
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年11月05日(水) ■ |
 |
マダオがたまに活動的になる日番外編。 |
 |
まぁ一昨日前の三の時点で大いに番外編と言えばそうなんですが。イカ釣り行けていたら多分加わっていましたねこのアクティブマダオシリーズに!! あ、ごめん全然無意味です。 で何を番外編と申すかといえば、酉の市括弧一括弧閉じるに行って参りました。ぶっちゃけ熊手に興味はありませんし毎年いつやっているんだか把握していませんし二までの時と三までの時あるよねなんの差なの? という無知っぷりですがいいんです楽しければ。要は楽しければ。 という事で居並ぶ屋台をはしごだぜ!! 因みに連日お出掛けしている為お財布には一足早く冬が来ておりますww
そもそも何故今日が酉の市かを知ったのは、一緒に行かないかとお誘いがあったからでした。 寧ろ一人でお祭りなんて行って御覧なさい、帰り道がわからなくなって途方に暮れてしまうのは明白です。だから子供は一人で夜遊びしちゃいけないんです。ところでこの地域で行なわれる酉の市の会場は自分昼間でも帰って来れないゾーンなんですがねw 通称魔のよこはまばし商店街と当家では呼んでおります。その理由は家に帰ろうとして逆方向に歩いた挙句ゆうに三駅はたっぷり歩いてしまったからなんですがww おのれランドマーク…… そんなトラウマは兎も角同伴者もいるとあって心底から祭りを楽しめると思ったのも束の間。 ヨーヨー釣りに惹かれ金魚すくいに惹かれスーパーボール掬いに惹かれ、くじ引きに惹かれ射的に惹かれダーツに惹かれ、綿飴に惹かれ飴細工に惹かれチョコバナナに惹かれ、他種々の出店ごとに惹かれる自分を見て同伴者の方は、まるで子供みたいね、と笑う。
それ、いけないの?
何かおかしかっただろうか。祭りとは少なくとも参加するだけなら楽しむ為のものだ。いつもなら買わないようなぼったくりの値段だけどすきなもの食べて、はしゃいで遊んで、そういうものじゃないのだろうか。 それをさもいけないか或いは咎めるか若しくは愚かだとせせら笑うのは、そんなにも正しい祭りのあり方だろうか。 やや攻撃的な文章ですが実際にはせせら笑われた訳ではないし、自分も怒っているというより疑問としてぼんやり思っているだけなんですが、子供のように振舞っていけない相手だと思うのなら、お祭りに共に行くべきではないと思う。 ですがその方に教えて頂いたトックなる薄餅は美味しかったので、また機会があったら食べに行きたいです。 但しこれ、本来はキムチを入れて食べるものなのですが当然の如く排除したらば、美味しかったですが、嗚呼、これにキムチ入ると美味しいんだろうなぁと、そう思うような味でした。やからそういう仕様やと言っとるやないの!
|
|