ぱんだ百貨店。
***************************
バイト先にはロッカーというものがなかった。ありえない。
しかしよそのバイト先で盗難事件があったらしいので急遽ロッカーが入れられた。
しかし数が足りず2人で1つのロッカーを使えと。やっぱりありえない。
しかも一緒に使うのはとぼけたどんくさい奴だ。
事件は昼休み。
愛する旦那氏へのヴァレンタインデープレゼントを買いに行こう計画していたので
彼女に預けていたロッカーの鍵をもらいに行った。
5分遅れで休憩に入ったのだが彼女の姿はない。奴は受付にいるはずだと思い受付へ。
しかし受付の別のお嬢さんに聞いたらもう休憩に行ったと。
嫌な予感は的中。奴は鍵をかけて鍵を私に渡さずに食事に外に出たのだ。
キレた。ええ。こんな些細な事でね。でも我慢ならなかったのですよ。
前からどんくさい上にとぼけててふざけた女だと思っていたけど。
フツー外に出る時には考えるよ。
結局偉い人にスペアキーを出してもらって買い物に出ました。
出してもらうまでの時間が無駄でした。短い休憩時間は限られているのにー。
|
|
2006年02月10日(金) 名乗り出る勇気もなく気まずい。 |
職場にお茶を忘れて行ったのが火曜日。
水曜日は体調不良で休んだ。
木曜日の朝にお茶を忘れている事に気が付いた。
しかし出勤した頃にはお茶の事などすっかり忘れる。
そして今日、職場の豚女とその仲間がヒソヒソしていた。
「誰のお茶だろうねー。ずっと置いてあるよねー。」
げげ、私のじゃん。すっかり忘れてた。
処分しようと思ったんだけど。恐ろしそう。中身開けたくない。
ごめんなさい。もう黙ってる事にします。
|
|
こんなゆるいバイトは人生で初だ。
最初は辞めたい辞めたい辞めたいだったのだが、ふたを開けてみればアラ不思議。
客に機械の操作の案内をするのはダルイのだが
それ以外の時ははベラベラ喋っているだけ。 私語を注意される事もなし。
30分に1回はトイレに行くかお茶を飲みに行く。(私だけね。) 今日なんか出社後1時間半はただ他のバイトの人達と喋っているだけだった。
待機中も案内してる時も自分の椅子があるから座ってるし。 辞めなくてよかった。ゆるゆるバイト万歳!
・・・これからどうなるのかは分かんないけどね。
|
|
予想していた事態が起こりましたよ。しかもしょっぱなでね。
口が臭い老人に怒鳴られたので偉いオッサンに押し付けて逃げた。 猛ダッシュで逃げてその後は近付かなかった。
忘れてたけど私は老人大嫌いだった。
ジジィ、ポリデントしろよ。ジジィの家族も教えてやれよ。臭いから。
オッサンからは怒られたが右の耳から聞いて左の耳で抜いた。
そんなわけで第1号の客が最悪だったので今日こそ辞めてやると本気で思った。
だけど昼になったら立ち直ったのでたぶん明日も行く。
へんな客が近付いていたらトイレに行こう。そうしよう。
|
|