言葉的遊戯
言葉的遊戯
DiaryINDEXpastwill


2003年12月20日(土) 贅沢三昧

今日はかなり贅沢な一日でした。
まずはお昼前から、まきちゃんと合流して、神戸のサンシャインワーフでお買い物。
何を買ったかっていうとね、カッターシャツ3着と、ネクタイ4本。
結構最近、首まわりがくたびれてきているのが増えてきたので、入れ替えようかな?って思ったのと、






↑おい!、これ!、そこで「寂しい奴やな」とかいってませんか???(押すとアホが芽生えます・・・)

のびぃを毎日読んでみようって人は押してね♪

でもね、ここ最近。半年に一回ペースで買い物に行っているおかげで、だんだんと色的にもこのショップに行っても買えなくなってます。
同じ色合いのものばかりを買ってしまって増すんですね。
しかし、そんな中でもまきちゃんのチョイスは結構いいんですよね。
ネクタイの色なんて、一番悩んでしまって、それでまきちゃんにお見立てゲスト頼んでるんだけど、
今日もなかなかいい色をチョイスしてくれました。今回はシャツのボタンの色が可愛くて、かなり気に入りましたね。





↑お金の話をするのは下世話ですけどね・・・(押すとアホが芽生えます・・・)

のびぃを毎日読んでみようって人は押してね♪

お買い物のあと、まきちゃんが「お昼の場所、予約してるのよ!」なんて実に気の利くことをいってくれたので、
何かしら?と思いつつ、彼女のナビゲーションにつられて、いってみました。お店は→群愛飲茶さん
いやぁ〜、めちゃ雰囲気いいところですよ。是非みなさんにも行ってもらいたいくらいです。
ここでやむちゃ、6品をまきちゃんと食べましたけどね。ニラ餃子、海老餃子の具材のプリプリ感や、
春巻きのあとからくる何とも言えないジューシーで濃いいい感じの味とか、
海鮮粥のシンプルでさっぱりとした中でのそれぞれの素材の主張だとか、
汁そばの見事なくらいに細い麺と、ごま油のような「全然他と違う!」って感じる味わいなんてのは、
なかなか今までいろんなお店に行ってみたけれども、感じることのないものでした。
かなり混雑するからっていうことで、わざわざ予約してくれたまきちゃんに感謝です!
まきちゃんはいつもお出かけするときは「のびぃとデート」っていってくれるんだけど、
今日のデートはこれだけではなくて、美味しいお食事のあと、ルミナリエの通りのもう少し海側にある美術館で絵画を見に行ったのです。
こういう芸術に触れることのない僕にとって見れば、もの凄く新鮮なものでした。
こういうのもいいですよね。こういうところにいざなうまきちゃんには本当に感心しますけどね・・・。

お昼前からのデートも夕方で終わり。お互いに予定があったので、美術館の前でお別れして、僕は高速に乗って、大阪へ戻りました。
高速の乗り口から、点灯したばかりのルミナリエの最後のところの回廊が見えました。

ふ〜〜ん♪って感じですわ。まあ、今年の僕には関係のないことですから・・・(ってかここ数年ね・・・)

今日の夜は、ふくちゃんの家で、ぶうやんと森くんとヨットの納会もかねて呑み会です。
残念ながら、ふくちゃんの奥さんはいらっしゃらないのですが、4人で楽しくお鍋です。
今日はごま味噌ちゃんこ鍋を作ってみました。
森くんのお料理の手際はかなりなものですよ。びっくり。この前、森くんの家でお鍋したときもそうだったような気がする・・・。
その前に、「ああ、いいわ〜」って森くんの同僚の女性に気をとられていたから?、よく気がついてなかったけどね・・・。
今日はお酒を買ったのですが、「久保田 千寿」を買いまして、呑んだのですが、
これ、2900円くらいだったんだけど、これでたまらなくうまい!って感じれるのであれば、何本か買いたいなってくらいだね。
たしか、名古屋にフォアグラツアーしたときも呑んだはずだけど、しびれるくらいに旨かったものね。
お店だと、怖くて1杯程度しか飲めないけど、ハーフボトルで買ってたから、結構がっつりと呑んでしまったよね。

しかし、日頃の疲れかしら?、飲み過ぎただけなのかしら?、誰よりも速くフラフラになってしまい、
ふくちゃんに布団を敷いてもらって、眠ってしまったんですよね・・・。
今週は特にハードやったからね・・・。身体がしんどいのもあるけど、肩こりがひどくて、鉛のように重いんだよね。
今年中に、クイックマッサージにいって、肩をもみほぐしてもらおうっと・・・。
しかし、今日は濃密な一日やったなぁ〜。



★昔の僕はこんな日々を送っておりました!★

2002年12月20日(金) 今日は何をいいたいのか・・・?



のびすけMAILBBSPhoto DiarySecret DiaryBlogHomePage

My追加