* *

2007年09月06日(木) ファッション・マガジンを読む男


ストーンズのドキュメンタリー映画
Shine A Light
日本での公開はずいぶん先になりそうだけど、今から楽しみ。いろんな友達を強制的に誘って何度も見に行きたいです! あーでも映画館で叫んでしまいそうだなぁ。


ルーファスの「Q」マガジンの記事がこちらにはりつけられております。
http://community.livejournal.com/rufus_fans/834599.html
ソングライター特集で、REMのマイケルスタイプさんとの対談。
二人ともゲイだそうで、写真でなかよく手つないだりしてるのはなかなかキュート。
記事もなかなか普段聞かないようなことが多くて、おもしろかったです。

↓以下、インタビュー要約(長くなった

・ルーファスにとって、今の主な仕事はジュディのライブをすること。これはいわば作曲家と作詞家がいた時代のアメリカ音楽への殴り込み。あの時代の音楽はバカげた実験はなく、着実で、みんなに愛されることを目的としている。
・マイケルにはじめて会ったのはロサンゼルスで、友達(元ホールのメリッサ)つながり。
(マイケルによる訂正:その前にサンフランシスコのルーファスのライブで会ってるそうだ。そのときルーファスが最後の曲にアクロスザユニバースを持ってきたのを、マイケルは『自分のライブを他人の曲で終わらせちゃいかん』ととがめたとか。さらに彼は1997年にルーファスのデモテープを聞いてショックを受けたことがあるらしい)
・マイケルがパンク出身でルーファスがフォークもしくはオペラ出身といっても、アメリカじゃみんなミクスカルチャーだからたいして変わらないさ。
・マイケル曰く、「ふたりでこれから午後こもればすぐにスマッシュヒットが書けるぜ」
・曲を書くときに大事なのは高揚感。絶対ナンバーワンだぜイエーイって信じてるとうまいことすすんで行く。
・歌詞は曲よりもむずかしい
・ルーファスは、曲を書いてるあいだは「超天才!」て思ったり、そうかと思えば15分後には「げっ、最悪の出来だ」と思ったり、ふたつの感情が入り乱れる。曲を書き終わると開ける感情のハッチがあって、それを開けると、絶対泣いちゃう。
・よいソングライターになるには自分のカラダの声を聞くこと
・ルーファスが14歳のときに映画で自作の曲「I'm A Runnin」を歌って賞を受賞したってはなしは有名ですが、じつはノミネートされただけで、受賞していないらしい。ほんとうに受賞したのはDaniel Lanois
・ベートーベンが言った言葉『心から出てきたものは心に届く』がルーファスにとってのアドバイス
・ルーファスは人と曲を共作するのは好きじゃない。他人とシェアするのが下手。「バート・バカラックが僕と共作していっしょに歌いたがってたけど、クレイジーだよ」「承諾したの?」「うん、しかたなく」
・ルーファスは日常というより、おかしなイベントについての曲ばかり書く。そんなに変なことばかりおこる人生ってわけでもないけど、あえておかしくさせてる。「こないだのアルバムは、他の誰かとの会話みたいな内容ばっかりになった。」
・タルサの歌い出し「朝、君とのキスはポテトチップスの味」が気になる点について。「Foolish Love」もそうだけど、歌いだしで注目されるように工夫してる。おかしな曲を作ってるからラジオでもなかなか流されないし、歌いだしで印象づけるようにアドバイスをもらった。
・ルーファスによる、マイケルスタイプに関するいい話コーナー。昔、ダニーという名で「Danny Boy」のもとになった、ソニックユースファンでヤク中のゴージャスなイケメン(アブないなぁー)をルーファスが好きになってしまったとき、どうにか繋がりを持とうとして、コンビニへハーゲンダッツのアイスを盗みにいくのについてったそうです。そのときマイケル作曲のREM「Everybody Hurts」が流れてきて、「なんて美しい曲だ…」とめでたくその瞬間ダニーとルーファスの心はひとつになりました。おめでとう! で、それから、またアイス万引きの続きにとりかかったそうです。


おまけ:ルーファスによるマイケルスタイプベスト5
The One I Love
Losing My Religion
Everybody Hurts
Stand
Nightswimming

マイケルスタイプによるルーファスウェインライトベスト5
Foolish Love
April Fools
Poses
California
Hallelujah
マイケルは息継ぎで選んだらしい。
ちょっと昔の曲中心だ。



2007年09月03日(月) ブルーブルーブルーマンデイ


自分めも。

■墺国遠征
9月7日(金)27:25〜29:30 TBS サッカー 日本×オーストリア
9月11日(火)27:10〜29:30 TBS サッカー 日本×スイス

■ラグビーワールドカップ
9月8日(土)22:15 J sports Plus オーストラリア vs 日本
9月12日(水)24:30 J sports Plus 日本 vs. フィジー
9月20日(木)27:30 J sports Plus ウェールズ vs. 日本
9月25日(火)24:30 J sports Plus カナダ vs. 日本


今日は姉が1年半ぶりに一時帰国する日でした。
夜、残業を片付けた私が、いろいろ悩みも抱えて、すっごい疲れて帰ってきたところ、部屋に置いてあったスカートがなくなっておりました。
それは私が初任給でユナイテッドアローズで買った、持ってるうちでいちばんかわいくってバカ高いスカートなのですが、レースにほつれがあったので今朝はくのをやめて置いておいたのです。

そしたらさぁ。

仕送りもらって海外で暮らしてる無職の姉がさぁ。
初任給で買った超大事なスカートを、無断で、私の部屋から持ち出して、はいて、彼氏とのデートに出かけたわけですよ。

ああああああああああ。何が具体的に嫌だとはうまく言えないが、そんなに怒ることでないのかもしれないが、なんだか、すごく、納得がいかねぇ。なんだ、これ、最近しばらく感じてなかった種の怒りを覚える。これなんなんだよ、これ。ああああああああ。世の中の不条理だ。私だっていっつも心の広い良い人間でいたいけどそうなれないときもあるのだ。うわーん。

まあそんなわけで25歳だというのに小学生みたいな怒り方をしてしまいました。わたしが姉に怒って、両親にとがめられて、わたしがさらに不条理を感じて憤慨して、泣きながら部屋に逃げ込んで、ジ・エンド。気分を強制的に高揚させるためにライブTシャツとサッカーのマフラーを身につけて「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」かけながら、友人と電話。
いくつになっても兄弟姉妹関係はなかなか変わらないものです。自分も。


2007年09月02日(日) 追憶のセプテンバー


アレックスのドレッドがもたらす爆風で吹き飛ばされた意識を拾い集めてるうちに、すっかり忘れてました。

8月29日はルーファスとブランドン・フラワーズがタルサのバー「Club Majestic」で出会った魔法の日、それこそ「タルサの日」と呼ばれて後世まで讃えられるべき日だったんだ……

空気の読めない男、いやたぶん読む気のない男ブランドンは「今度ルーリードとデュエットするぜ!やったネ!」とかウキウキでほざいてましたが、そのまえにルーファスと一度!一度お手合わせ願いたい!



くやしいから写真を並べてみますよ(両方ともちょっと若いやつ
スーツにブローチはブランドンにも流行ってんのか???


部屋の掃除をしていたら、高校時代の教科書やノートがつまった段ボールが出てきました。処分しようと思って積み上げていると、なんだか妙なノートを発見。

やったネ!詩のノートだよ!!

あー………。
恥ずかしい。恥ずかしすぎて憤死する。でも存在すらまったく覚えてなかったから他人事みたいに冷静に見ることができるかも?と思っておそるおそるページをめくっていったら、驚きました。
暗い。暗過ぎる。
抽象的な暗い詩(詩と呼ぶのもはばかれるようなシロモノ)が何十ページに渡って延々と続くんですが、ときどき、「憂鬱」という漢字を何度も練習していたり、いきなり大きな字で「最悪」と書きなぐってたり、2学期の時間割が書きうつされてたり、大きなキノコの絵を描いてその下に「巨大キノコ。」っていう説明が描いてあったり、他にもいろいろな種類のキノコの絵がノートいっぱいに広がってたりして、とにかくすごい陰のオーラを発しまくっていました。
……キノコ好きだったのかな、わたし!

今はここまで暗いこと考えませんけど、16のときってほんとうに今じゃ気にしないようなこともくよくよ悩んでたんだろうな。
読んでいるうちに、このときの自分が抱えていた憎悪と言ってもいいくらいの自己嫌悪があまりにかわいそうになってきて、「どうしてだれもこいつに『こんなこと全然気にするようなことじゃない!』って教えてやらなかったんだ、と怒りがわいてきました。誰か助けてやってくれよー。
まあ現在無事に育ってますから別に結果オーライですけどね。

ノートを燃やすか取っておくか悩み中です。

>はくしゅ
8/31同じ列ですかー!うれしいですよねD列!座席指定のライブでそんな前に行ったことがないので逆にどんなものなのか想像がつきません…
じゃあget happyのときにパンツ見ようと不審な動きをしているものがいたら私だということで!笑



2007年09月01日(土) だって、俺、おまえがいないと困るんだよ


おまえさ…最近ちょっと太らないか?
いや、太ったからおまえのこと嫌いになったとか、そういうわけじゃなくてさ、俺はただ心配なんだよ、おまえが…あきらかに変わったからさ…。それに、最近、午前中ちょっと動いただけでもすぐ疲れて寝ちまうじゃねえか、熱もあるみたいだし……それって、絶対、カラダどっかおかしいんだよ。


そんなわけで、最近急に、携帯の電池が膨張しました。明らかに膨らんでる。こわい。ふたが閉まらない。
そして充電中すごい熱い。ていうかしっかり充電しても、朝何通かメール打っただけで午前中で電池が切れてしまう。これはやばい。擬人化とかしてる場合じゃない。いつか発火したりすんじゃないの。

今の携帯を使いはじめて1年7ヶ月。なかなか気に入ってたんだけど、今さらドコモ店員とバトルして電池交換するのも憂鬱だし、もう買い替えることにしました。
思い切って、金にものを言わせて、最新型のSH704i。キラキラーン。
薄い。軽い。画面きれい。そして何より、ワンセグですよ。
ワン・セグメントですよ。
ワンセグは普段全然テレビ見ないから必要ないかと思ってましたが、先週ワンセグデビューしたルドが「会社のトイレ休憩が充実する」って言ってて急にうらやましくなった次第です。

いやー、ほんとに、見れますね、テレビ!こんなに小さいのに、感動。ミニチュアハウスのプラズマテレビになりそうな大きさだなー…。
(はじめてつけたときやってた記念すべき番組は「天才テレビくん」でした…)
映像もきれいだし、これなら画面小さくてもサッカーも見れるかもしれない。
ただあんまり普段民放でサッカーやってないっていうのが根本的な問題だけど。

そういえば前に自分用にこういうメール送受信画像を作りました。
画質に差がありますが携帯サイズだとあんまり気にならないかと。

■送信・ルーファス王子版
http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/45907/2007/sending.jpg


■受信・ルーファス姫版
http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/45907/2007/receiving.jpg




どうしてオーストリア遠征メンバーにアレックスがいないのだ…うぁー
現地にいるのに…普通に試合でてるのに…。オシムおじさんは不当なひいきはしないだろうけど、地元でやってて調子のいい選手はふつうに利用するかと思っていた。
これでドレッド版のアレックスが試合に出てテレビにうつったら、半年後にはアンアンがアレックスのヌードポスターをおまけにつけてくれるんではないか…と、夢をみていた……

冷静に考えて、もしアンアンが次にサッカー選手を狙うとしたら水野こうきとか可憐ロバートとかなのかなぁ。(だからといってクラブには許してほしくないですけど…。)
レッズだったら、鈴木K太と、とぅーりおさんと、永井さんと、たつやと、つづきと、はせべくんと、もえちゃんで。みんなで脱げば怖くない!
鈴木K太はトラの剥製のじゅうたんの上で寝転がったりしたらいいと思います。


2007年08月30日(木) 不器用なくらいがお好き


倒錯の森の王子ルーファスウェインライト様のチケット届きましたー。
こうして紙になって手元にくると、ほんとうにやるんだな!と感慨深い。



ちなみに、大阪、4列目…!
「Get Happy」をやってくれたら、たぶんパンツ見える位置です。


そういえば「Get Happy」といえば。
ジュディの何かのパロディなんだろうなーとは思っていて、こないだジュディについて調べてたら、ありました。「Summer Stock」という映画のラストのミュージカルシーンだそうです。ジュディが精神異常やら睡眠薬やらで落ちていった時期の作品(1950年)らしいのですが、このミュージカルシーンだけ向こうではけっこう有名らしい。ちなみにこの映画、日本では未公開。

ジュディ版はこれ

やっぱこの格好、普通に女性がするとよいな。

ルーファス版これ

さぞかし練習したんだろうな!バンドメンバー……。
ルーファスについていくのは楽しそうだけど大変そうだ。ほろり。

好奇心が無駄に旺盛な桐野さんは、家族の不在を機に、映像を見ながらちょっと試しになりきりジュディしてみたんですが、カクカクしたステップとかがけっこう難しかったです。まわりのメンズ役は動きが激しくてきつい、というか7人のダンスをひとりでやるのは無理だった。


某所で不法入手してしまった嵐の「T/I/M/E」をうっかり聴いてみてから、通勤中、何かに憑かれたように聴きまくっております。
とりあえず一曲目が神だ。
たとえば、よく晴れた五月の朝に街を見下ろす高台から誰もいない道路を、さわやかな風を顔に受けながらフルスピードで自転車でおりていくシチュエーションが嫌いな方って、そんなにいないと思います。(※早起きの苦痛や坂をあがる際の労力は含めないものとする) ご希望があれば自転車で並走する親友や恋人、溶けかかったアイスクリーム、マシューベラミーとのふたり乗りなどのオプション追加も可能とします。
一曲目がどんな感じかって、そんな感じなのです。

>>これが一曲目。映像は違うものです。
(桐野さん的にはこの映像はあまりお薦めしません)

周囲への布教を精力的におこなっている友人ルドに聴きまくってることを正直に報告した方がいいんだろうけど、一足飛びにファンクラブとかに強制入会させられそうだから嫌だなぁ。それにルドはか/め/な/しさんのファンなので、嵐を聴きまくってても喜ばないかもしれん。
そーいやルドがこないだ遊びにきたときに野生の豚をプロデュースするドラマのDVDをすべてうちに置いていったのですが、まだ見てないや。てか見れそうにないな。


れんらく;メール週末にまとめて返します!


2007年08月29日(水) ザルツブルグのタイヤ男!あらため、優男!


私に留守番を任せて両親がどこへ行っていたかと申しますと、モーツァルトとサウンドオブミュージックと三都主アレサンドロの街、ザルツブルグでございました。
ザルツブルグ音楽祭とやらが目当てだったそうなのですが、私が出発前に「あーちょうど滞在中にレッドブルとインスブルックの試合があるよー。時間があったら見てきたら?」とぼけーっと言ったのを覚えていたようで、あいつら、ほんとうに見に行きやがった……
ちなみに母はテレビ観戦はよくするもののスタジアムに行ったことは無く、父は何年か前に一回私と国立行ったきりです(会話がなくて微妙だった)。
そんなふたりですが、熱烈なサポーターの応援の中、きれいなスタジアムでレッドブル飲んだりして、なかなか楽しかったようです。席も前から三列目で近かったそうなので、私のためにアレックスの写真を撮ってきてくれました。(以降、画像が重たくなっております、すみません…)

アレックスはあんまりニュースで扱われないし、オシムも最近もはやアレックスの存在を覚えているのか怪しいもんですけど、普通にスタメンとして試合にでております。まあでもこないだ写真見たら頭タイヤだったしな…アレックスのルックスに期待は出来ないな…元気にしてるかだけ見ておこう……と思ったら、




ギャアァァァ
ちょっ、待っ、なにそれ、ドレッド、
なにこのひと、もう、誰? 超かっこいい

はい、はい、じゃあ拡大して全身見てまいりましょう




ドレッド神降臨!男前度2億倍アップ!拡大して床の間に飾りたい!
もうずっと坊主だったから諦めてたけど、またドレッドのアレックスに会えるなんて嬉しい!

ぶれまくりだけど試合中はこれ


足!足長い!足まっすぐすぎ!膝下!膝下!ハァハァ
エロイカの伯爵曰く「力強い躍動感 輝くような健康美 見ると元気になる男の魅力ー!」ってやつだな…!


ちなみに、ツネ様は出番はなかったけど、目の前でずっと真面目にアップしていたそうです。必死だ。泣ける。がんばれ。
切れてシュールな構図になっておりますが、以下。





母談:「ツネ様がじっとしてくれなかった」
(そりゃそうだよ!がんばってアップしてやる気見せてんだから!)

でも父親が「頑張れ宮本ー」って何度も声かけてたら(恥ずかしい人なんですよ)、試合中は振り向かなかったけど聞こえてはいたらしく、ピッチを去るときに自分から手を振ってきてくれたそうだ。ツネ様いいひとだ!



ドレッドアレックスが近くで見られただけでも、私からしたら10年分の幸運を使い果たしたんじゃないかと思うのに、あの幸運の星が舞い降りてる夫婦、それだけでなく。
帰りの空港でアレックスに偶然会ったそうです。

どうやら、レッドブル一団がちょうど早朝の飛行機でウクライナに行くところに遭遇したらしい。足があまりよくない母は一年に一回くらいしか走らないのですが、レッドブルらしき一団を見つけた瞬間にひとりで走っていったとか。
それでアレックスを見つけて、話しかけて、写真とって、握手してもらったって……(サインはペンがなかったからもらわなかったらしい)




YouはShock

(ちなみに写真全体では横で母がアレックスの腕に触っているのですが、けしからんので容赦なく切りました。)

眩しすぎて失明するかと思った…顔小さい顔小さい顔小さい
話してるあいだ母が「うちの娘がファンなんですよー」とかも言ってくれてたらしいのですが、まさかサイト持ってるような娘だとは知らんだろうな…。すみませんこんなやつで…

あーうらやましすぎる…その話を聞いてから、今日5分ごとくらいに会話にまったく脈絡なく「いいなー…アレックス…」ってつぶやいてました。

今夜はこれからひとりでドレッド復活祭を催したいと思います。
おやすみなさい!いい夢を!


2007年08月26日(日) なつやすみ自我交錯教室


こんなのが作れるようになったんですけど



はやすぎてわけがわからねぇ

今度はなんかもうちょっとステキなのを作ってみます。


桐野| HomePage