samahani
indexpastwill


2002年02月14日(木) わたしはバレンタインデーなんて大嫌いだ

きょうはバレンタインデーだった。5年生の息子2は、学校から袋いっぱいのチョコレートやカードを持って帰ってきた。 とは言っても1つの本命チョコも義理チョコさえもない。言うならば「イベントチョコ」。バレンタイン・パーティーは学校行事なのだ。男の子も女の子もクラス全員分のチョコやカードを用意してお互いに交換し、あとは、クラスの中でお菓子を食べたり、ゲームしたり・・。

ああ、なんて平和なんだろう。アメリカに住んでいてよかったと思える数少ない一日だ。思えばむかし、わたしはバレンタインデーがだいっきらいだった。小学校では「学校内でのチョコ渡し禁止令」が出ていたので、息子1には、女の子がわざわざウチまでチョコを持ってきてくれていた。愛想のない息子1のことだから、1つか、いいとこ2つだったけれど、我がことのように嬉しかった。

ところが息子2が幼稚園に通うようになって、状況は一変した。幼稚園には禁止令はなく、本命(?)チョコがたくさん飛び交っているのに、息子2はひとつももらえないのだ。「しぃくんはいいよなぁー、いっぱいチョコもらえて・・」と本当に羨ましそうに言って、溜息をつきながら小さな胸を痛めている息子2を見ていると、わたしも切なくなって(違う意味で)小さな胸を痛めていたのだ。彼の痛みの何十倍も。

バレンタインデーなんて嫌いだー! なんて罪つくりなんだー! 幼稚園なんて登園拒否になってやるーッ! といくら私がムキになってみても何も好転しない。なのに、息子2がチョコをもらえない理由などという考えても仕方のないことを、わたしは、頭の中に延々と巡らせつづけた。

オンナだから、いままで考えたこともなかった「バレンタインデーにひとつもチョコをもらえなかった男のヒトの気持ち」が、男の子を持って身に染みて分かった。あんまり落ち込んだので夫に言うと、ずうっと非モテ系だった夫は、ケロッとして「そんなもんだよ、世の中って。落ち込むほどのことじゃないと思うけど」とか言っていた。

・・・ふぅ〜ん、そうなんですか・・・

夫がチョコを4個も貰って帰ってくると、義理チョコの存在を知らなかった子どもたちが「ええっー! パパ すご〜ぃ」と夫を尊敬のまなざしで見つめていたのも、今は遠い昔。きょう、夫は手ブラで帰ってきた。「やっぱり、もらえないの?」と一応訊いてみたところ、「アメリカじゃ男が女にプレゼントするんでしょ(もらえなくて当然)」と、のたまった。

ふ〜ん。じゃあなんで、わたしへのプレゼントがないワケ?


さとこ |mail

My追加