はと言えば、大急ぎで着替えていそいそと出かけていった。 「遠くに言ってはダメよ、クルマにも気をつけてね」 と送り出したものの、心中穏やかならず。 家の近くで声がしていたので、まあ一安心していたが、一緒に遊んでいる子どもが増えている。 小学1年生のその女の子は、以前、まだ自転車に乗れない息子を自転車に乗せ、坂道を転がって、たいそうな怪我をさせた子だ。 そのことがあったせいもあるが、先日、またもや、あたしの留守中に、駅の近くの川にいる魚を見に行こうと誘ったと言う。 「ゆうは見に行きたかったんだけどね」 と息子は行かなかったことを残念そうに話したが、子どもだけで、そんな遠くにいかせるわけもなく。 そんなこんなで、またその子が一緒にいるものだから、さらに心中穏やかならず。 だからと言って、びったりと張り付いて監視するのもなんだかなあ、と思い、それとなく外の音に耳をすませながら、朝からそわそわと落ち着かずに過ごしていました。
どちらの子も親を見たことないんです。二人とも、親が働いている、と言ううわさは聞いたことありますが、実際のところは全く分からないし、どういう人か皆目見当も付きません。だからと言って、外で遊んでいるだけの子の家に、挨拶に行くって言うのもなんだか大げさな気もして、まだ何もしていないのだけれど、知らない、と言うことから来る不安は、何とか早く解消しないと、と思っています。
あたしのマイは非通知です。
|