今日のこあら
DiaryINDEXpastwill

こあらの上海旅行記(まとめ

こあらの見た風景(要はブログ) スタートしました。


2003年05月27日(火) 最近ぐるぐるしているのです

道元の著作正法眼蔵の第20巻「有時(うじ)」に、
以下の一節があります。

しかあれば、松も時なり、竹も時なり。
時は飛去するとのみ解会(げえ)すべからず、
飛去は時の能とのみは学すべからず。

<現代語訳>
そういうわけであるから、松も時であり、竹も時
である。時は飛び去るとのみ理解してはならない。
飛び去ることは、時の性能であるとのみ学んではならない。
*玉城康四郎著『現代語訳正法眼蔵1』(大蔵出版刊)

思いっきり要約すると、
ここで(だけではないけど)のポイントは「今を大切に」である。

それは、理屈の上ではなんとなく理解できる。
でも、それを僕が他人に説明しても、
たぶん、上滑りな言葉に聞こえるだろう。

だって、自分の体からあふれ出てくる言葉じゃないもん。

頭ではなく心の底から、
この言葉の意味について「腑に落ちる」経験をしたいと
何となく考える最近でした。


こあら |MAILHomePage

My追加