先週採集してきたこたち、 とりあえずなんとか元気にしています。
ぼちぼち4日ほど経過しましたので、 新しいこたちの暮らしぶりをご報告します。
まずは、「テンクロスジギンポ」(6cm)。
とても色がきれいで、ちょっとにっこりしていて、 笑顔が可愛い魚です。 気がついたら、うちの水槽にいなくて、 どこいったかなぁ〜と思っていたら、 実家の水槽行きのグループに混じっていたようです。
で、あとから分かったのが、 この魚は他の魚のエラやヒレなどをかじる習性があるそうです。 あわてて実家に電話をすると、 どうやら水槽に入れる前に、図鑑で調べて分かったようで、 隔離箱で飼育していたようでした。よかったよかった。
でも、きれいで可愛いし、自分じゃ採れないし、 海に返すのも忍びないなぁ、と思っているようです。
初めて来た魚を、水槽に入れる前に、 まずは習性などを図鑑で調べる、というのは立派です。(当然?)
次に、なつが採った「フエダイ」(3cm)。
背中に小さな白い斑点が出てきました。 このこは、とてももりもりエサを食べます。 冷凍ミジンコも、アサリも、クリルも、フレークも、 とにかくなんでも良く食べ、確実に日に日に成長しています。
すでに泳ぎもだいぶ速く、 隔離BOXから出したいのですが、うまいこと取れません。 飼育は初めてなのですが、どんなもんなんでしょう? 大きくなるのは嬉しいのですが、乱暴者じゃないといいなぁ。
あと、かつみさんが採ってくれた「アケボノチョウチョウウオ」(3cm)。
思いのほか、黒いスジよりも鮮やかな黄色が目を引きます。 トゲチョウに比べて、なんでも良く食べ、おでぶちんです。 早く大きくなって欲しいです。
それから、「カミナリベラ」(5cm)。
たぶん5匹位いるのですが、夜はみんな砂に潜って寝ています。 朝しか見れません。大きいのは出てきません。
あとは・・・そう、「ハタタテダイ」(5cm)。
冷凍ミジンコをばくばく食べています。まだハタは長いです。 水槽が華やぎます。長生きして欲しいです。
父にあげた「ニジハギ」(3cm位だっけ)。
もりもり食べて、絶好調のようです。 うちに着いたときは、バケツ内で 少し傷が付いていたのが気になったのですが、直ったのでしょうか。
・・・画像、全然揃ってなかったわ。 また明日撮影するか・・
-------------------
過去の今日の日記
|