豆まきはしなかったけど、恵方巻のお弁当をたっかんと共に食べました。 幸せになれること、間違いなしだねっ!?
今日のおだっち 家〜店〜本部〜西新井大師〜店〜本部〜某百貨店〜家 というルートでのお出かけ。つまり、店と本部へは二度ずつ足を踏み入れた わけさっ。お昼用の恵方巻配達と、夕食用の恵方巻配達と。 ヨレヨレになりながらも、なんとか到着。みんな、喜んでくれてて何より。 頑張ったかいがありました。
それから、今日は予告どおり、厄除けに西新井大師へ。 時間の都合上、節分のイベントを見ることができなかったのは残念だったけど、 まずは、一安心。なんだか少し、肩の荷が下りた気がしました。
某百貨店では、また、サロンでお茶をしてから、いつもの店でおしゃべり だけしたあと、予約していた化粧品を取りに行きました。 満足満足。
帰るときに、社会勉強させてもらってる彼から電話があったので、 どうしたのかと思ったら、何のことはない、おだっちが休みなのかなあと ちょっと気にしてくれたそうで。でも、結局彼は相変わらずの貧乏生活で、 そんな奴に貢ぐのは当分いいので、お会いしてません。
でも、心の片隅に、間違いなくそういう気持ちはあるはず。 ただ、そういう気持ちと理性との狭間で揺れ動く彼を見てるのは、複雑な心境 にもなるかな。もっとも、そんなことにいちいちつきあってばかりもいられません。 今日は彼の理性が本能に勝ったということで。っていうか、普段はたいていそう なんだけどさっ。彼の本能が理性を上回ってどうしようもなくなるのは、月に 一度あるかないかぐらいのもんですし。 そのときには、おだっち、自分の本能も一緒にさらけ出しちゃうんですけど。 ・・・きゃ〜、はずかしい。
明日は立春。春ですよ。恋しましょう!?
|