どうしようかなー。GW明けたのにやる気が出ないなー。 矢野顕子とSING LIKE TALKINGにどっぷり浸かって現実逃避中。あっこちゃんのピアノ弾き語りと佐藤竹善のスウィート・ヴォイスはマジでやばい。脳味噌とろける。
☆
5月5日に産まれるはずだった男の子が、まだおかーたんのおなかの中。こどもの日を逃したのは残念だが、彼には彼なりの都合があるのだろう。 SAYAの誕生日は10月2日だけれども、実は予定日は9月の23日だったりした。長く居座ってごめんねおかーたん。 SAYAが予定日通りに産まれていたらヲトメ座だったりしたわけですが(実際は天秤座)、SAYAがヲトメってどうなのよ、とか、ちょっと遅れて(もしくは早めに)産まれちゃったがために、西洋占星術的にはなんか変わるのかしら、それって占いの意義的にはどなのよ、と思ったりもしましたが、まーどうでもいい話だな。西洋占星術や血液型占いは科学的・統計学的には否定されております。
乙女座と言うと、その言葉の響きからロマンチック・ヲトメチックなイメージが先行してしまいますが、実は正義の女神アストレアの神話に基づいていて、可憐というよりも正義感の固まりだったりするようです。ほいで、そのアストレアが持っていた「罪の重さを測る天秤」「バランスと平和の象徴」が星になったのが天秤座。どっちも似たようなもんだな。
5月5日にせよ、9月23日にせよ、誕生日が祝日というのは家族にとっては記念日としての性質が強化されるのでめでたく感じるのだろうが、実生活においては「誕生日に学校が休みで友達に祝ってもらえない」というジレンマがあって、こどもは結構切ない思いをしていたりするものだ。休日でなくても、クリスマスだのバレンタインだのという「プレゼントの日」が誕生日だと、その分もらえるプレゼントが減る、一緒くたにされて不満だというのは良く聞く話。ずれて良かったのかな。
星座占いで思い出したんだけど、12星座のうちで情けないなー、かわいそうだなーと思うのは牡羊座。 後妻のいじめに遭う先妻のこども達を逃がすために使わされたひつじタンは、自分の仕事に一生懸命になりすぎて、兄妹を背中に乗せてびゅんびゅんガンガン空を駆け抜けるわけですが、妹はその移動スピードについていけずに目がくらみ、海に落っこちて死んでしまいます。 もちっと考えて仕事しろ(どーぶつだからしょうがないか)。 にーちゃんは生き延びてメデタシメデタシなのですが、そのにーちゃんはなんと、この羊タンの皮を剥いでゼウスの生け贄にしてしまうのです。黄金の被毛を持ち、とてつもないスピードで空飛んでしまうスバラシイ才能の持ち主なのに、所詮どーぶつであるが故に判断力がなくて仕事を全うできず、最期も結局どーぶつとしてしか扱われないのです。こんなのが星になってるんですけど、そのへんどうなんですか。
牡羊座生まれのみなさん、どうかお気を悪くなさらないで下さいませ。 あくまでも神話の話に対するSAYAの個人的な感想です。 興味のある方はこのへんどうぞ。
(06:00)
-------------------------------------------------- ☆お散歩の拾いモノ☆
■【あっち】任天堂、未成年喫煙者に異例の措置【さようなら】 安部麻美、ねーちゃんから何も学ばなかったのか。
■同窓会をきっかけに、思い出と「現代」が動き出す タイトー、PS2「白中探険部」 こりゃまた、直球勝負なソフトだなぁ。気になる。
■小泉今日子『厚木I.C.』 気になってはいたんだけど。改めて「7年ぶりのアルバム」と聞くとえらい事態ですね。ドカン! という衝撃はないけど、軽くて強いインパクト、そして影響力がある人だ。クリアでシャープな人、というイメージ。歌声は、曲にもよるけど好きですねー。軽いノリなんだけど奥の深そうなのが似合う。『水のルージュ』『木枯らしに抱かれて』『月ひとしずく』あたりが好きです。
> 「私も閉じてましたしね。どういうふうにおばちゃんになっていこう? >っていう自分のことで精一杯で(笑)。
>これから歳をとっていくKYON2も素敵だなあ てゆーか、もう充分おばちゃんだろう??? この人のデビュー時、ヲレ6歳だよ? この世代のアイドル達は、良くも悪くも個性が強いのが多い。中森明菜も新曲で初の作詞、露出増えてますね。
■[こどもの日]「『することがない』を抜け出せ」 何をしたらいいのかまだよくわからないこどもに、時間だけ与えてもね。「やったらおもしろそうなこと」「将来役に立つかもしれないこと」を、はじめは与えてやらなきゃいけないと思うが、最近の親は子供と連れ立ってナルミヤ・ジュニアシティーあたりに楽しいお買い物に出かけちゃうみたいっすね。 ある程度経験した中からでないと、やりたいことって見つからないもんじゃないのかな。与えられたものに満足できない反発から自立心が芽生えるっつーこともあるし。
■子どもの脳に「黄金期」 金大教授、ネズミで実証 >同教授はハツカネズミの十五、十六日が人間の何歳に相当 >するかは不明とするが、仮に人間が十八歳で大人になると >すると十四歳ごろに当たる。同教授は「この時期に虐待を >受けたり、友人と遊ばなかったりした子供の脳を、大人に >なってから修復するのは容易ではない」と話す。 今更こんなこと言われてもさー。知らないほうが幸せってこと、世の中にたくさんあえるじゃんよーっ。
■稚児行列 これSAYAも昔やったー! きっと愛らしかったに違いない。
■吉野家コピペ湯呑み /2ちゃんねる こんなの作る人も作る人だが、欲しがる人が15人もいる。どうするんだろう、飾るのかなぁ?
■ロッテ「コアラのマーチ」全絵柄96種類公開 そこがミソだと思っていたのだけど、大盤振る舞いですねー。オープンソース、の、流れに乗ってるの? ピーチヨーグルトって食べたことないなぁ。桃味ってちょっと苦手。バナナ味とかメロン味、コーヒー味も苦手だなー。イチゴ味は好き。
|