ピコとチロの部屋

過去の日記pastwillHOMEテレビ日記ブログテーマ日記逆流性食道炎掲示板 人気ブログランキング テキスト餡

My追加


2004年08月28日(土) 土曜日の料理砂ぎもの南蛮漬け*苦情電話で犬はクーラー付き!!

犬を飼ってると苦情も増えるそうです。A子が”こんな人がいる”で話し始めました。
 「深夜の11時半だ。犬を鳴かせるな!」ガチャン!!
A子宅は誰からかの電話か、わかるように設定されてるそうな・・・
電話番号から、付近を調べると背中合わせのB氏宅
私とA子 C子はおしゃべり仲間である。私の家だけ、A子C子宅より少し離れている。
C子から犬が鳴いてうるさいと以前、聞いていました。
親しき仲なら我慢できる事でも、何のかかわりもない、B氏 しかも男性なら
妻のご近所付き合いが”どうの、こうの”は気遣う余地も残されてなかったのでしょう。

”騒音に気をつけましょう”の回覧板が回るのが田舎暮らしとは違う処
A子 その時まで蚊に刺されたらで予防注射を受けてたそうです。大型犬になると五千円!
五千円だとクーラー代の方が安くつく・・でクーラー付きで居間で飼う事に
したそうです。A子は 働いています。ワンちゃんは”クーラー付きのお留守番”をしてるそうです。
そのA子が
 「昔は汗かいてアセモ作ってたのにね」と言いました。
だったら犬にクーラーはやめたらと言えずにいた私に
 「ドッグフードだけ食べさしてたら人間の食べるのは欲しがらないのよね。」
昔の犬はご飯に味噌汁。魚の骨などをポリポリかんで食べてたのに・・・
ドッグフードだけで生きていける犬にも驚きで、
 ”未来の食事が犬なみになるといやだね”と言った私にA子が
 「作る楽しみ、食べる楽しみ。あ〜買い物する楽しみがなくなるのが一番いやだ。」
と言いました。そうですね。女性は外を出歩くのが大好きです。(笑)

              土曜日の料理

砂ぎもの南蛮漬けはいかがでしょう。弁当のおかずにもなれます。

              《砂ぎもの南蛮漬け》

      砂ぎも    400g    ネギ     3本
      ショウガ   1かけ          人参     1/3本        
      塩 コショウ 赤唐辛子

1)砂ぎもは筋をとり、二つきりにして塩、コショウをする。
2)人参、ショウガはみじん切り。万能ネギは斜めきり。
3)漬け汁・・醤油50cc 酢50cc みりん50cc 出し汁大2を
       あわせてバットに入れ、唐辛子を切って入れる。
4)フライパンでサラダ油で砂ぎもを焼き、漬け汁に野菜と共に合わせる。

  * 土曜日の料理2004年度を整理しました。トップページからどうぞ!!


2004年08月21日(土) 土曜日の料理白身魚のごまダレ和え*スター選手がいたらマスコミでは?

オリンピック日本のメダル獲得はどこまでのびるのでしょう。
テレビの前で日の丸があがる度に感動している私です。
柔道の金メダル YAWARAちゃんは国民の期待通り金メダル!!
柔道で感じたことでは、YAWARAちゃんというスターがいた為に
他の選手がオリンピック前にさほど話題にならなかった事です。
金メダルを取った事で脚光をあびて、いろんなエピソードがテレビや新聞紙上で
今になって語られています。マスコミ?の責任かと思われますが柔道の彼らや彼女ら・・
これも同じ時期に活躍と言う”どうしようもない運命のいたずら”でしょうか?

考えれば貴乃花、若乃花がスターであった頃にも感じていました。
当時の関取さんが現在の相撲界で活躍ならばきっと話題をさらいそうな人もいてそうです。
貴方達も 貴乃花、若乃花と同じ時代に活躍 これも運命ですね。

そして今年の高校野球児 貴方達もオリンピックにすっかり話題をさらわれてしまいました。
同じ時期に熱戦が・・これはついていませんでしたね。
今年の高校野球のスター選手は誰だったのでしょう?

              土曜日の料理

今日はお魚料理の紹介です。味がよくなじんでて、結構 美味しくなります。
白身魚は タラの切り身をよく使っています。

              《白身魚のごまダレ和え》
                       
                      (A)
     白身魚(正味)   150g     白すりごま   大1
     酒 醤油      各々大1/2    醤油      大1
     小麦粉       適宜       酒       大1
                        みりん、砂糖  各々大1/2

1)白身魚は2cm幅に切り、酒、醤油をふり、下味をつける。
2) (1)の水分をふきとり、小麦粉をつけて、油で揚げる。
3) (A)をすり鉢でよく混ぜてごまダレを作る。
4) (2)を(3)に入れてよく混ぜる。

     *白身魚のパック入りを使うと安く出来ます。


2004年08月20日(金) 若者ことば*有名人の敬称

乱れた日本語使ってはいませんか?
若い人の話し声が聞こえます。
 ”やっぱ・やっぱし・たっぷし・ぴったし・さっぱし”
思い出すままに書いてみました。副詞を勝手にかえてるんですよね。
 「『り』を」忘れてますよ!テストではバツですよ」と
教えてあげようかと思いました。そしたら彼女らから
 「おばさん!テストでは大丈夫ですから」と言われるかも知れませんね。
 ”母親に聞いてから・・”
誰の母親だろうと思えば自分の母 自分の親の時は”母に聞いてから”の方がいいかもね。
テレビでも聞く事がありますが、男性に「・・・・君」ってどうして言うのでしょう?
これも流行? くんって軽く見られてると思いませんか?
主人に会社内の呼び名を尋ねましたら
 「そうだなー結婚してたら・・さんで独身の子には・・君とおばさん達が言ってるよ」
と言いました。おばさんって言いましたが主人の勤務先はおばさんしかいません(笑)。

 ”お絵かきしましょう。お遊びしましょう。”
絵をかきましょう。遊びましょうで良いと思うけど、最近の幼稚園ではこんなですよね。
私の高校時代の友達A子 何を勘違いしたのか”おご飯”って言ってました。
A子”女っぽさ”とってもありましたが、これにはチョッとでしたが・・(笑)
”お”や”ご”ってつけなくともよさそうな処でもつけてる人を見かけます。
”おネギ” きっとネギはおネギと言われなくとも怒らないだろうなと思います(笑)。

日記を書いてますと有名人の敬称に悩む事があります。
私は ”・・・さま”と良く書く事があります。(特に問いかけのつもりの時は)
呼び捨てでいいのかしらなんて、こだわらなくともよさそうな処で悩む時があります。
タレントの方々は”さん”は必要ないかと省いてはいますが・・・。
今、NHK大河ドラマ新撰組を見ています。
この時、ふと気づいたので”有名人の敬称の話”を書いています。
坂本竜馬には坂本竜馬であって”坂本さん”ではちょっと
違うかなと思えますが、西郷隆盛だと”西郷さん”でいいような
気がします。これって何でしょう?
こんなにして、いろいろ考えて”自分にとっての不思議な悩み”をいつも作り出しています(笑)。
 


2004年08月18日(水) ”日本漢字能力検定協会”のユニークな変換ミスコンテスト

新聞で目についた面白い記事がありました。財団法人”日本漢字能力検定協会”が
笑ってしまうような漢字の変換ミスを募集 インターネット上で公表されたそうです。
パソコン教室で変換ミスをおこして、悩んでた私の今は”単語打ち”です。
まぁ チョンチョン打ちで遅いので無駄打ち?の方が困りますので・・(笑)
で、私も今回はパソコンでためして遊びました。こんな面白い企画を考えられた方。素敵です(笑)。
今日から気持ちを切り替えて長い文章から変換してみようかと思いました。
私のパソコンから”とんでもない作品?”が生まれるかも知れません。
皆さんも一緒に挑戦しませんか?
      http://www.kanken.or.jp/henkan/happyou.html

 原料が効果 評価、解析 模様替え日 私といてください 響きあい活動
 最後うどん 正式名称が 美白 以下供養 雨天決行 
 車内のお金の貸し借りは現金です。 予定だいぶ詰まってる
 誰カビで劣ってるやつ以内か? 洗い宙 私、出不精なんです。
 根気良く待った会があった。 誤りのないようにしなさい

エントリー作品の発表がありましたので、その中で我が家のパソコンでしてみました。
発表作品どおりにならない処が不思議だし、面白く感じました。
こちら方面にお詳しい方 違った変換をおこすのは、どうしてなのでしょう?
私はチョンチョンで 遅いですが平仮名の間違いは決してありません!!(笑)


2004年08月14日(土) 土曜日の料理*ニガウリのかりんとう

              土曜日の料理

田舎に帰ってた時に、ご近所の方からの届け物。そのニガウリが甘いんです。びっくりしました。
その方が”ニガウリのかりんとう”だと言いました。作り方を習いました。
今日はその紹介です。

            《ニガウリのかりんとう》

    *二つに切り種を取り5mm厚さに切る。重さをはかる。
    *サッとゆでてザルで水切り。キッチンペーパーでふきとる。
    *鍋にニガウリ(1kg)を入れる。
     グラニュー糖600gを入れて初め強火砂糖がとけたら弱火に
     してハシでかき混ぜながら、鍋に水分がなくなるまでして火を止める。
       (白っぽくなります。)

     種を取った時にニガウリの重さをはかり、1kgの時に600gの
     グラニュー糖の割合。好みで加減してもいいと思います。
     火加減を気をつけないとこげます。初めて作った時にこがしました。
     溶けた砂糖が茶色っぽくなり、ニガウリも茶色ぽっく・・・
     ホントのかりんとうみたいでした。食べるととっても甘く感じる!!
     でも冷えたら鍋にくっつき、取れなくなりました。
     で、鍋に水を入れわかして、取りました。
     勿論、作りあがった”ニガウリのかりんとう”は鍋の中でプカリプカリ!!
     捨てました!!皆さん火加減は気をつけて下さいね。
     砂糖がからまり甘くなります。
     最初は1kgではなくて少なめの量で作ってみて下さい。
     一度、挑戦する価値はありそうですのでどうぞお試し下さい。


2004年08月12日(木) 新聞配達とは?

 「ねぇーお母さん!」
ほ〜ら 大変そうな事は私に電話がある。
 「俺、寮はむいてないよなぁーアパート借りたいんだけど」
予備校です。一年間の寮費は払い込んでいました。
”うん、いいよ”と言えるには?余りにもきつい話。
私の頭の中ではお金勘定!!
 「あんね。新聞配達をするわ」
私が何を考えてるかはわかってるらしい(笑)。
主人と二人で考えて”これもいい勉強かも”とOKを出しました。

心配性の私がほっておけるはずがありません。
数日後アパートを訪ねました。娘から自転車を借りました。
”一度一緒に配達をしたいから”と長男に頼み込みました。
朝、四時目覚ましで起きて外は月明かり!!お隣さんに気遣いながら
ソッと自転車を出す!
朝の町は車もほとんどありません。スピードをあげる長男の後を懸命に追う!
エレベーターのないアパートは階段をかけあがります。
エレベーターのあるアパートでは
 「お母さん、そこにいてよ」
そうです。エレベーター前にいてドアーの閉まるのを防ぐわけです。
新聞配達ではどの販売店も同じ時間帯です。
せっかくのエレベーターがあるとしても、同じアパートに配達員さんが
何人か入ったとしたらエレベーターは上下するだけで運よければで・・使えます。
で、その日は動かないエレベーターになってたと思います。
○年前の話ですがあの日の犯人は私です。配達員さま!(笑)
A新聞を配達してた長男はB新聞の販売店で一部置いて一部受け取りA販売店に届けました。
販売店同士の”これはいい考え”と私はこんな話ではすぐ感動します(笑)。

農家で育った私が天気を気にする事などすっかり忘れていました。
そして自転車で配達中の彼が雨よりも風の方が疲れるという事もその時、聞いて知りました。

”寮はねぇ”なんて言ってた長男が”寮生活”を今は楽しんでいます。
先日の日記(8月7日)からですがNHK受信料は寮費と共に給料から天引きだそうです。
”ちゃんとした会社””抜け目のないNHK”さてどちらなんでしょうね?!(笑)


2004年08月07日(土) 土曜日の料理ソウメンと鶏肉ダンゴのすまし汁*我が家のNHK受信料

NHK不祥事が続々とでてきますね。受信料で成り立ってるが
抗議の電話やメールになってるのだと思います。
我が家と受信料について書いてみました。

長男がアパートを借りて新聞配達をしながら予備校生の頃
 「ねぇ テレビどうしようかしら」「予備校生だろう」と主人
でも〜でも〜と言ってたら”食事の時は・・ニュースくらいは見てても・・”で
しかし、テレビを買い与えるはやめようで室内アンテナ付きの白黒テレビ
昭和50年代前半のテレビ 引越しの度になぜ捨てずに持ち歩いてたかはいまだに
不明ですが・・・物置にありました!
ある夜、NHKが来たそうです。玄関を開けば部屋が丸見えのアパート
 「テレビありますか?」
 「は〜あ〜あります」 長男はうそがつけません(笑)。
しかも部屋には白黒テレビが丸見え!
NHKさん、さすがにこれでは無理だと思ったのか、許してもらえました。
このようなNHKさんの配慮なんて考えてもいなかった私?!

だからその時私は
受信料は払うものですが、こんなテレビでは払わずともいいと考えました。
 ”テレビは見ない時は押入れに隠しといてね”と
長男に悪知恵?を教え込んでたものでした(笑)。
三人の子供は大学時代、親からの仕送りで受信料を支払っていました(笑)。

              土曜日の料理

ソウメンの季節です。すまし汁にしてみましょう。すり鉢を使うのでちょっと
手間がかかりそうですが、こういう食べ方 しかもおいしですのでぜひお試しを!!

             《ソウメンと鶏肉ダンゴのすまし汁》
     だし汁    4カップ      鶏ひき肉      150g
     ソウメン   1ワ 
     干ししいたけ 1枚
     
1)ソウメンをゆでる。干ししいたけはもどしてみじん切り。
2)ひき肉をすり鉢ですり、酒大1 塩小1/2 醤油小1 砂糖小1を加えて更にすり
  片栗粉大1 ショウガみじん切り小1 パン粉大3 卵黄1個分、しいたけを
  混ぜて 一人分3個位に丸めて片栗粉をまぶして、熱湯でゆがく。
3)ゆで汁に塩少々、醤油少々を入れ火を止める。ここにソウメンをつけてから
  椀に盛って肉ダンゴを入れ、汁をそそぎ、木の芽をそえる。

     *鶏肉ダンゴをゆがいた汁を出し汁にする。人数分だけカップで
      はかり、それを出し汁として使って下さい。
      こちらは4人分ですので4カップにしています。


2004年08月05日(木) 殴られて警官に告げる彼女*財産

A子宅の息子さん高校生に彼女が出来ました。
A子の仕事先の病院に彼女と共に来た事があります。
とってもかわいいです。A子が困ったものだと話し始めました。
 「駅前でけんかを始めてB男『息子さん』がたたいたらしいんよ」
B男はそれからトイレに行き、出てきた処を警察官に・・
腕をつかまれて『おまえはこの娘さんに暴力をふるったんだな』と言われたそうな・・
 「いや〜自分の彼女なんだけど・・」すると警察官
”アホらしくてやってられないなぁ〜”と言いつつ去っていったそうな・・
ちょっとした喧嘩を警察官に告げた彼女 聞いてた皆は
  ”そんな彼女 やめた方がいいよ”と言ってました。そしたらA子は
  ”うちの息子が殴ったのが一番悪いんだから”と言ってました。
A子は一番は・・と言える素敵さがあります。
二番は・・の彼女には”見た目で惚れたんだから仕方ないんだ”と言ってました。

C子宅が新築をしました。銀行からお金を借りたそうです。
 「お爺ちゃんがね、字がだんだん うまくなるんよ。保証人欄に何度も書いたから」
 「85歳で保証人になれるんだ」
 「財産があるし、貯金もあるし・・」とC子
 「保証人に人間なんか関係ないんよ。持つものさえあればいいんよ」
皆は納得の様子でした。
私は聞きながら保証人とはそういうものだと思いました。
いくら”お爺ちゃん”だとしても私がいくらピチピチ?に見えたとしても
これだけは、とても勝ち目がありません!!(笑)


2004年07月31日(土) 土曜日の料理*さば缶を使って炒り豆腐

          土曜日の料理

今日はさば缶を使ってみましょう。とてもおいしく出来上がります。
さば缶が素敵な味付けをしてくれます。お勧めです。

           炒り豆腐
                   調味料
    豆腐(木綿)     1丁      砂糖   小1
    さば缶(味付け)   1缶      醤油   大2
    しいたけ      2枚      酒    大1
    ごぼう       1/3本
    人参        25g
        青ネギ       1本 

1)豆腐は布巾に包んで水切りする。
2)しいたけは細切り 人参は短冊切り ごぼうはささがきにしてアク抜きをする。
  青ネギは小口切り
3)フライパンにサラダ油を熱してごぼう、人参、しいたけの順に炒め
  豆腐を手でくずしながら加えて弱火で炒める。
4) (3)にあらく身をほぐしたさば缶を汁ごと加え、調味料も入れて
  混ぜながら煮汁がほとんどなくなるまで炒り煮にする。
5)青ネギを加えてひと混ぜし、器にもる。


    *ぜひお勧めです。さば缶が失敗?をなくしてくれます。
     さば缶の味噌煮ではいけません。味付けをお使い下さい。

     さば缶を使ってうどんがおいしくなります。
     簡単料理です。
     こちらは土曜日の料理過去日記(2003/12/06)に
     あります。一度お試し下さい。


2004年07月29日(木) 90歳の母親とご主人にイライラしています!

90歳の一人暮らしをしてた母親を引き取ったA子
義理の関係なら遠慮もあろうが、実の親子ってのがやっかいなのを知りました。
娘だからと思うから、おばあちゃんは、我がままほうだいだそうです。
 「爪切りをしてと言ったの。五本の指をしっかり力いれてるから、つみにくいの。
    『力抜いて』って言うのに頑固でね。そしたら、小指切っちゃって!」
A子何を思い出したか笑いながら
 「それがね。血が止まらないの。90歳なのにさ」
指切って血だすのに、年寄り、若いってないよと言えば
 「怒らないからおかしくてね。包帯でグルグル巻きよ」
そのおばあちゃんが曾孫誕生でお祝いをしたいと言い出したそうな・・
 「七万円包んでと言うの。多いと思うよね。それとね。
   十万円か五万円って言うならわかるけど、半端だったら私が抜き取ったと思われるよね」
何だかわかるので頷いたらA子が
 「五万円送ったの。三万円にしたかったけど、それでは気がひけるからね」
やっぱり抜き取ってる!!
おばあちゃん、お金勘定が少しおかしくなってると言いました。
抜き取ったお金でおばあちゃんの、パジャマを買ったと言いました。

ご主人さんが、食べ終わって茶碗の上にお皿その上にお椀を重ねるのが
わからないと言いました。時々気まぐれにするんだって!!
お皿の上に茶碗そしてお椀だよね。  男の人ってときたま、おかしな事するんだね。
お手伝いのつもりかしら?そのままにしといて!が言いたいとA子は言いました。
私の旦那さまも時々困ったお手伝いをするのよね。
アルバイトから帰ったら、ザルに里芋がむかれて山盛り!
 「どうしたの?」
 「いっぱい取れたから皮をむいててあげたよ」
”里芋の煮ころがし”にしか、出来そうにない多さ!
その日の夜 タワシが消えてた!!
 「おとうさん、タワシ知らない?」
 「タワシ? あっ、もしかしたら捨てたかも?買えばいいじゃん・・」
 「えぇー?」
里芋の皮と共に消えた我が家のタワシ!!

野菜作りをしてる旦那さま。収穫はドサッとまとめて!!
今はキューリ、トマト、ナス、ニガウリ、ピーマン、トウモロコシ、
お隣さんにおすそわけは気がひけそうな品々!!
ドッサリなんです。どなたか素敵な献立を教えて下さらないかしら?


てんとう虫 |HOME掲示板 日記・ブログランキング

My追加