TOI,TOI,TOI!


2001年12月30日(日) そろそろエンジンかけなきゃ

今日は、少し真面目に練習・・・。さすがに。

パーティ続きで息抜きしまくってましたが、
そろそろやばいです。はい。

↓練習しなきゃいけない曲、一覧。

①ベートーベンのコンツェルト
(来月7日、早速レッスン。でもまだ譜読み最後までいってない。)

②ベートーベンのカルテット
(3月に、講習会にいくことになった。なので、来月、無理矢理時間をつくって合わせをする。・・・まだ譜読み最後までいってない。)
  
③チャイコとモーツァルトのコンツェルト
(とある、オーディション用。知らせが来ないので書類審査で落ちたと思ってたら、どうやらまだ分かんないみたい。2月にやるかもしれないらしい。一回弾いた曲だけど、もう弾けなくなってるので、さらいなおし必須。)

④Rシュトラウスのドンファンとティル
(来月やる、学校のオケの曲。まだ楽譜を取りにすらいってない。)

てな具合で。

でも明日もパーティ。ノモさんちで鍋。

昨日はOんちでパーティ。
彼女は、ずいぶん前の一時帰国のときに、腰乃寒梅の別撰とかいうものすごくいいお酒(しかも一升瓶)を、機内持込してだっこしながらドイツまで運んできたという(ツワモノですね)。だが今までずっと、それは置き物のように飾られていた。
「今年中には、みんなでおいしく飲む!」と、このパーティを企画したOは、1ヶ月も前から、Kと「酒に合うメニュー」を考えた。

大根と手羽の煮物
ほうれん草と豚肉の炒め物
イクラ丼
焼きナス
さばの味噌煮
みたらし団子

シェフ・O
助手1・K
助手2・伸

総勢11人の大パーティをもてなすのは、なかなか大変なことでした。でも楽しかった。
お酒、おいしかったなぁ。


  
 目次へ