日曜日ではあるが、皆さんご都合がよいということで、地元の会の事務局会議。バスは混んでいない時間帯を選んだので空いていて快適だった。まずは大学で事務仕事を進める。予告されていた通り、3月からシステムが変わっていた。事務仕事の途中でミスに気付いてギリギリまで仕事をしていたら、時間がなくなり地下鉄で打ち合わせのお店に移動。
会の事務局会議は2時間半ほど。地元の先生方を中心に発足から6年がたち、安定した会になっている。自分にとっても意義があるが、何よりもゼミ生たちが貴重な学びを得られるものになっている。そして、学生時代に学んだゼミ生が教員になって、今度は発表者になって成長していく。今回も発表者の依頼のOG2名が快諾をしてくれた。自分のゼミにとっては学びのリレーをしている場所であり、それを支えていただいている事務局の先生方には感謝の気持ちでいっぱいである。
帰宅してからは先週から少しずつ進めている書籍・書類等の廃棄を一気に進める。明日の振替で一度処分である。
|