昨日のリニア体験乗車の続き。
リニア見学センター内にある「どきどきリニア館」の紹介です。
こちらは2014年4月にリニューアルオープンした施設とのこと。
入館は大人420円。
館内に入るとまずは鉄道の世界最速記録である時速581kmを記録したというリニアの実際の車両MLX01-2が迫力いっぱいで迎えてくれます。
車両内に入ると実際の座席シートなどを見ることが出来ます。
車両の正面には撮影用の日付パネルがあるので私達も年賀状に使えそうな写真を撮ってきました。
お子さんには運転士さん風の制服や帽子の無料レンタルあり。
2階は超電導の仕組みなどの体験ゾーンで、目玉は浮上走行が体感出来るミニリニア!
100キロ迄の体重であれば大人ひとりでもokとのことなので、恥ずかしながら私ひとりで乗ってしまいました。
遊園地の電車系は必ず乗ると決めているので(笑)
ルートの両側についているコイルが磁石となって浮いているのかな?
でも実際に乗っても浮いているという感じはわかりません。
3階には未来の山梨の姿の大ジオラマが広がっています。
その中にはもちろんリニアも走行中。
隅々までよく見ると山中湖にネッシーがいたり、甲府駅前では信玄公まつりの最中だったりと、くすっと楽しい小ネタが満載です。
今回は入らなかったのですが、同階にはリニアの走行や振動を体感出来るリニアシアターもあります。
リニア館は実験線に隣接しているので、1階では窓越しの目線の高さに、2階では屋外スペースで(金網越し)、そして3階では飲食可の見学ラウンジでリニアの走行試験を眺めることが出来ます。
下の写真は2階の屋外スペースで撮影したリニアです。
リニアが通過する際には少し前に館内アナウンスがある上に今どこを通過しているのかのモニター表示もされるので、見逃すことはありません。
スピードについていけるかは別ですが。
館内に物販コーナーはないので、リニアグッズや山梨のお土産は隣の「わくわくやまなし館」でどうぞ。
そちらも3階がリニア展望室になっています。
−−−−−
実験線を挟んで反対側には展望広場があります。
更に階段で上にあがれるようになっているのでその上から実験線を撮影してみました。
奥が東京方面です。
スコーンと開けていてとても気持ちのいい風景です。
ここにいるとリニア館館内のようなアナウンスはないので、ゴゴーッという接近音や周りのマニアな方々の反応で通過を判断する必要ありです。
−−−−−
最後におまけ。
大月駅前の月cafe。
今が満開の見頃の大きなミモザの木がうっとりするほど素敵です。
リニア見学センター
http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html
−−−過去の今日のこと−−−
2014年03月27日(木) 再びの京都旅行計画
2011年03月27日(日) エンピツエラー
2009年03月27日(金) 『ずし観光協会だより』から
2008年03月27日(木) バイトの皮算用
2005年03月27日(日) SPIRAL MOON『あのひとだけには』
2003年03月27日(木) 春の嵐
2002年03月27日(水) 【ヨコヤマユーランド緑】
2015年03月27日(金)