perspective
DiaryINDEXpastwill


2011年02月21日(月) これはこれで楽しいけどね。(SMAP×SMAP)

ここ最近のビックニュースと言えば…
前回のスマステで「緊急大募集」された「あなたが知ってるSMAPマル秘エピソードを教えてください!」ですね。
この募集そのものは、いつぞやのさんスマのパクリ?的企画ではありますが(苦笑)。
ただ何よりも、この告知映像の左上に出ていた「SMAPがんばりますっ!」のロゴが何より嬉しい。
わーい♪今年もちゃんとあるんですね!
さすが有言実行トモヨリ様(笑)
ナレーションでは一言も「がんばりますっ!」とは言ってないし、募集もスマステHP内にあるので
違う番組に化けるんかな…?という気持ちもありますが。
それと、この募集企画だけで終わっちゃったら「がんばりますっ!」じゃないよーとも思うわけで。
全力坂とか◯日間××生活とか全力坂とか剛ドッキリとか全力坂とか(爆)
そーゆー、スマさん達を追い込む企画もお願いします♪



「スマスマ」
・目玉のAD
今回のようにゲストさんと上手く絡めると、やっぱり面白いですね。
目玉ADのボケとディレクター山崎さんのツッコミもいい具合に噛み合ってる。
腕を上げたな!やましげ!(爆)

でもこれって、どこまで台本書いてあるんでしょね。
それと…こんなんで映画の宣伝になってるんでしょか?(苦笑)


・ハツスマ(有吉さんゲスト)
これって、その人が初体験したいことをさせてあげるコーナーじゃなかったの?
確か前回はゲストの萬田さんが催眠術やりたい!とか言ってたんじゃなかったっけ?
本当に、催眠術をやりたい!と今回のゲストさんが言ったのならいいんですけどね。
確かに2人とも催眠術は初体験だったけどさ。
そんなに催眠術を流行らせたいの?

「誕生日にこのロケ」だったゴロさん、ビジュアルはハズレありません。
前回の白スーツも良かったけど、セットが真っ白なので今回の黒スーツの方が映えてよい!
…誕生日ということは2ヶ月寝かしておいたんかーい!
そんな寝かせておくほど、あれこれコーナーあったっけ?(苦笑)
作り込んだコントをやれい!

それ以上にこのコーナーの形がよくわからない。
スタジオでスマさん達がVTR見て、あれこれ言うならまだしも、本当に見てるだけ。
しかもスタジオゲストはVTRゲストと全く関係無し。
……どうしたいんだろ?
まぁ「YOUさんがなんで来るんですか?」と誰もが聞きたい疑問を口にしちゃった剛くんが面白かったから、いいや(笑)

肩叩かれると「分かる?」と言ってしまう催眠を…と先生に言われて
「僕の今年の流行語ですよね」と宣うゴロさん(爆)
今年?(笑)有名ですよ!
だって有吉さんが「「意味わかる?」ってヤツですね」と、より正確に言い直してるぐらいですから。
それだけゴロさんの口癖だって知れ渡ってるって事でしょうな(笑)

キャラ的にも「かからなかった」で正解だったのかな。
お約束を覆した流れになって、実は案外面白かったです。
ん?キャラ的にはそういうお約束だったのかもね。


・BISTRO
この歌がこれだけウケるというのも、まぁわからないではないかな。
でもワタシは特に後半の「おばあちゃん」の連呼があまり好きじゃないです。
なんていうか…あざとく感じてしまう。
…ひねくれ者ですもん(笑)
この方御本人には、別になにも感じてなかったんですけど、今回のBISTROで
ちょっと「残念な」人だなぁ…という印象が。
関西(のおばちゃん)系というかずけずけモノを言うし、緊張してるようにもみえないし、
その割に順位を言う時は「2位!」とピースサインなんかもして言動がギャルっぽいし。
アンバランスにも見えるんですよね。
あとタレントでも芸人でもないのに、妙にTV慣れしてるように見えるのがなぁ。
そこが反感かってしまうんでしょうね。

しかし、1番注文付けたいのはやはりスタッフ。
なんで今ごろ呼ぶんだろ。
「話題の人」ならば去年呼ぶべきだし、せめて紅白直後の1月上旬に呼ぶべきだった。
それがこの時期になってしまい、微妙にピークを過ぎちゃった感じがするから
余計になんで?って感じてしまう。
それから、これは人それぞれの感じ方なんだけど
食べ物をメインに据えた「BISTRO」と「トイレ」のイメージがそぐわないというのもtwitterに上がってましたね。
確かに言われたらそうかも。いや、そこまで深く考えてなかったのさ(苦笑)

接点が無いうえに、曲もそれ1曲しか知らないから、特にシェフとのトークが低調。いや大人しい(笑)
ゴロさんが「アップテンポの曲とかもやられてるんですよね」て言い出さなかったら
ほんとに大人しいまんまで終わってたねぇ(笑)
そこだ!とばかりに話のとっかかりを見つけて、あうんの呼吸で喰いつくシェフ4人(爆)
だんだんと距離を詰めてくって、「ダルマさんが転んだ」かよ!(笑)

しかし1番の萌えは試食にあった。
いや、1番2番の萌えですね。
3人目の剛くんの試食が終わって、順位発表された時点で「香取シェフ優勝ー!」と言っちゃう中居くん(笑)
「ちょっとちょっとー!」と大げさな振りでつっこむゴロさんと、キス待ちの体勢まで乗っかる慎吾くん(萌)
なんだこのやりとり(爆)
これが2番の萌え。
満を持してのゴロさんの試食での、「の~びちゃえ。の~びちゃえ」の中居くんの言動が1番の萌え!
その前に「こっちで(取ってあげて)」と言っておきながら、「の~びちゃえ」って(笑)
しかも汁をゴロさんの顔に飛ばすって(爆)
小学生か!好きな子には構いたくって仕方ないのか!!(笑)
これの素晴らしい点は「の~びちゃえ」で木村くんも大笑いしてるのと、
伊勢エビの殻を剥くのを手伝ってくれた剛くんの「ゴロさんがんばって」の優しい励まし。
ナカゴロ萌えであると同時に、(ほぼ)スマ萌えも味わえるという贅沢な場面でありました。
リアクションの準備で慎吾くんが映らないのが惜しい!

麺が伸びて連敗かよ…。
どうにもなぁ。試食の順番どうにかならんもんなのか。


・ハツスマ(渡部さんゲスト)
前回の萬田さんが「ばっちり」かかった状態で、有吉さんが全然かからなかった状態。
対して渡部さんは「そこそこ?」かかった状態。
まぁ、コーナー的には一通りバリエーションが揃ったんじゃないでしょか。
ということで、次回あるなら催眠術以外を希望。
でもロケ要員はゴロさんなのかな?

これもなぁ。
「よりゆっくりにする」って分かりにくいってば。
しかもスタジオで見てるスマさん達の感想も無し。
うーーーむ。
結局どうしたかったの?と聞きたくなります。


・♪PUFFYメドレー
女性グループとの相性がいいスマさん達ですが、PUFFYとは以前も今も相性がいい。
歌もいいし、ダンスなんかもね。
こう、リラックスして歌えるのがいいのかもしれません。
しかもなんか全員可愛いしな!ニヤニヤしてしまう(笑)
見てて楽しいですわ~。

しかしワタシには、中居くんが「オースチン・パワーズ」にしか見えません(爆)

今回はCM挟んでトークがありました。短いけど。立ち話だけど。
やはり面白い!
唐突に歌コーナー始まったのも許しちゃうぜ!
やはりトークはあった方がいい。いや、無きゃダメだぜ!!


それなりに面白かったんだけど、やはりスマスマらしさが足りない感じがしてしまう。
こう…もどかしいというか。
そしてコーナーそのものを楽しむというより、萌えがあったからいいや~てな感じに。
それはそれで楽しいんだけど、スマスマってそんなだったかな…と思わずにはいられない。
もっと笑いたいのよね…。
頼むから作り込んだコントとエンドトークは忘れないで欲しい。
ね!



↑エンピツ投票ボタン

My追加



nyabe(旧:kino) |MAILblog

My追加