原案帳#20(since 1973-) by会津里花
★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲

2003年03月28日(金) 合併しても「市外局番」そのまま!!

@ケータイ
(↑それで記事が途中までしか送信できずに途切れてしまったので、3/30にPCから修復中;
といっても、思い出しながら書き直してるだけ。すっごいめんどくさーい!)


っていうか、市の「広報」にうちの地元の市が隣の市を吸収合併(ちょい皮肉)して一つにまとまる話が出てるの。
でも、もともと市外局番は「市外扱い」の関係になっていたんだけど、
私は「合併したら当然市外局番も統合されるのだろう」と思いこんでいた。
そしたらなんと、「当面は市外局番を統合する予定はない」だって!!!!????
信じられなーーーい!!!!

実はこれには理由があり、一つはくだらなくて
「市外局番の区域を決めるのは総務省の管轄、でも扱いはNTT」とかいう(まだ理解できません)
「お役所たらいまわし構造」
があって、一つのところに要求すればどうにかなるということではない、ということもあるけど、

もう一つ、
NTT(or総務省?これもよくわからない)の主張に
「市外局番を統合すると基本料金が値上げになりますよ」
というのがあるのだ!!
その理由:同一市外局番区域がとても広がるから

更に、姿勢として「市外局番の統合は基本的にやらないことになっている」?のだそうで、
ここまでいくと、いったいなんなんだ、それ?って感じ。

そういう姿勢で
「もともと合併に関係ない市町村にとって基本料金の値上げは不利益でしかないから、
そういう市町村の合意も取り付けてからでないとNTTに要求できないでしょう」
といわれて、めちゃくちゃムカついた。

あーもう、いいや!
どこの市町村が関係しているのか、以下箇条書きしちゃう!:

※旧・静岡市+清水市 → 4/1(明後日!!)より新「静岡市」へ。
で、市外局番のほうは、

☆「054」区域:
・(旧)静岡市
・志太郡岡部町(静岡市中西部に隣接)
・焼津市(静岡市南西部に隣接)
・藤枝市(静岡市中西部でほんのちょこっと隣接しているが、大半は間に岡部町が挟まっていてちょっと「隣接」とは言い難い)
・志太郡大井川町(静岡市から約20km離れ、間に焼津市を挟んで直接静岡市と隣接していない)

☆「0543」区域:
・(旧)清水市(静岡市の東部に隣接、っていうか清水市の西側の境界線は全部静岡市に接している!!)

で、NTT(or)総務省は岡部町、焼津市、藤枝氏、大井川町の「了承」が取れなければ
「市外局番統合」へは動かない、とのこと。
理由は(しつこいけど)「基本料金が値上げしてしまうから」。
総務省の担当者曰「どちらもNTTにとってはお客様ですからねえ」
確かNTT職員も同じようなことを言った。
そんなことで口裏を合わせてもしょうがないと思うけど?

デフレ基調で「モノがまともな値段では売れない」という現状に鑑みると、
むしろ「値上げ」は「グッドニュース」なのでは?
とか、ひねくれたことさえ考えてしまう。

私が言ってることは間違いかもしれないので、問合せ先:

※総務省・通信基盤局、電気通信技術システム課・番号管理係
 電話:03-5253-5858

他、オンラインでは:
(参考:Google検索結果→http://www.google.com/search?q=%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=)

※総務省HP:http://www.soumu.go.jp/
特に「通信基盤局」とかのページはないようですが、もしかしたら

※合併相談コーナーhttp://www.soumu.go.jp/gapei/index.html

※電気通信事業紛争処理委員会http://www.soumu.go.jp/hunso/

あたりが何か役に立つかも。
っていうか、私もこれから見てみます(3/30現在の「これから」です<(_ _)>)

あと、NTTは、はっきり言って、よくわからない。
いちおう「0120-019000」という「お客様相談窓口」だかいうところがあるけれど、
所在地は大阪だし、どうせそこで言えることなんて、ぜんぜん当事者性のない「一般論」でしかないし、
顧客の意見を汲み上げる姿勢もなさそうだし。
(↑に書いたような「理由」で、「だからウチに言われてもなんともねえ」ということなのだ!!
ううーっ、きしょい、「お役所体質」!!(>o<))

ともあれ。

興味のある方はぜひ、この問題に一言投げかけてみて!!


★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲