2005年10月12日(水) |
こわいよ、タナバタウオ |
今日はタナバタウオについて語ります。
なつがタナバタウオを初めて見たのは、日記を遡ると、 2004年の1月でした。(^▽^) (2004.1.7の日記)
漁港を歩いていると、絡まった釣り糸が落ちていて、 スルスルスルスル引き上げてみたら、 糸の先にタナバタウオが釣れていたのです。
その時は、全く初めて見た形の魚だったので、 「まるでシーラカンスだね!」とか言いながら、 ブルーのヒレがキラキラと美しいその魚を、大事に持って帰ったのでした。
真冬だったせいだからか、 釣れていた時点で、そのシーラカンスはすっかり弱っていて、 結局おうちに着いた時は、すでに息絶えていたのですが、
後日冷凍保存した魚を観察しながら、 図鑑を色々探し、ようやく名前が分かりました。
紺のボディに、白いキラキラ、そして輝くブルーのライン。 「タナバタウオ」 なんてロマンチックなネーミング!( ̄ー ̄) なつの中では、すっかり憧れの魚になったのです。
そんなタナバタウオですが、 今年は磯で泳いでいて、ついに対面することができました。 今まで見たことなかったのに、なんででしょう!(笑) きっと単に気づいていなかったんでしょうね。
で、いざ採ろうと思っても、岩の間に逃げ込んでしまい、 なかなかうまく出てきてくれません。 しかもヒザが付きそうな浅瀬。 波がバッシャンバッシャン来て、なつも流されてしまいます。 結局その時は採れずに、泣く泣く海から上がったのでした。
後日、お願いして採ってきてもらい、(←インチキ) ついに生きた状態で、うちにタナバタウオがやってきました。 水槽で暮らすタナバタウオは、
・・・・・・微妙です!
深い紺は、すっかり色あせ、 輝くブルーのラインはどこにも見えません。(T▽T)
カエルウオに向かって、
「クワッ」
と、でっかい口を開けて威嚇します。
憧れは、憧れのままの方が良かったのかもしれません。( p_q) 毎日ちょっぴりおびえています。
岩から覗くナカハラタナバタウオ。
--------------------
今日のランチ <ゴボウとしめじのハッシュドビーフ・1,000円>
カボチャ、トマトサラダ、紅茶、ミニケーキ付。 ご飯は五穀米。
誘われて断れなかった!美味しかったけど。
-------------------
過去の今日の日記
2004年10月12日(火) ちょっとドキドキ 2003年10月12日(日) 夜釣り
|