ぱんだ百貨店。
***************************
2008年06月30日(月) 日記じゃなくて月記になるまえに書いておこう。 |
ごきげんよう、湖夏です。今日が6月最後の日なんですね。
月記になっちゃう前に日記を書こうと思って更新です。
今日は実に私らしい間抜けすぎる出来事を。
私が住む自治体、妊婦検診の助成がたったの1回だったんですね。
そりゃぁまぁ、それを知ったときにはびっくりしたものです。
実家は2回だったのが5回に増えたというのに。ケチだなぁと思ったもんです。
それが7月1日からうちの自治体も5回に増えると。
7月1日以前に受診票の交付を受けている人も出産までの期間に応じて
補助券を追加交付してくれるって事なのでうきうきと保健所に行ってきました。
保健所で補助券下さいな♪と言ってみたら職員さんきょとんとした顔。
なんか様子がおかしい。瞬時に気が付いた。今日はまだ6月30日じゃないか。
ああ勘違いとは恐ろしい。恥ずかしかった。
まぁ、いいんですよ。散歩になったから。保健所近くてよかった。
電車とか使わなきゃいけない所だったら電車賃無駄遣いするところだったよ。
近況。6ヶ月に突入です。お腹出てきました。見た目はタダのデブに見えます。
ガラス扉に映る自分の姿は酷いものです。
産科でやってるマタニティビクスとマタニティヨガを始めました。 運動は苦手ですがなかなか楽しかったりします。
体重は激増しまくりなので散歩も欠かしません。お買い物ついでに遠回りしてます。
食生活は食物繊維多く摂るようを心がけています。
大大大大大好きなスナック菓子と炭酸飲料ははもう禁止にしました。
麦茶ばっかり飲んでます。
おやつも市販品はなるべく避けて、砂糖と油分を控えめにして作ってます。
おやつが食べたかったら少量作る。作るのがめんどくさかったら食べるのをガマンする。
最近のヒットは小豆です。小豆美味しい。
食べる事が大好き、食べる事をガマンするならデブでいた方がマシだ思っていた私が
ガマンをするようになったきっかけは、ハイリスク妊婦になる事を恐れているからです。
分娩予約を入れた産科(個人)は、無痛分娩の取り扱いがあり、
ご飯が美味しい、おやつもあるという理由で予約を入れたのです。
入院施設もキレイだし、パジャマやらタオルやら持ち物も用意しなくても 病院の方で用意してもらえます。至れり尽くせり。
これがハイリスク妊婦になると総合病院行きになっちまいます。
美味しいご飯が食べられなくなります。無痛分娩もやってくれるんだかどうだか。
全ては入院に備えてです。あかちゃんと自分の体の事も大切ですが。
とにかく、体重管理頑張ります。
|
|
また油断したら日記じゃなく月記です。
ごきげんよう、湖夏です。
相変わらず元気でやってます。ぐうたらライフ全開です。
昨日まで祖父母宅に帰省してました。寄生ともいいます。
美味しいものをたらふく食べる毎日でした。
帰ってきたら下痢気味になりましたが天罰でしょう。
さて、こんな私も妊娠5ヶ月目に突入しました。
つわりもなく、今の所順調です。
そのうち子供が産まれます。どうなるんでしょうね?
人として未熟な私が親になったらどうなっちゃうんでしょうね?
どこかで子供が欲しいなとちょっとは思ってましたが、
うるさかったりマナーが悪い親子を見るとああ、やっぱり私にはムリだ。
社会に迷惑をかける事になる。と思ってまぁいらないやとも思う時がありました。
自分は母親になっても失格だとも思ってましたし。
妊娠した時にも不安に思いましたがじゃぁやめるの?と自分に問うたら答えはノーだった。
授かった命だ。精一杯頑張ろう。案ずるより産むが易し。
検診でわが子の様子を見たらめっちゃかわいいと思います。親バカ全開です。 おとといから胎動も分かるようになってきました。
今これを書いている時ももにょもにょポコッと動いています。
|
|