シモーヌ☆かく語りき
もくじ前の日次の日


2009年01月30日(金) 青春のバイブル

 心のバイブルや青春のバイブルにしている本、誰もが一冊はあると思います。シモーヌもジャンルは非常に偏ってますけど(笑)、アレコレと読んできた(つもり)です。好きな本、ストーリー、登場人物、沢山あります。みんなそれぞれが、自分の心の中で生きてます。それらの一番最初に出会った衝撃的な物語……それは、槙村さとるさんの『ダンシングゼネレーション』です。少女漫画家さんなのですけどね。作品のいくつかドラマ化なんかもされてる超有名人です。
 最近、家の片付けをしていましたら久しぶりにダンシング~を見つけたのですよ。見つけた瞬間、ふおぉーー!!と目が輝きました。心が踊りました。懐かしさで胸イッパイです。初めて読んだのは多分小学校3年生くらいだったと思うのですけどね。ニューヨークでプロダンサーを目指す女の子が主人公の話なのですが、読んだ時の衝撃が今でも忘れられません。もちろん、片付けは後にしてソッコー読みましたよ(笑)。全4巻なのですが、なぜか4巻だけが見つからないので3巻まで(涙)。NYバードという続編もあるのですが(全3巻)、それもスグに読みました。ほんっと今読んでも最高に素晴らしかったです。作品自体はもう20年以上前のものなのですが(25年くらい?)、古さを感じさせるどころか、今の時代に合ってるんですよ。ビックリしました。作品中には、ここ数年で普通に使われるようになった言葉が出てますし、内容も展開も全てが今の若者に沿ってるなぁと思うのです。そして何より熱い!!。いやーもう、エネルギー沢山もらった気分です。シモーヌの青春のバイブルの原点といっても過言ではありません。こっそりじっくり2回は十分読み返しました。全く飽きないです。興味あるかたは是非是非!!読んでみてください。
 シモーヌは昔からなぜかダンスの系統が好きです。ダンスなら何でも良いです。新体操も、フィギュアスケートも、ありとあらゆる音楽にあわせて体を動かすことに胸がキューーン!となるのですが、しかし実際踊れるのかというと、これが全く踊れません(笑)。大学生の頃、1年間だけ週1回クラシックバレエ教室に通ってました。初心者の寄せ集めかと思いきや、上手な人もいたりして。そんな人たちはレオタードとかサウナスーツとか、ダンシング~で見たような衣装を着てましたけど、殆どの人はジャージです(笑)。しかしバレエシューズだけはちゃんと買いましたよ。いやー、あの時は本当に楽しかった。今でもごくたま~に、バーレッスン足一番からコッソリやってみてたり(笑)。そしてあと10年ほどしたら社交ダンスをやってみたいです。いかにシモーヌでも今はさすがに、あの平均年齢激高の輪の中には入っていけませんし(汗)。
 ダンシング4巻、買いにいかねば……。


シモーヌ |HomePage

My追加