skajaの日記
DiaryINDEX|past|will
土曜日、午前中仕事。 午後は丸の内でM氏と待ち合わせて、オアゾで食事してから新丸ビルをちょっくら覗いてきました。 うーん、ミッドタウンよりは庶民的で普段使いしやすい感じかな?混雑していなければ。 なんだかんだいって表参道ヒルズも東京ミッドタウンも新丸ビルも、けっこうオープンしたてのころに訪問してますな。
午後、お茶をしながらM氏と式やパーティーのことなどを真面目に話した。 自分たちの希望がはっきりしているようで、案外お互いのやりたいことがわからなくなっている気がしたから。 「結婚式は花嫁の夢をかなえる場。花嫁はお姫様願望がある」と一般的には考えられているみたい。M氏もそんなことをいう。 最近そういう扱いが少し負担になってきている。 正直言って、食事や会場の眺めや場所の雰囲気にこだわるのはM氏で(でも「特に希望はない」と言う)、私は交通の便や利用時間や「会場がどこまでフォローしてくれるか」といった利便性を求めてる。 式挙げようよ、パーティーしようよ的な盛り上がりだけで準備を進めるのはやっぱりきつい。 カフェを出た後、公園を歩いたりしながら二人でゆっくり話しました。
夜。会場パーティー見学に行って見積もりを出してもらって、結構気になる会場だったんだけど予約一杯で飛び込みの食事は無理だったので、来週の予約を取って帰ってきました。 夕飯は駅のガード下の沖縄料理店で。 帰りは久々にM氏が家まで送ってくれた。私の様子が不安定だとすかさずこういうフォローをしてくれるところはさすがだと思う。
で、結局思ったことは「どんなゲストが中心になるか、予算はどのくらいか、二人の考えをよくまとめてから会場の下見に行くべし」と結婚関係のュアルにはよく書いてあるけど、会場を見ずに「自分の考え」をひねり出すのが難しい人もいるのだな、とわかってきた。 動いてみて、目で見て初めて考えがでてくる。 結婚式に関してはM氏はそういうタイプのようです。
skaja
![](http://img.enpitu.ne.jp/enpitu.gif)
|