言葉的遊戯
言葉的遊戯
DiaryINDEXpastwill


2005年10月23日(日) 飛び出せ!

まったりとしたままに一日を過ごしました。
こんな休日はあるべきですね。
夕方前に家を出て、梅田へ。
CDプレイヤーの修理が出来上がったので、それをとりにいき、厚手の上着を買い、
梅田をぶらぶらとしました。
家に戻って、CDプレイヤーの接続をして、久しぶりに自分の部屋で音楽を聞ける環境になりました。
満足!満足!と気分よく音楽を聴いちゃいました。

あまりに満足げに音楽を聴いているうちに、すっかり夜になっていることに気がつきませんで、
「そういや、お腹減ったね~」って感じになってようやく、外が暗くなっていることに気がつきました。
その時点から何か夕飯を作ってもよかったんだけど、それもどうにもこうにも気が進まなくて、
「じゃあ、何か食べに行くか!」って思ったんですね。
で、ここしばらく引きこもり系だったんだけど、それを打開するには、やっぱり「ラーメン」かな?と。
まあ、前々から2年ぶりに麺族に戻ってもいいんじゃないかな?ってね。






↑想像するだけでよだれが・・・
(のびすけをギャフンといわせる意味深な投票ボタン!)


毎回読んでやる!って人はここを押してね!


家を出て、高速の入り口に車を向かわせ、高速に入ると、東大阪線を一気に爆進!
生駒の山を抜けて、奈良へ。
道をうねうねといって、目指すは「黄金ラーメン」!
この店に通ってもう10年近くたちます。
全然雰囲気が変わらない店だけどね。
おいしい店なのに、全然お客さんが増える気配はないし。
まあ、だからこそ好きなんですけれどね。



こんな店構えです。
隣はお酒屋さんで、酒屋の大将がラーメン屋もやってます。
ラーメン屋は息子さんがやってるのかな?
まあ、どっちにしても、人の気配は少ない店です。

   

ラーメンはめっちゃシンプルなしょうゆラーメンです。
でも、そのあっさりさは「ラーメン」という範疇ではなく、「中華そば」という範疇になってしまいそうです。
マジであっさりしすぎてびっくりな味ですよ。
餃子はこれまたにくいくらいに、美味い!
お野菜の量が多いんでしょうね。

食べたらすっかり気持ちよくなってしまいました。
わかりやすいものですね、体って。
おまけに仕事とヨット以外で車に乗ることがほとんどなかったものですから、
ものすごく新鮮な気分でのドライブでした。





↑ま、そういうのは徐々に・・・。
(のびすけをギャフンといわせる意味深な投票ボタン!)


毎回読んでやる!って人はここを押してね!


でも、これをきっかけに、外に出る勢いがつきましたね・・・。



★昔の僕はこんな日々を送っておりました!★

2004年10月23日(土) 命は尊いです
2003年10月23日(木) お酒物語④
2002年10月23日(水) 完全に業務外です



のびすけMAILBBSPhoto DiarySecret DiaryBlogHomePage

My追加