ピコとチロの部屋

過去の日記pastwillHOMEテレビ日記ブログテーマ日記逆流性食道炎掲示板 人気ブログランキング テキスト餡

My追加


2006年09月27日(水) 困ったいただきもの?

困ったいただきものって、ありますね。
去年の日記でも書きましたが、我が家の鈴虫!越冬できました。
お部屋で乾燥しないように、カゴをビニール袋でおおって・・・・
このお話は、お隣のAさんに、話していました。
 「産まれたら、草原に逃がしたらいいのよ」
 「そうだね。そっと、逃がしとうかね」と私が答えたのは昨年!
一晩中、リーン、リーンに不眠症気味になってた、昨年!!

 「もう、そろそろ、卵がかえる頃ですよ」
鈴虫を我が家に持ち込んだ、Bさんから、ある日、電話でした。
二階のお部屋で越冬してた、鈴虫さま!
ウヨウヨウヨウヨ〜〜〜小さな虫が、いっぱい、産まれていました。
赤ちゃん鈴虫を見てから、二階のパソコン部屋にあがってから
Aさんとの会話を思い出したから、二階から、私は叫んでいました。
 「お父さん、鈴虫は自然の中の方が喜ぶよ。ね。逃がしてあげようよ」
 「そうだなぁ」
すると、わぁぁぁ〜、虫の知らせとは、こういう事かしら?表に車!Bさんでした。
 「鈴虫はどうでしたか?」とBさん。飼育カゴを持ち出して旦那が見せている!!
お帰りになってからの、旦那と私
胸をなでおろしていました。鈴虫が喜びそうな運命でも、
Bさんには、聞かせたら、いけません!
Bさんは、あくまでも、鈴虫の音色を我が家に・・・とのご親切です。
すくすく育った鈴虫の今を教えましょうか?
眠る時は、洗面場にうつしています。扉を閉めたら聞こえません!(^▽^)

鈴虫の話をしてたら、C子が
 「我が家はメダカだよ」
と言いました。ある日ご主人様が火鉢とメダカをもらって帰りました。
庭先の火鉢の中で飼われているメダカは、数が増えたそうです。
火鉢の水槽のなかでは、蚊が、卵を産んでボウフラが、住みました。
 「雨が降ったら大変!タライをかぶせるの!」
火鉢から水があふれたら、メダカは外に飛び出すかも知れません。

C子は餌と水の取替え。出かける日は天気予報も考えねばなりません。
”火鉢は、珍しいんよ。骨董品屋で売ってたよ”の話から
”捨て場に困ったんでないの”と言ったC子に”あらあら〜”と思った私
メダカを育てるは、C子のお仕事です。子供さんが興味を示したのは、数日間だったそうな・・。
メダカの元の持ち主さんは、ご近所で、逃がすに逃がされない!
我が家と同じ運命になっています『C家』のお話です。
よそさまに『差し上げる』は、迷惑がられないようにしましょうか。


2006年09月16日(土) 敬老の日セール?:土曜日の料理さんまのおろし煮は玉葱で!

今日は午後から役員会がありましたので、早めに出て”図書館で過ごす”が
前日から考えてた予定でした。
商店街を歩いてましたら”敬老の日セール”眼鏡店です。
三年前に作ったメガネ!最近、度がすすんでるようです。
 「あの〜、今日は安いのですか?」
 「敬老の日セールで一割引です。」
一割引につられて、店内へ・・・・・使ってるメガネを差し出すと、
 「乱視も入ってますね。調べましょうか?」
コンピューターで・・とかで、以前のメガネ店とは全然違って、
丁寧な検査がありました。
 「乱視の検査もしますね・・・」
その結果は?
 「乱視を入れない方が良く、見えてますね。」
三年前の乱視がありますとは、どういう事だったのかしら?
”こちらのメガネでよろしいでしょうか”では、とっても綺麗に文字が見えました。
注文書を書いてる、店員さんの手元を見てまして
 「あの〜、一割引とお聞きしたんですが・・・」
 「○○さんは、まだお若いですから・・・」
と、ニッコリと笑顔を見せられたから、
 「若くなくても、いいのよ。」と笑いながらの私
すると、もう一度笑顔!強くは言えませんで、定価どうりに買いましたわ!ヾ(@°▽°@)ノあはは 

              土曜日の料理

秋です。サンマがおいしいですね。おろし煮は大根を使いますが、今日は
玉葱でのレシピです。
            《さんまのおろし煮》

    さんま   二匹        A)
    玉葱    200g        醤油    大11/2
    ショウガ  一かけ         酒     大2
    ブロッコリ 半個          砂糖、黒酢 大1/2

1)玉葱、ショウガをすりおろす。
2)さんまは内臓を取って、骨付きのまま、四等分にする。
  取り出した内臓は包丁でたたき、裏ごしをする。
3)玉葱のすりおろしの入ったボールに、(A)とショウガを混ぜる。
4)フライパンにゴマ油を入れて、さんまを強火で焼く。焼き色がついたら取り出す。
5)内臓を、同じフライパンに入れて、弱火で炒め、(3)を加えて、ひと混ぜする。
6)さんまを戻しいれて、蓋をして弱火で5分蒸し煮にする。
  中火にしてブロッコリを入れて蓋をして、蒸し煮をする。
  器に盛り、好みで七味唐辛子をふる。

  *大根の代わりに玉葱を使うのは血液サラサラにする効果があるそうです。
   玉葱はすりおろして、15分程、空気にさらすと効果がでます。
   内臓を使う時は、新鮮なさんまの時だけ!古いと臭みが強くなるそうです。


2006年09月02日(土) こわれかけてるかしら?:土曜日の料理ニガウリと厚揚げの炒め物(コツ)

その日は同級生と会って、いっぱい楽しんで列車で帰りました。
駅には主人が迎えに来るようになっていました。
公衆電話に駆け込みました。
自宅?いません。携帯電話にかけました。
電話からは”メッセージを・・・”と、聞こえます。
公衆電話からメッセージを残すには『A駅に迎えに来てね』でガチャン!
それだけで、30円が無くなりました。
待っても待っても来ません。もう一度かけて『A駅で待ってるから』ガチャン!
30円無くなって、財布には10円玉は一個
来ません。40分近く待ってた私は自宅にもう一度電話をしました。
かなり長く呼び出しをしてて、留守のようだったので、受話器を戻すと
10円玉が戻らない?
周りは田んぼ!無人駅です。両替はできません。
バス停からN町行きのバスはありません。
歩いてトボトボと帰っていました。すると向こうから主人の車が・・・

 「メッセージ、二度いれたのよ。どこにいたの?」
 「いや〜どこからも電話はなかったよ」
 「家に帰ったら、電話がなってて、受話器とりあげたら切れたから・・・」
主人は私からの電話だと思い、駅の方へ迎えにきたようでした。
公衆電話の”最後の十円玉”を飲み込んだ理由が、ここでわかりました。
私と主人は同時に”受話器を取る。切る。”をしたのでしょう。
主人とは違う人の携帯に、二度もメッセージを残しました。
 「ね。記憶違いの番号で二度も同じ人にかけるって、不思議な力だね。すごいかもね!」
懲りずに私はこんな事を言いました。すると主人は
 「誰か、知らないけど、今夜は盛り上がるだろうな!おかしな女がいたって!」
自分の失敗を笑いました。ホントはちょっとだけ、心配になっていましたが
忘れることに、していました。

           土曜日の料理

今日は大匙何杯ですっては、ありませんが大丈夫です。
味をみながら作りましょう。ニガウリと厚揚げの炒めものです。

  1)ニガウリは切って、塩をまぶして、軽くもんで、水にさらしザルにあげる。
    厚揚げはお湯をかけて、油抜きをして、一口大に切る。
    玉葱、豚肉は薄きり。
  2)フライパンにサラダ油をしいて、厚揚げを弱火で焼いて取り出す。
  3)サラダ油をたして、豚肉を炒め、色が変わったら、ニガウリ、玉葱をいれて
    炒める。(玉葱には砂糖をからめて炒める)
  4)全体に火が通ったら、厚揚げを戻し入れ、酒、醤油、焼肉のタレで味付け。
    加減をみながら塩を加える。 
  5)最後に溶き卵を回しいれて出来上がり!

  ::ニガウリの苦味が苦手な方がいるでしょう。
    苦味を和らげる方法は溶き卵を入れる事です。(4)まで、終えた時点で
    味見をしてみて下さい。苦いと思います。(5)で溶き卵を入れて
    もう一度味見です。先ほどの苦味が消えているでしょう?
    溶き卵の効果はこんなにすごいです。
    野菜と豆腐を使っての、ゴーヤチャンプルでは、私は豚肉では
    なくて、ベーコンを使用しています。
    この時も、豆腐はサラダ油で焼いて取り出して、次の作業に移っています。


2006年08月31日(木) ためしてガッテン”ブレスレット”我が町でも!

今日の私は病院でアルバイトでした。
足の裏の、ジンジンがひどくなっていました。椅子の下に手をのばして、
足の親指にくるピリピリ〜を指でもみほぐしていました。
看護婦さんに
 「腰からきてるのかしら?痛みがひどくなってるんだけど・・・」
 「腰だったら、この辺りも痛むんだけど、どうなの?」
”そこは大丈夫”と言った私に、”血液の循環が悪いのかも・・”と言われました。
側で聞いてた事務員さんが、
 「一日座ってるからよ!ね。見て!」
気がついていませんでしたが、A子とB子、椅子の上に正座していました。
 「足を下げっぱなしは、悪いかもと考えてね・・・」とA子
アルバイト先の病院では、皆、いい年のおばさまになっています。

さて、私の足の裏の”ジンジンさ”は七年ほど前から始まりました。
寝てたら足の裏が、しびれがきれた時のように、ピリ、ピリと痛み出しました。
その後、ジンジンに変わり、椅子に座ったままだと、むくんできました。
靴下のゴム跡がつきました。
整形外科でMRI検査(腰)をしましたが、原因がわかりません。
 『血液の循環がわるくなってるのでしょう』
そう答えて下さった、先生がいました。
そして、付け加えられたのが『加齢です』でした。
 『私の足の病は加齢でした』
加齢と言われて七年!診断は間違えてはいませんでした。
私は、命があります。(゚∇^*)
その後、体の異常を訴えての病院通いでは、『老化です』と言われています。
その度に、『加齢です』答えた、あの先生のお顔が浮かんでいます。

そんな私ですので”血液サラサラ”これを聞いただけで、チャンネルをあわせます。
8月30日NHK”ためしてガッテン・血液サラサラの真実”を観ました。
インチキ商売に惑わされませんように・・・とブレスレット販売の業者の
お話があっていました。
お客の目をごまかすカラクリとはを、NHKは解き明かしていました。
スライドグラスにのせる、血液の量によって、サラサラ度、ドロドロ度が違いますと・・・・・
ブレスレットを30万円で販売とあっていましたが、我が町にもきてたそうです。
Kバス停近くのパチンコ店(閉店)で・・・
看護婦さんのC子。
”ためしてガッテン”と同じだったと話していました。
耳から採取して、ブレスレットをつけると、サラサラ!すぐブレスレットをはずされて検査
するとドロドロ!C子が買わなかった理由とは・・・
はずすとドロドロを見せられて、”一生、つけてねば、ならないが、大変”と
やめたそうな・・・
お値段は我が町では20数万円だったそうな・・・
 「30万円ではなかったよ」がC子の言葉!
私が”足が痛いよ”と話した事で、今日は”血液サラサラ話”になっていました。
私の住んでる処は東京?大阪?福岡?でもありません。
こんなインチキ商売は地方都市でも行われています。
”健康!!”この言葉に弱い私らをねらって、今日はどちらで、お商売をされてるのでしょうかね。


2006年08月21日(月) 宅配業者のお盆休みで利用者が迷惑すること!

ダイレクトメール(メール便)を宅配業者が配達可能となってるようですね。
趣味の会で会員さんへの通信を240通ほど、”安いかしら?”で
今月は郵便扱いでなくて、佐川急便に頼んでいました。

会長さんから電話連絡が8月16日にありました。
 「12日に佐川急便に頼んだんだけど、手紙は届いてるかなぁ?」
届いていませんでした。
さて、郵便ポストに届けられたのは、8月18日!
会長さんと私は同じ市内に住んでいます。

”18日でしたよ”と伝えた私に、会長さんはお隣のA市の
会員さんにも尋ねました。”18日に届きました”との事でした。
”お盆があったからなぁ”とは会長さんの言葉
金額は70円に消費税がつくそうで、一通が73円50銭になるようです。
郵便局の封書が80円ですね。
お盆は15日に終えてますが、配達をされたのは18日でした。

ここで、思い出したのですが、昨年のお盆のお話ですが、関東の方から
 「お盆に届くように梨を送りましたから・・・」
と連絡がありました。届いた梨はお盆明けでした。
宅配業者の方から
(こちらの宅配業者がどこなのかは、はっきりと覚えていませんので、
    書きませんが、そちらで働いてる方でしたら、わが社だとわかるはずですよね。)
 「冷蔵庫に入れてましたので、すぐ開いて下さい」と言われました。
ダンボールの中からは水滴のついた、梨が現れました。
冷蔵庫から出されて、室温におかれた食品に水滴がつきますが
その状態でした。
送って下さった方にはお礼の電話が遅れました。申し訳なく感じました。
帰省してた子供らはおいしい梨を、食べる事が出来ませんでした。

この二件から、宅配業とは、お盆がお休みなのですね。
いろんな宣伝をする前に、利用者の私らにこちらは伝えときましょうね。
  『お盆が近付いたら生ものはお早めに!メール便はお早めに!
        持ち込んで下さい配達は致しません。』と・・・(ー。ー)フゥ


2006年08月19日(土) 青ジソ荒らすバッタ!:土曜日の料理鶏肉と青ジソの照り焼き

青ジソを使った料理の紹介です。庭には青ジソが出来ています。
10年ほど前、新聞投稿欄に掲載された、バッタとの戦いを書かせて下さいね。
”うれしくて、うれしくて、一日中新聞を眺めていました。”

::夏はソーメンに始まる。青ジソの葉は我が家のソーメンにかかせません。
  なのに昨年に続いて今年も又、バッタの赤ちゃんの餌になっています。
  二年目の失敗を繰り返さない為にもと”プランター”で育て、移動させたのですが
  水やりを怠り、枯らしてしまいました。花壇に植えられた青ジソだけが
  すくすくと育ちました。しかし、穴がポツポツと開き始めたら、早い、早い!
  子供の頃かわいいと、思えたバッタの赤ちゃんもこうなれば、変わってきます。
  この話をしてたら、次男が”バッタがいなくなればいいのだ”にヒントを得て
  ビニール袋に入れて空き地の草原に、せっせと、何日も運び放しました。
  でも、次から次から増える、バッタの赤ちゃんには参っていました。
  そのうち、我が家の庭を眺めて、一つだけ気がつきました。
  バッタはホウセンカの葉がことの他、好きなようです。青ジソをバッタから
  守るには、ホウセンカ畑を作る。これしかないと・・・・・

今年もポツポツと穴ができています。バッタは見かけないので、今年の犯人は
誰かしら?です。

             土曜日の料理
新聞で数日前、紹介されてたレシピです。確かめました。良かったので紹介です。
 
             《鶏肉と青ジソの照り焼き》

  鶏もも肉(皮なし)  250g    玉葱    1/2個
                     シメジ   1パック

1)鶏肉は一口大に切り、酒、醤油、大1をまぶし、20分おく。
  玉葱は1cm幅に切りる。シメジはほぐす。青ジソは大まかにちぎる。
2)鶏肉の水気をふいて、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を入れて
  両面を焼き、取り出す。残ったサラダ油で玉葱を炒め、シメジも加える。
3)しんなりしたら、肉を戻し入れ、みりん、醤油、各大1を加え、強火で煮詰める。
4)水分がなくなったら、青ジソを加えて、火を止める。


2006年08月12日(土) 田舎のバスとは?:土曜日の料理ナスとピーマンのかつお節まぶし

        ”田舎のバスはおんぼろ車・・・・・”
こんな歌が、ありましたね。これを知ってるとすれば・・・で
私のお年もバレそうですね。(笑)
お墓のお掃除に田舎に帰りました。無人駅でバスを待ちました。
到着!一人の乗客が降りました。バスに近付いて
 「あの〜何時に出ますか?」
 「8時41分」
・・・です。はありません。41分!だけのお返事
バスを降りた運転手さんはホームの方に行き、休憩です。
35分になり運転手さんがバスに戻りましたので、乗り口へ行きましたら
 「41分ですから・・・」
あぁ〜という感じで、待合室に戻りました。
時間が来ましたのでバスに戻りました。出発は50分!!
私、一人でしたから、それはそれでいいでしょう。
田舎のバスって言ったって、今は立派ですよ。
私がいつも利用するバスでは、ありえないホント無愛想な運転手さんでした。
私が時計の針をこんなに何度も眺めた事は今まではありません。

              土曜日の料理

今が旬のナス、ピーマンを使って、簡単ですので、一品増やしたい時にどうぞ!
バター味に醤油、削り節があいます。

         《ナスとピーマンのかつお節まぶし》

  ナス   3個   ピーマン  4個   削り節   大4〜5

1)ナスは輪切りにして水でアク抜き。絞る。ピーマンは縦四つ割り。
2)フライパンでバターを熱し、ナス、ピーマンを炒め、醤油をふりかけながら
  さらに炒め、削り節をかけてあえる。
3)器に盛ったら、削り節大1をかける。

  ::炒めるだけですので、皿数を増やしたい時にどうぞ!の紹介です。
    サラダ油でも大丈夫ですが、バターの味がいいですね。


2006年07月29日(土) 土曜日の料理;さばのつけ揚げ

さばの揚げ物です。土曜日の料理で以前、紹介しました、”鶏肉とひじきのサラダ”
こちらとご一緒に作りましたら、今夜の献立として、出来上がり!!です。

            土曜日の料理

           《さばのつけあげ》

1)さばは、上身を1.5cm位の削ぎ切りにする。
2)ボールに醤油大3、酒大11/2、ショウガの絞り汁を合わせ、時々魚を
  裏返しながら、10分漬け込む。
3)ダルにあげて、汁けをきり、しばらくおいて、片栗粉をつける。
4)揚げ油を170度位で揚げる。レモンを添えて盛る。

    ::片栗粉をつけて、すぐに揚げることで、白く揚がる。
      片栗粉が湿ると白く揚がらない。さばは、味の含みがいいので
      下味に漬け込む時間は10分位でいいです。


2006年07月17日(月) 余りにも似てた二人の旦那さま!!

エアロビクスをしています。”鏡の中の自分を見る”にも慣れました。
続けていますと、動きや動作をする時の”立ち位置”が、大体皆さんで決まります。
Y子とはそこで親しくなれた奥さまです。

Y子は姪の結婚式に出席しました。田舎の式場です。
披露宴で挨拶が始まりました。Y子が笑いながら
 「その挨拶が上手でなくて、田舎の人でしょう?慣れてないのよ。
   旦那は、でしゃばりでは、ないのよ。でもね、みかねたらしく、
           妹の旦那に頼んで旦那が、マイクを握ったのよ。」

まぁ〜そこまでは”あってもいいかな?”で聞いてた私に彼女が
 「もう〜ん、旦那の挨拶、聞いてたらイライラしてきてねぇ」
『結婚とはこうあるべき』を語りだした旦那さまが、言ってる事が
『Y子に対してはまるで、それとは正反対の事をなされてたようです。』
そして、Y子が怒りがこみあげるより以上に側にいた、お姉さんが怒り出したそうです。
Y子は親には心配をかけたくないと、お姉さんに旦那さまとの
一部始終を話されたそうです。
そして、笑いながら
 「私ら、二人がそんな感じになってる時、娘は違う事、考えてたの?」
 「えっ、何を?」と尋ねた私に
 「私ら、夫婦は、これで家庭内別居になってると、言うかとハラハラしてたんだって!」

家庭内別居?私はそこまでは、まだ聞いていませんでした。
Y子に尋ねて悪かったかしらと、その時、心内で考え込んでいました。
その時のY子。笑顔であっけらかんと、してましたので助かりました。
それよりも、A子の旦那さまと、Y子の旦那さま。
(こちらの日記)
余りにも似通った処があり、そちらの方が驚きでした。
これはA子にも、絶対に話してあげなくては・・・私っていけませんかしら?(*´∇`*)


2006年07月15日(土) 60万円がおろせません?:土曜日の料理ズッキーニは温野菜で!

郵便局のキャッシュコーナー で60万円が旅行社に振り込めません。
 「振込先はあってるんだけどなぁ」と主人
 「わかった!旅行社申込人が私で、通帳がお父さんだからよ」
と、わかったような、つもりで言ってた私!
 ”なぜ、窓口に行かないのよ〜”と私
 ”手数料が違うからなぁ〜”と主人
振込みするだけなのに、車の中で随分?待たされてた私は
ちょっぴり、機嫌をそこねていました。
10時半に着くように家をでたのに、遅刻となりました。

帰りにもう一度、郵便局へ・・・
主人が、ニヤニヤかしら?ニコニコかしら?の顔で車に戻りました。
キャッシュコーナーでは一日に50万円しか、おろせなくなってるそうです。
『おれおれ詐欺対策』はこんな処でもなされてるのでしょうね。
通帳を盗まれましたでも、被害届けさえ早ければ、50万円で
おさまります。キャッシュコーナーが、”利用者の為に改善されてる”
とは、すばらしい事です。
一日に50万円以上の引き出しには窓口へ行けば出来るそうです。

              土曜日の料理

掲示板に書き込みをして下さった、ミホコおばさんがズッキーニの
”花が咲いてる”を画像で見せて下さいました。
(ミホコおばさんのHP)
昔、都会育ちの彼女が”落花生の実が土の上にあると、思ってた・・”を聞いて
笑いあったんですが、”お野菜がどんな形から収穫されるのかしら”は
大人になっても知らない事が、あろうかと思います。
ズッキーニは温野菜で食べましょうの紹介です。

       《サイコロステーキと温野菜のサラダ》

 ★茹でる            ★揚げる
    ブロッコリー          人参。茄子。アスパラ。
    カリフラワー          長いも。レンコン。
    オクラ             ピーマン(赤・黄・緑)
    カットコーン          ズッキーニ
1)たっぷりの湯で、オリーブオイル、塩を入れ、一口大に切った野菜をゆでる。
2)★揚げる・・・の野菜を揚げる。
3)ステーキは塩、コショウをして、両面を焼く。サイコロ状に切る。
  温かいうちに、和風ドレッシングで和える。
4)野菜は食べる直前にドレッシングをかける。

  ::野菜は小さく切らないこと。
    オリーブオイルは色をよくして、塩は下味になります。
    料理教室ではドレッシング手作りをよくしていました。ボールで泡立て器で
    作っていました。温野菜を食べる時のドレッシング分量はこんな感じでした。
      サラダ油大4、酢大2、醤油大4、玉葱すりおろし半個、コショウ少々


てんとう虫 |HOME掲示板 日記・ブログランキング

My追加