---□□草原で独り言□□---

2001年11月18日(日) 掃除レベル


見れませんでした・・・流星群。
いつの間にかしまってしまいそうな目を
ど根性で一生懸命こじ開けてまでおきていたのに・・・(T-T
でも、またピーク時があるそうです。
次こそはっ!!

部屋の掃除終りました!
何故かテスト勉強していると部屋がきたなくなるんですよ。
教科書ちらばってたり、ゴミ箱いっぱいになったり(^-^;

私の中で、掃除のレベルは3段階あります。
レベル1は
ほぼ毎週・・・?
アレルギー性鼻炎があるのでかなりの頻度でします。
部屋をクイックルワイパーかけたり、掃除機かけたり、ホコリはらったり等。
レベル2は
テスト終了の度に。
小掃除の項目にくわえて、
クイックルワイパー雑巾とそして少し部屋の模様替え等。
レベル3は
長期休業の度にやるので年に3回あります。
もう本当に遠慮はなく大規模に。
すみずみをくまなくもれなく綺麗にします(笑

例として言えば、今日のはレベル2です。
テスト終了時の節目の意もこめて模様替えしたくなるのです^-^v

綺麗な部屋でないと勉強できないのです(^-^;
なぜかというと
思わずちらかっているマンガに手が出たりしちゃったりしれしまいまして;
あと鼻もかゆくなるので(涙

っと、でも綺麗になると今度はPCに手が出るようにうになります。
これは理由がわかりません。
困りものです。
うう、おっしゃる通りです。
精神力の問題です(T-T
鍛えなければー!!

・・・そういえば、関係ないですけど
以前「100パーセントキャイ〜ン」で、
はしで豆をつまむことをひたすら続けると集中力がアップする
ということを関根さんが言ってましたね〜。
でも私は小豆が嫌いです。というよりあんこが苦手です。
・・・って、そいう問題じゃないってば(笑


 < 過去  INDEX  未来 >


S.Soraka [MAIL]