* Diary *
一覧表示|前日|後日
■ 2009年04月25日(土) 私が行ってる会社、八階にあるので朝はエレベーターで上ってます。
たまにメンテナンスとかで止まる時があるらしいけど、基本朝夕は止まってないみたいです。
ですが昨日の朝、エレベーターに乗って八階のボタン押すも反応せず。
あれ?と思って何度押してもだめでした。
もしや今日メンテだっけ?でも回覧板にはGWって書いてたような…?と焦り、他の階はどうだろうと思って七階押すといけたので、非常階段から一階上ればいいか、と考えました。
そして七階で降りて外に続く非常階段上って八階へ。
ガチャガチャ
鍵がしまってましたorz
仕方ないので七階戻って、一階で誰か待とう、と七階へ行きました。
ガチャガチャ
鍵がry
えー!∑(゚ロ゚;)
なんで><って思ったけど、多分防犯かなんかで外からは開かない仕組みになってました。
もしやこれは一階まで降りなきゃなのかorzと降りていったら五階でオープンザドア!
知らない階だけどこっそり入って何食わぬ顔でエレベーター乗りました(´・ω・)
しかもその時八階に止まってたから、誰か来て鍵あけてくれたもよう。
朝から階段の上り下りはキツイです…。
今度からボタン押せなかったら一階で誰か待とうと思います。
ちなみにこの話をお昼の時にしたら、事務の子もまっったく同じことしたみたいです(^q^)
何やら五階は朝が早いようで助かりました。
先輩は休憩で外の空気を吸いに出たら戻れなかったみたいです。
四階か五階でドア開いてたみたいだけど、多分五階だろうと思います。
五階は神ですね。
朝は一番だと鍵あいてないよ、とは聞いてましたが、ボタンすら押せないのは初めて知りました。
意外と皆も最初されなかったようです。多分皆当たり前すぎて話すの忘れる模様。
でもこれが新入社員の洗礼なのですね。