2007年03月09日(金) |
PASMOってなんじゃい (後編) |
昨日はJRから地下鉄への乗り入れで、すっかり混乱したなつですが、 今月、トーキョーの交通網に頼もしきツールが登場します。 その名は「PASMO」!
3月18日から使用開始とのことで、 色々な駅にポスター掲示されまくりなのですが、 正直言ってイマイチ盛り上がっていない様子。(^。^;)
PASMOについて、なつが思った疑問点を調べてみることにします。
まずPASMOとは
・カードにいくらかチャージしておく。1,000円とか ・切符を買う必要がなく、自動改札でかざすだけで決済できる。 ・JR、私鉄各社問わず、ほとんどの交通機関で使える。乗換えも楽。 ・しかもバスカードも兼ねている。 ・カードの残高が減ると自動的にクレジット決済でチャージする機能まである。 ・オートチャージ機能付きは、紛失したら使用停止にできる。 (大きく分けると、機能付きとなしの2種類のようです)
って感じらしい
今までのsuicaと比較して目新しいのは、 特に「オートチャージ機能付き」という所ですね。
残高が2,000円切ると、自動的に3,000円クレジット経由でチャージするみたい。 それってどの程度リアルタイムなのかな? 1日に何回かバッチが回るタイミング毎なんだろうか 使った瞬間チャージされてたらすごいよね!( ̄▽ ̄;) だってクレジットの承認とかは
た、例えばさ、未払いで使用停止になってたり、解約してたり そんなリアルタイムな情報が、カード会社や信用情報会社から、 瞬時に自動改札で判断できるとはやっぱし思えない!(^。^;)
てことは、クレジットカードが使用不可でも、 債務だけは発生するなんて状況になりそーだよなぁ(ETCのように) そ、そう考えるとETCに似てるけど、 あれはクレジットカード本体での決済だからね。
これはカード会社とPASMOが別会社なところが、なんかスゴイ。す、スゴくない?
ま、でもチョコチョコと色んな電車に乗る人には、案外ありがたい機能。 今までの私鉄共通の「パスネット」は、端数金額とか出て案外面倒でした。 トシトシの机の引出しには、10円とか20円残ったパスネットが何枚も・・・(-_-)
それにしても気になるのは、 「・オートチャージ機能付きは、紛失したら使用停止にできる。」 ってこと
つまりオートチャージ式pasmoは、当然カード毎の使用状況をどっかが保有するってことなんだろうなあ クレジット決済なんだから当然だけど
それって無意識のうちに行動を観察されているようで、とても気持ち悪い!( ̄□ ̄;) か、考えすぎ? すんごい膨大なデータ量だけど すんごい確実な交通調査でもあるよね どうも何か他の意図があるように思えてなりません。
そして残念ながら、関西の「イコカ」なんかには対応していないみたい。 おお!相変わらずだJR この確執の根底は、・・・やはり50Hzと60Hzの差か(嘘)
それにしても、クレジット決済のviewカードの存在意義が・・・い、いや別にいいけど (^。^;) 次々と便利になっていくわけだからね
----
今日のランチ <天せいろ・900円>
フツーは冷たいお蕎麦なんだけど、 あまりの寒さに、温かいおうどんにしてもらいました。
-------------------
過去の今日の日記
2006年03月09日(木) 2005年03月09日(水) 有終の美 2004年03月09日(火) チラシをみながら
|