“酩酊者は迷走する”...datenshi

 

 

宣伝、ですかね? - 2003年12月09日(火)

全国の若奥様のみなさん

いや別に若奥様でなくてもいいけどさ

こっちの日記も見てみて下さい。

日記にカテゴリがついてます。

例えば、

「走れ!」(主に自転車部門:ゆくゆくはマラソン出場も視野に入れて)

「本日の料理用音楽」(その日の気分のみでアルバム1枚セレクト)

「ちょっと凝ってみる」(現在未記入だが、料理部門の日記にする予定)

最新の日ごとに見ても良いですし、カテゴリ毎でもよろしいかと
思われます。



まあ、日記サイトで他の日記サイトのことを書くというのはいかがなものかと
思うので、宣伝?はこの程度にしておいて、



なんとまあ、気が付けば、









祝!タバコ辞めて早や2ヶ月経過!





ちょっぴり驚いております。



絶対無理!だと信じていたので。


自転車のお陰ですかね?




確かに、呼吸の“深さ”が違う気がする。

10年近い喫煙歴の者が2ヶ月禁煙で↑なことを書くのはどうか?

とお思いかもしれないが、



いや、明らかに、違うんですよ課長。

運動などをしていて、息が上がってしまう、つまり、

体が取り入れようとしている酸素量に較べて
体が必要としている酸素量が圧倒的に上回ってしまう状態
(有酸素運動・無酸素運動のムズカシイ話はここでは別問題ですよ)


ここに至ってしまうまでの閾値

遙かに上回った気がするのだ。



要するに、運動による負荷が以前より強くなったとしても、

体が十分ついてゆける範囲が広まった


ということになる、と思う。



まあ、世の中ますます「禁煙体制」に向かってますし、

なんだか肩身の狭い思いをしてまでタバコ吸うのも

いい加減つまらなくなってきたので、



いずれにしても、きっかけとしてはちょうど良かったのかもしれない。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home