イタリアの空(わからんて)(2002.1.14)
2004年03月20日(土) |
++友人の結婚式++ |
今日は私の友人、「ちびっこ」の結婚式です^^
思えば彼女は昔からオシャレもせず、 ず~っと「母を訪ねて三千里」のマルコのような髪型を貫き通し、 浮いた話も全く聞かなかった。
そんな彼女がなんと・・・
6つも年下の彼て!!!
そんなわけで、あの「ちびっこ」に合う丈のドレスがあったのかとか、 化粧でどれだけ変わるのかとか、 どんな彼なのかだとか、 いろいろな楽しみを持ちつつ会場に向かったのである。
会場である郊外のカフェに到着すると、友人Y嬢が受付にてお出迎え。 Y嬢は私の結婚式の時にも受付をしてもらった、 友人の中でもきれいどころの一人である。でも独身。もったいなか。
元々はカフェなので会場が狭いため、すぐに「ちびっこ」と対面できた。 ドレスは丈ぴったりであったので、
「いったい何センチのヒール履いてんだい?」
と聞いて怒りを買ったりしてみた。
しかし、さすがプロのメイク(感心) 可愛らしい花嫁さんになってました^^
彼にもすぐ会えてまたびっくり。
高身長、さわやか、そしてものすご若い!!!
年齢差だけ聞くとある意味犯罪だが、 ちびっこがつい何年か前に社員旅行で小学生と間違えられたことがあるくらいの ものすごい童顔なので見た目はあまり差がなかった。
親族写真を撮り始める頃にやっとMSちゃん一家がやってきた。 MSちゃんは高校の時の友達で、若くして結婚し、 ご主人の転勤で県北に住んでいるので会うのは10年ぶりくらいなのである。
あまりに久し振りなので怒濤のトークをしていたら、MSじゅにあ(五歳)に
「おかーさん、僕がしゃべったらうるさい言うのに、おかーさんの方がうるさいが~。」
と怒られた。
人前式だったのでわりとあっさり終わり、披露宴開始。 式では初めてのバイキングスタイルだったので、あまり食べれなかった。 やっぱり披露宴はちゃんと料理をもってきてくれるやつがいいやね。 でも利点といえば、みんなが料理を取りにウロウロするので あまり緊張せずリラックスしていられたところかな。
一昔前の披露宴のようなしゃべりをする司会者によって、 二人の出会いなどを聞きつつ驚いていたら、 同じ席(新婦友人席)にいた3人の初対面の女性によって 「本当は私が電話で無理矢理告白させたんよ(笑)」 と真実を聞き、二度ビックリ。
昔から知っているMSちゃんと私は二人とも 「ちびっこはきっと友人の中でも結婚は一番最後か、ずっと独身かも」 と思っていたので、友人の彼女がいなかったら全く進展なかっただろうなぁ。 初対面の彼女に感謝です(笑)
二次会でよくやるような、 「花婿、花嫁当てゲーム」が始まり、 彼の方はバッチリ当て、ちびっこの番になった。 目隠しをして花婿と招待客4人の手を握り、どれが花婿か当てるわけなのだが、 ちびっこは自分の友人(さっきのキューピットな彼女)を当て、爆笑された。
その次はトイレットペーパー早巻き取りゲーム!!! 席対抗だったため、なぜか私が 「みんな期待してるから行ってこい!」 と言われて出ることに。
一位になると同じ席の全員に何かもらえるということだったので、 本気を出して邪魔になるストールなども席に置いて準備万端整えて頑張ったんだけど、 タッチの差で2位になってしまった。くやし~~~。 一位はちびっこの弟くんでした^^
このゲームの参加者にはテーブルの卓上花をプレゼントというサプライズもありました♪
その後ブーケトスがあり、私の時と同じようなリボンプルズが始まった。 (独身女性全員がリボンを選んで持ち、その先にブーケがつながっていた人にプレゼント) 当然MSちゃんと私はよばれないわけである。
「なんかさみしいねぇ。」 「なんだか前の方だけ楽しそうだねぇ。」 「でもこの年でまだよばれるのもつらいよねぇ。」 と二人でフクザツな気持になった。
でも、とってもステキなことに、ブーケは一人だけではなく、 小分けにしてあって全員がひけるようになっていました♪
その後ケーキカット。 この時だったか忘れたけど、二人に向かって上司が
「接吻しろ!!!」
と言いだし、やらされていた(笑) 照れ屋なちびっこは式でもおでこにしてもらっていたので、 「カンベンしてよ~」という心境だったのではなかろうか。
ケーキカットが終わり、いろんなショートケーキが出てきて 私は紅茶のケーキをいただくことに。 コーヒーが運ばれてきて、MSちゃんと私の分だけしかなかったので ウェイトレスさんが厨房に戻っていったところで、 MSちゃんのご主人がじゅにあを連れてトイレから帰ってきた。
「あれ?コーヒーどこにあった?」 「さっきウェイトレスさんが持ってきてくれたんよ、また来るわ。」
という会話を夫婦でしていたら、 じゅにあが一言。
「まあ、もう来んけどな。」
あまりにもシュールな一言に爆笑していたら、 「あぁ、ほんとにこの子は・・・恥ずかしい;;」 と困惑するMSちゃんであった。
披露宴が終わり、新郎新婦自ら、見送りだけでなく引き出物を手渡し。 招待客一人一人とお話しながら見送る二人は本当に幸せそうで、 私まで幸せな気持になった結婚式でした♪
家に帰って開口一番、
「ハラペコ!!!」
と言ったら 「披露宴行ってきたんじゃないのか?!」 と夫は困惑しつつ、ビールとつまみを出してくれました(笑)
|