おぎそんの日記
おぎそん



 今週も、です。

今週もドキドキするために(違)試験であります。
今日の会場は東京大学本郷キャンパス。

先週のようにネタのような人は出てきませんでしたけど、課題の作文が「理想の生き方」というのが一番のネタだと思いました。
冗談じゃありません。
こんなのでホントに試験のつもりなのかと問い詰めたいものです。

小論文の形にしようにもこれはいささか手のうちようがありません。とか言いながら、なんとか小論文の形にしましたが納得のいかない文章になってしまいました。なんというか論理が上滑りしていると言うか。もう少し、目線を変更させればいいと思ったのは、帰りの電車の中。
今度受ける時もこんなのだったら泣きます。

作文で本当に点差をつけるつもりがあるのかと、心底思いました。

それから、塾へ行き生徒の予定表を作りつついつものことながら書類漁り。

このやり場のない憤りを晴らすために車を飛ばし、YUZUKIさんや那智丸さん、デビルさん、サネスケさん、KSさんと夕食。
帰宅する時は凄く眠かったのですけど事故にならなくてよかったです。ホントに。
早く帰りたいのに一般道を通るのは辞めようと思いました。素直に高速を使います。








------------
追記

結果ですが、散々でしたヽ(‘Д´)ノウワァァァン!
とゆーか、計算ミスするなんて何事よ >自分
11+13+14=38なのに36としたり・・・。鬱出しの(BAN。

2002年09月29日(日)



 朝焼けの歌〜秋冬盤

今日は「またか」といわれることを承知で書かせていただきます。

川村結花のインストアライブに行って来ました。

曲目は

PRAYER   from ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」
コイシイヒト   from アルバム「farewells」
エチュード   from マキシシングル「エチュード〜春盤」
オールディーズ   from ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」
(Enc)夜空ノムコウ  from アルバム「Lush Life」/シングル「夜空ノムコウ」

と、インストア(無料)ライブなのにアンコールまでやってしまった太っ腹な伊勢丹に感謝であります。

今年は、春盤・夏盤と順番に出したため秋盤・冬盤が出ると思いきやなぜか10月23日にリリースされるのは秋冬盤。
なんか大人の事情があるのかと勘ぐりたくなるようなリリースの仕方です。

夏盤で豪華ゲストを迎えたのを受けて、秋冬盤でも豪華ゲストを招いたため予算がなくなってしまったのかしら、とも思ってしまうのはいけないでしょうか?10月から彼女のラジオが始まるので其の件の問い合わせをしたいと思います。黙殺されるでしょうけど。
因みに。夏盤のゲストはSkoop on Somebody/東京スカパラオーケストラの谷中に加え、作詞にYO―KINGが関わっていました。
では、秋冬盤では、というと。
堂珍(ケミストリー)に加え作詞にTHE BOOMの宮沢(Vol)がゲストということで。

公式掲示板を見るとケミストリー関連の方の書きこみもちらほら。
まぁ、こうやってファン層を広出ていく方向なのかな、と。
これが購買数に繋がっていけばいいのですが・・・。

おぎそんは川村結花の売上に貢献するよう努力しています!

2002年09月28日(土)



 単純にすることで明確になるもの

などと哲学的な(どこがって突っ込みはナシ)タイトルであるもののたいしたことではありません。
映画を見て思っただけです。

猫 の 恩 返 し で す が 何 か ?
これまでおぎそんの日記を読まれている方はわかると思いますが、おぎそん自身は滅多に映画を見ません。
なんで、自発的なものではなく、誘われて行ったまでのことです。
ジブリ作品がいくらヒットしていようとおぎそんは滅多に見ないので話をされてもさぁ・・・となるのみ。
まぁ、見とけば話のネタになるしいいか、となんとも失礼な話ではありますが正直なところ。

さて、コケタと言われながらもある程度の動員数はあるのでそう失敗作ではなかいとみる前には思っておりました。
千と千尋の神隠しが異常なほど動員があっただけで。
そういえばYUZUKIさんのつるバカ日誌にも記述があったのであわせてリンクさせてもらいます。おぎそんはなんというか結構細かいところまで揚げ足を取る記述してしまうでしょうから。

以前とったように、一応ネタバレを含みますので(しかも、映画を楽しみにしている人もいるでしょうし)文字を反転させますのでご了承下さい。
まぁ、どうせおぎそんの戯言です。では、いきます。
のっけからいうと 楽 し め ま し た。
はい。話が間延びした、だのなんで2本立てだのわからない、とかいろんなことを言われているようですが、赤川次郎的な面白さがあると思いました。
早い話、リアリティっつうものよりも話をいかに運び、見ているものを面白くさせようとした映画であることは言えると思います。

例えば「バロン格好いいっ!」という感想を抱くより「格好よすぎてなんか醒める」といったことがありますが、話をぶち壊しにするほどではなかったかなと思います。

もう少し、せっかく反転させたのですからネタバレというか話の筋から追っていくことにしましょう。


よくある日常を描くことから始まります。
ベタな展開ながら遅刻・好きな人から笑われる・友達には慰められない
とまぁ、見るものと同じ視点に立とうとしているのですが、如何せんそこまでは・・・といった意味で赤川次郎的です。
彼の作品にもこういう記述が多いですよね。
そんな折に猫を目撃し、トラックに轢かれそうな猫を助けます。
友人のラクロスのラケットを破壊して。

と、助けた猫がなぜか2足歩行を行い、主人公に御礼をいうわけです。
ファンタジーに理屈はいりません。てか入ったら興醒めです。素直に見ましょう。

翌日から、お礼と称して様々なことが起こり(友人にラケットが何本も届いたり)、主人公の逃避に拍車がかかったところで「猫の国に来ませんか?」とのなんとも魅力的なお誘い。
猫もイイかもね・・・
と思ったところになぜか不思議な声が聞えます。
行っちゃだめよ!とのこと。
まず、猫の事務所なるものを教えられ、格好いいらしいバロンに会ってこれからの対策を練ったところで拉致される主人公・・・。

と、大円団を迎えやっぱ思うことは赤川次郎的です。
と、同じ感想を繰り返してもしょうがないのでちょっと違う視点から。

一応、不思議な声は誰か、という謎は提示され解決はできるのですが大した謎ではなかったというか。
筋的にわかりやすく、餓鬼子どもも上映中に「こうなるんだよ」という声が出たことから物語に惹きこむ力はあるのでしょう、この作品。
しかし、ターゲットがどうしても子どもに転換してしまっているような。
もののけ姫・平成たぬき合戦などに見られた皮肉さなどがなくなったことでちょっと薄っぺらかなと思いました。
物語に体を預けるには少々物語が支えきれない不安感があるというか。
そんなこといいながら十分楽しんでいたのですけどね。
そうそう、猫の王様の秘書?の猫の声を明日まにあわーなナビゲータのあの人です。可愛いです。モダンチョキチョキズの過去をひた隠しにしているの見えるのは気のせいのなのでしょうけど。
「ギブリーズ エピソード2」について
なんというか。
2本立てなので猫の恩返しの後にやるかと思えばこちらが先。
まぁ、後でこれをやられたら世界観がちょっと壊れそうですからこの方が賢明だったかもしれませんね。
えー、端的に言えば
デフォルメされているけれども本質を突くことができているので大変面白いです。この本質は誰もが持ち合わせていることからとなりの山田君ではなし得なかった面白さがあるのかもしれません。
誰もが持っていながらどこかに置き忘れてきた、というときっとどっかの論評みたいですね。

しかし。
どうかんがえても、これは対象が大人なんですよ。
子ども自身はカレー勝負は面白いと思っても小学生の淡い初恋なんぞを見てもちょっと実感するには至らないのかな、と思いました。
特に、主人公(野中)の小学生の頃過ごした校舎は木造。中学になると鉄筋と建物を使っての雰囲気はよく出ているのですが
そ ろ そ ろ こ う い う 表 現 止 め ま せ ん か ?

なんというか、木造校舎というと「懐かしい」という琴線をくすぐるのですがそのへんがありきたりというか。
確かにイメージとして、また私小説な内容ではないので全く現実のようにしなくてもイイですけどあんまりにも見せられるとちょっと食傷気味というか。
個人的にはカレー対決はやはり、といったところでしょうか。多分、現実でもそんなところでしょうし(苦笑)。
でも、篠原ともえの声とは思わなんだ・・・。

こんなところでしょうか。

2002年09月23日(月)



 何様っ?

なんか最近、日記をサボっていましたら

書きたいんだけど、妙に話が長くなるから面倒だな・・・

ということで書いては消しパソコンがフリーズして消されたのが2回も続いたので嫌気が差してしまいました。
というわけで、簡潔に。

えっと、「人間なんでもいいけどドキドキしたほうがイイよ?それは恋でもなんでもイイですけど」という教えに従い、ドキドキする事をしてきました。

試験を受けただけですけど。

結果が出たら、報告するかもしれません。どうせ、落ちてますけど

会場が早稲田大学と言うことで、行ったところ、妙に若い人が多いんです。おかしいなぁと思っていたら私大模試(代々木ゼミナール)が開催されていました。
生徒が受けるのもすっかり忘れてましたけど。
そりゃ、おぎそんより若い人が多いわけです。

若い子たちを尻目に違う校舎へ。

ちょっとだけ言わせてください。
作文で「責任感」の題で何を書けば言いのでしょう?
おぎそんは小論文は得意ですけど作文は苦手ですので・・・。
むりやり小論文の形にしたものの微妙です。てか字数が足りません。625字でどうしろと。(オーバーしてもいいらしいですけど)
てか、しっかりオーバーしておよそ800字書きました。

試験が修了してから帰ろうとしたら、なんか話しかけられたんです。
「どうでした?試験は」と。

気味が悪いので(見た目がアレっぽい人でしたし)シカトして通りすぎたら、いきなりぶちきれてるんですよ。
「なんだよ、声かけてやってるのに。そんな、挨拶ぐらいできないなら落ちたに決まってるな」とか言ってるんです。

( ゚Д゚)ハァ?
ナンデスカ?その厨思考は?てか、あなた厨なんですか。
しかも、試験結果を
お 前 な ん ぞ に 決 め ら れ て た ま る か 。

なんでロックオンされたのかわからないものの、やっぱどの大学にもいるんですかね、電波ゆんゆんな人が。
おぎそんより若そうなのに・・・。

おぎそんの格好が変だったというわけじゃないんですよ。
普通にスーツ着用でしたし。

ちょっと不機嫌になってしまい、衝動買いをする羽目に。
でぇっきれーだ。


2002年09月22日(日)



 宮部みゆき時代劇 最終話「堪忍箱」

見逃した、だの
この設定はどうよ? だの
氷川きよしがEDテーマなの、だの散々文句をいってきたものの今回でとりあえず最終回となりました。

最初は見ていたのですが、途中で電話がかかってきましてあんまり見てないんですよね・・・。
でも、ちょっと最終回にしてはものたりなかったかな、という印象でした。

なんか伏線だと思っていたものが結局使われなかったり(現実は往々にしてそうですけど)ちょっと設定がうまくいかせていないかな、と。

原作の話は凄く好きなんですよ。
「空けてはいけない」といわれるがためにその欲望が強くなるといったジレンマ。演じている若い女優さんはもう少し表現力が必要かな、と勝手に思ってみたり。

というわけで、なんだかんだと辿りつけました。
見たいものがあったらまたこういう形を取るかもしれません。
しょうもないものを見ていただきありがとうございました。


2002年09月20日(金)



 そういう手もあるわけね(w

9/17付けのジョン様の日記で占いについて書かれていたので便乗させていただきます。

もとは、まひる様の掲示板から伸びたレスからなのですがソウルカラー占いというもので少し盛り上がっているということなので、おぎそんも早速やってみました。


あなたのシンキングカラーは、
ロイヤルブルーです。

静かで思慮深い人でありながら、どこか不思議で強烈な印象を与えているあなた。他人に接する際は礼儀正しく、しっかりした人というイメージが第一印象。それと同時に、物事を奥の方まで見透かすかのような雰囲気があり、非常に洞察力に優れた人だと思われることも多いようです。会社や学校などの人間関係では、誰とでも程よい距離で接しているでしょう。トラブルがあっても中立の立場から動くことはあまりなさそうです。大勢の中にいるよりも少人数で静かにしていることが多いせいか極端には目立ちません。周囲からは、クールで個性的な人、と言われたりするかも。一見したところスキのない人という感じもありますが、仲のよい人に対しては何も言わなくても通じあえるような、心地よい以心伝心の力を持っています。


あなたのスリーピングカラーは、
オレンジです。

あなたの中には常識にとらわれない自由で独創的な発想が眠っています。また、年齢や性別、人種などの社会通念に縛られずに人の本質を見抜く洞察力に優れています。外から見ただけではわかりにくいですが、自分の思ったことや感じていることに対しては非常にストレート。また、手に入れた快楽は素直に楽しもうとします。いつも自分の発展を第一に考え、一度決めたことは何があってもくじけずにやり遂げようとするバネのある精神力、そして周囲の人を引きつけてしまう不思議なカリスマ性が魅力です。強い感受性にも恵まれており、これが創造力と結びついた時には、すばらしい成果を得ることができるでしょう。企画開発など、クリエイティブな力を生かせる場を持ってみては? 成功への糸口がつかめそうです。


あなたのムービングカラーは、
グリーンです。

計画を立てる能力に優れており、常に冷静に分析し、しっかりと決断してから実行に移すことの多いあなた。時間と労力の無駄を嫌い、効率よく物事をこなしていくのが得意です。たとえ目標が高くても、自分が決意したことは最後まで貫き通そうとする姿勢がみられます。献身的な愛情を持っているあなたには、社会事業、社会福祉関係や、医師、看護婦などヒューマニズムにあふれる職業にぴったり。また、美しいものに惹かれるタイプでもあるので、センスを生かした美術関係の仕事などもよいでしょう。二つのものを結びつける能力に恵まれているので、仕事と家庭の両立も可能なタイプ。あなたは一生懸命目標に向かって突き進むと同時に、家族に対しては細やかな愛情でサービスのできる人。きれい好きなので、家の中を常に整頓しておくことが幸運のカギ。
ほー。褒めてる結果なんですね。まぁ、そりゃそうですよね。人寄せ気持ちを引き立てるものですから。
しかし。
おぎそんをよく知っている皆様はどーかんがえても納得のいく筈もない結果であります。


大勢の中にいるよりも少人数で静かにしていることが多いせいか極端には目立ちません。周囲からは、クールで個性的な人、と言われたりするかも。
( ゚Д゚)ハァ?
それはきっとおぎそんではないのではないかと・・・。
個性的は多分、皆様がうなづくのでしょうけど目立ちません、と断言されるのはまた微妙な。まぁ、おぎそん自身は物凄く地味ーに生活をしているつもりなんですけどね。
献身的な愛情を持っているあなた
美しいものに惹かれるタイプでもあるので、センスを生かした美術関係の仕事などもよいでしょう。
きれい好きなので、家の中を常に整頓しておくことが幸運のカギ。( ´_ゝ‘)ふ〜ん
献身的→見かえりを求めないということですよね?

人生はギブアンドテイク

そんな人生はちょっとどうかと。

とまぁ、突っ込みどころは数知れずであります。

皆様も御暇でしたら試されてはどうでしょうか。


こういう占いは話のネタにはいいかな、と思いました。
おぎそんは、動物占いでは確かひつじでした。

掲示板です
・・・こういう日記は基本的にコピぺ(コピーアンドペースト)なんで楽なんですけど、読むほうとしてはつまらないですね。
反省です。


2002年09月18日(水)



 なんで?

今日、珍しく夢を見ました。
もう忘れましたけど。
しかも、おぎそんむっちゃ泣いてました。起きてみるとホンとに泣いてたらしく涙が大量に出てました。
なんかおぎそん自身が気づかないうちにストレスでもためているんでしょうか?

「なりたいもの」になれるってことが将来が近づくことによって実はそんなことはない、という現実に直面させられる。
むしろ、そのことを実現させた人は稀である。
でも、そこで諦めてしまってはなんの意味もない。
もがくことでしかなにも始まらないような気がする。



2002年09月17日(火)



 擬似親演習(単位数2)

塾の講師陣で遊びにいこうということで今日はキャンプ場でバーベキューをするそうです

おぎそんの車を出して欲しい、と。

おめーら、おめでてーな。
おぎそんは休日ぐらいゆっくりと休みたいんだよ。(土曜の深夜まで仕事してましたし)
いくなら勝手に行ってこいや。

と言える筈もなく。
仕方なく、10時30分に塾に集合し、おぎそんのスターレットに3人を乗せ出発です。

とはいえ、こっちの車には(2台で行ったんです)気の知れた平の講師陣ですから、「今回、塾長どうしたの?前回とかから休日企画が続いてるよね」と平気で暴露話をぶちまけます。
「今年の夏季講習、日曜いれなかったのはホンとに税金対策だったらしい」とか「結局、塾の経費で落とすから家族のついでにうちらを参加させればいいと思ったんじゃない?」とか「でも、うちらだってそろそろやめる時期じゃん。一斉に辞めたらKさんとAさんしか残らないよね、新人さんもいないことだし潰れるんじゃない?」と好き放題に発言。
・・・たぶん盗聴機はないと思います。
雨は降っていないとはいえ、曇天でも行楽に必死になって出かける人が多いらしく412号などはむやみに混んでおり、道志川沿いにあるキャンプ場についたのは13時頃。

さっそく塾長の餓鬼お子さんが騒いでおります。
かまど/薪/テーブル準備をするもおぎそんしか軍手/うちわを持ってきていないことが発覚。
おめーら、炭をどーするつもりだったのかと。熱いのに素手で作業するのか。火の勢いを煽るためにどーするつもりだったのかと。

そんなことを言えなくとも、餓鬼(9歳男/4歳女)があちこち行くので相手をしていると愕然とした思いが。

親の擬似体験だよ、これじゃ・・・。

釣りをしたいと言うことですので、餌付け/溺れないように見張りをいつのまにかしており、なんだか肉を食いに来たという第一目的が忘れ去られている時点でヤバイと思います。
早く気づこうよ、自分。

そんな休日でした。
餓鬼の相手は嫌いじゃないですけど(傍目から見るとまんまパパらしいですが)、疲れますね。

おぎそんは子どもを持たれている方を応援しています!

2002年09月15日(日)



 宮部みゆき時代劇 第9話「紅(べに)の玉」

前回、少々苦言を呈した作品でしたが今回の作品はかなり良くなっていました。

今まで茂吉はいないほうがいいだの、原作と異なることで雰囲気・伝えたいことがぼやけているだの散々なことを今回ばかりは撤回したいと思います。

今回の作品は「幻色江戸ごよみ」が出典であるため本来、茂吉が出てくる必要がないのですが、今回に限っては出てきたほうが救いがある結末だったかな、と。

原作では救いのない結末でそれもよかったのですが今回のドラマではその結末を変えた必然性がきちんと伏線として描かれており、それを演じる役者(茂吉役の高橋)の力量があったからだともいます。

今回のキーセンテンスは「悪法でも法である」「悪法から逃れるにはその隙間をつくしかない」でしょうか。
江戸時代で考えると、生類憐れみの令などの(今回は贅沢禁止)ものですが、上からの命令に単に従うのではない茂吉親分の活躍が光りました。
「庶民を締め付けるだけの令じゃないですか」
「職人だって芸をみがかねえといけないんです」
「じゃあ、日光の東照軍はどうなるんですか?」
「職人の技術がなきゃ、出来ないことだってあるんです」
素直に、聞くと越前大岡の上のようです。まぁ、それを代弁しているのでしょうけど。

名もなきひとびとが言えないことを代弁する。本来の働きなのですがいつのまにかいわないでもいいや。
いえ、言わないでわかってもらおうとする傲慢な考えがなかったのか、と反省させられる点でもあります。
自分の考えをわかってもらうなんて言葉を尽しても難しいことです。それを黙っていてわかってもらうなんてとてもじゃありませんが伝わるわけがないです。
ちょっと反省。

お上に逆らうようならお役目を返上するんだな
今回の目玉ですかね。
次回「堪忍箱」でこのドラマもとりあえず最終回です。結構見逃しましたが。

おぎそんは、今回のくらいの質でドラマが放映されるなら受信料を払ってもいいかな、と思い始めました。まぁ、継続は難しいでしょうけど>NHKさん
おぎそんは、NHKをとりあえず応援しています!


------
いつのまにか掲示板をさらすのを失念しておりました。すみません。
皆様の書きこみをせつにお待ちしております。

2002年09月13日(金)



 氷川丸、再び

今日も行って来ました。川村結花のコンサート。
なんだかおぎそんが物凄く暇そうに見えそうですね。
そんなこともないのですけど・・・。

1 靴の音   from マキシシングル「travels」c/wより
2 遠い星と近くの君(Jazzy Version)   from シングル「夜空ノムコウ」c/w・アルバム「Lush Life」より
3 さすらい   寺尾聡のカバー
4 コイシイヒト   from アルバム「farewells」より
5 夕日が沈んだら(新曲)   from ミニアルバム「おやすみのうた〜秋・冬盤」より
6 夢を続ける町   from マキシシングル「エチュード〜春盤」より
7 舟歌   八代亜紀のカバー
8 横浜ベイサイドブルー   カバー(悲しい色やね?)
9 全身鏡   from アルバム「home again」より
10 また会えるふりしてね   from マキシシングル「ファンタジー」c/wより
11 君を見た最後の場面   from ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
12 ラブバラードは歌えない   BE-BOPの挿入歌
13 PRAER   from ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
14 ヒマワリ   from アルバム「Lush Life」より
15 オールディーズ   from ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
Enco マイルストーン    from アルバム「Lush Life」より

今回は遅れないようにしていたものの、最寄りの駅を出たのがすでに16:30を廻っており無駄に焦ります。
会場へは大抵、桜木町で降りていくのですが関内にしておこうと思ったり。
桜木町駅に着いたのが、17:43。走っていけば間に合うだろうということで着いたのがすでに18:00。ぎりぎりでした。
しかし、以前に比べれば席が悪い・・・。
遅かったから仕方ないのですが平面状に椅子を並べているため見にくい・・・。
しかも、前の席に座っているのが餓鬼
いや、その餓鬼がちっこい(小学3、4年生でしょうか)ので川村のピアノを操る指の動き(右手)はわかるんですけど。

よく観察すればどうやら親子3人で来ているのがその餓鬼を含めた前の座席。お前ら、おめでてーな。
よーしパパ一緒に歌っちゃうぞ

とはいえ、餓鬼は叫び声を挙げることもなく大人しく過ごしていました。
よく調教してしつけてあると思います。
さて。そろそろライブ内容を。誰が望んでいるのか甚だ疑問ですけど
まず、ライブでは初めて耳にする「靴の音」。歌詞が好きなんですよね。歩幅の違いが出てくるんですけど「あるあるっ!」というか。

川村がフィンガースナップをしだしたと思ったら「遠い星と近くの君」です。弾き語りで味を占めたのかこのJazzyなVersionがずっと続いています。
正直な話、彼女の曲は「聞かせていただく」状態になることも多く(それも大好きですけど)せっかくのライブならやっぱ体を動かしたいのでこの曲のVersion好きです。他に、盛り上がれる曲と考えると(歌詞が応援歌的なものを含む)BananaとかFesta、ときめきのリズムなど限られてしまうこともあるんですが。
曲が終わるとMCに。
このPIANO NIGHTで好評なカバーを再びということで寺尾聡の「さすらい」。

いつも思うのですが、川村が「僕」「君」とか使うと凄く中性的に聞こえます。格好いいなぁ、と。
私(わたし)、という表記をしているのかを確かめると、「ヒマワリ」「travels」「Doors」「home」「Every breath you take」などシングルではかなり表記があるのですが印象的な曲―個人的には「マイルストーン」「君を見た最後の場面」「Festa」―でつかわれているのだなぁと。
というか、その言葉の選択が的確というか。
弾き語りの「コイシイヒト」を終えると、話題曲の「夕日が沈んだら」。
ハウス食品のシチューミックスCM曲であります。
「ゆうひがしずんだらー シチューに会いにいこうー」と歌っているものの本編ではきちんと「夕日が沈んだら あなたに会いに行こう」となっていて安心です。
このCM、ジャストなどお母様がよく見ているであろう番組で流されております。つい気づいたらジャストを見ている人はそのままCMが流れるまでチャンネルを廻さないでかえないで下さいね。

今まで、川村はタイアップがあるにはあるのですがなかなかヒットというほど売れておりません。とゆーか、おぎそんの知り合いがひい、ふう、み、よおと数えて結構な確率になるはずなのですがなぜかオリコン100位にも届くのは困難という現実です。(シングルチャート)
今までにランクインしたのは「夜空ノムコウ」(最高位67位)「ファンタジー」(最高位70位)と。
因みに前者はタイアップなしなのですが、SMAPのカバー(本人作曲ですからセルフカバーなんですけど)ということで話題になり・・・ということでした。その後、大塚製薬「ホットポー」CM曲、テレビ朝日系列「京都迷宮殺人事件(?うろ覚えです)」のタイアップ、TX系連続ドラマ「貯まる女」、日韓共同製作映画「rush!」、TX系ドラマ「女と愛のミステリー」主題歌、ドコモ東北「らくらくホン2」CMとスタッフが頑張ってタイアップに動くも撃沈。
まぁ、タイアップに頼る時代でもないだろ、ということですがそれでもまずは人に聞かれないと売れませんから・・・。
と感慨にふけっていると、いつの間にやら再びカバー曲。
また「舟歌」です。
とゆーか、明らかにこの会場でしか歌えませんしね。

全身鏡〜また会えるふりしてね〜君を見た最後の場面とメドレーで繋いで何故か再びカバー。
カバーも元ネタがわかれば楽しいですけど微妙というか。
そうそう、今回のライブは年齢層が広すぎです。上は多分40くらいのオバちゃんで下が前述した餓鬼です。おぎそんの年代は・・・と探すとほとんど居ません。殆ど30代の方ではないかと見まごうばかり。
すこしは、カップルは居ますが結構一人できている人が多いのかな、と。先日の恵比寿とはまた違った光景でした。

えっと、今回は皆でコーラスというのがなくて残念に思っていたところ、「なんかリクエストありますかね」と。
これはっ!

おぎそんが誕生日だからのサービスですか?(違
流石に(観客が)大人の方ですから、なかなかリクエストが出ませんでしたが「ヒマワリ」と一旦出ると結構でてきました。
えっ?おぎそんですか?勿論、いちばん後ろの席から叫びましたよ。「Festa」って。まぁ、無理だってわかりますけど。

リクエストに川村自身も反応して
「一番!」「あんた、それは流石にやれへんわ。てかそんな古い曲を」
「うたかた!」「なんかあったんですか?その曲はちょっとちゃうねん」「夜空ノムコウ!」「それもいいんだけどね・・・」

と聞きながら譜面をめくり、「じゃあ、この曲を」とヒマワリを演奏しはじめました。

それに続け、
今日はホンとにありがとう。この後中華街に繰り出していく人も居るんでしょうね。わたしも行くと思うけど見かけても黙っといてね。
また、今度やるときは楽譜の第3弾もできていると思うから楽しみにしていてください。

マイルストーンでした。
不覚にも泣きそうになりました。誰も誕生日祝ってくれないし
というか、アンコールのオールディーズと昨年のツアー「farewells」のtravels〜home〜ココロノフタに匹敵するくらいの威力でした。
まだ、マイルストーンをライブで聞いたことがなく今日聞けてよかったです。

とまぁ、しょうもない感想でした。
この後、おとうさんと親玉氏がうちに来て泊まったという事実がなければなかなかいい日だったと思うのですけど(苦笑)

2002年09月07日(土)



 宮部みゆき時代劇 第8話「かどかわし」

さて、世間では夏休みも終わりNHKの番組表も通常に戻ったようです。
そんなこんなで宮部みゆき時代劇もすでに第8話。
だいたいNHKの場合民放と異なり、13話まで話を伸ばしませんからもうそろそろ締める段階です。
そんなことを考えながら見ていると伏線が出てきた今回のお話です。

中学生の国語の教科書に俵万智(たわら・まち)の短歌が載りはじめたのはつい最近のことです。とはいえ、もう10年ほど前からでしょうか。
彼女の短歌集「サラダ記念日」が異例のミリオンセラーになったのが1988年ですからそのすぐ後ということになります。
勿論、毎年同じ歌を載せているわけではなくむしろ狙いとして短歌の導入ですからサクッと変わってくれます。まぁ、口語体がメインで解釈もしやすいからなんですけど。
その中で昨年は「親は子を 育ててきたと いうけれど 勝手に赤い 畑のトマト」が取り上げられていました。(他の教科書では「万智ちゃんを 先生と呼ぶ 子らがいて 神奈川県立 橋本高校」でした)ちなみに、おぎそんの時は「「寒いね」と 話しかければ 「寒いね」と 答える人の いるあたたかさ」でした。
なぜ、こんなことを取り上げたといいますと、母親と乳母の話が軸になっているからです。
とはいえ、結局は子どもの心。
なんともまぁ、無邪気に溢れているものです。
子どもとは時に無邪気で、それゆえ残酷
話の筋としては、たいしたことはない平凡だったとおもうのですが、原作を読んでかなり経つため思い違いがあるかもしれません。

ラストってこんなのだっけ?

おぎそんが正しいと思っていたラストと大きく異なっていました。
どっちが正解かわかりませんが(現在、手元にありません)おぎそんの記憶が正しいとするとかなりの問題が生じると思います。

ネタバレになりますが、どうせ再放送はまだまだでしょうし、その再放送をわざわざ見る物好きな方もいないと思いますので書かせていただきます。

えっと、最後で乳母が母親と対面して、許そうとする場面があります。
さて、子どもがかどかわされた(誘拐された)時点で、「坊ちゃんが?」と心配するのはいいと思うのです。自分が見ていた子どもですから当然でしょう。演じているのが相田翔子というのが微妙ですけど。
しかし、その心情的なものを最後に再び持ってくる必要性があったのでしょうか。逆にそんなことをしたらなんのために母親が乳母と子どもを引き離したのかわかりません。
しかも、その、母親の考えを乳母は理解していた筈です。だからこそ黙って身を退いたのですから。
ところが、その家が没落してから待ってましたとばかりに乗りこむ訪ねるのは如何なものかと。
かどかわしのときに見せた姿と統一が取れていません。
敢えて、訪ねていかないという結末をとらなかった理由はなんのでしょうか。

とゆーか、ほのぼのさせたいという(なにせ年配者の視聴のほうが多いでしょう)視点はわかりますが、宮部みゆきの作品はほのぼのしているだけでは終わらないある種の強さを持っています。
それは、読者にとっても問いかけを余儀なくされる種類のものです。それが今回なかったことでちょっと残念だと思う点が一点。
そして、家族についての物語り(母親・乳母・子ども)でしたので、茂吉と娘の関係にも触れられていました。
茂吉のおっかさんである、かつ曰く「あんた(茂吉)、女房代わりに使ってないかい、あの娘を」と。
この話だけでも、今回の山場かなと思いました。

おぎそんは原作の世界が絶対とは思いません。
しかし、その意図しているものを見落として(若しくは無視して)の製作は喜んでいません。
おぎそんはとりあえずNHK金曜時代劇を応援しています。

2002年09月06日(金)



 戻ってきました(更新しましたっ!Version at 9/19)

今日やっと戻ってきました。
なんか楽しかったのですけどびみょーに疲れました。まぁ、車を朝9時から18時前後まで運転して戻って来たりしたんで当然なんですけど。
そう考えると、つくづくサネスケは凄いと思う。そんなマネはおぎそんにできません。

といいつつも、帰ってから速攻でライブに行ってきました。チケットは元々取ってあったのですが、三重から岡崎に出てくるときにかなり時間をロスして遅刻して凹みましたけど。







そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

このあいだ、川村結花の恵比寿での公演に行ったんです。コンサート。
遅刻したんで、駅から会場までタクシーで行こうとしたんです。
初めての場所だし、遅刻したからしょうがねーな、ってことで。
で、タクシーの運ちゃんに「恵比寿SPAZIO2にお願いします」って言ったら「どこですかね、そこ。電話番号とか書いてません?」って言うんです。

もうね、アホかと。
馬鹿かと。

お前な、駅周辺ぐらいの建物くらい覚えとけや、
ボケが。

プロの仕事だろ、プロの。
なんか仕方ないから別のタクシーを停めても、
いやー、わかりませんねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、金はやるから俺にその車ごと貸せやと。

駅のタクシーってのはな、もっとプロ然としてるべきなんだよ。
後ろに座った客をいつ拉致って金を奪ってもおかしくない、
ツブすかツブされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
リストラ組のやたらと客にヘイコラしてる運転手は、すっこんでろ。

で、やっと交番で場所を聞いて、会場近くに行ったら、近くをうろついてたおばはんが、「川村さんの、コンサートに行くんですか?チケット、余ってません?」とか聞いてくるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ダフ屋行為なんてきょうび流行んねーんだよ。
ボケが。

得意げな顔して何が、「チケット余ってません?」だ。
お前は本当に川村のコンサートが見たいのかと問いたい。

問い詰めたい。

小1時間問い詰めたい。

お前「夜空ノムコウ、ってイイよね。川村さんって綺麗だよね」って言いたいだけちゃうんかと。

コンサート通の俺から言わせてもらえば今、コンサート通の間での最新流行はやっぱり、
オークション、これだね。
しかも、詐欺被害がまた出たYahoo!オークション。これが通の取り方。
オークションってのは、性善説なんだよ。そん代わり騙されても泣き寝入り。これ。
で、ビッダーで身元確認を要求。
そして仕込んどいた直前での入札。
もちろん入札金額は定価の2倍。
これ最強。

しかしこれをやると次からにファンからマークされる(カモにされる)という危険も伴う、
諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、チケットe+(イープラス)でプレオーダーが当たるように祈ってなさいってこった。




とまぁ、こんな出来事にもめげずに会場SPAZIO2へ。
曲名だけでも。

1 ランプ   アルバム「farewells」より
2 救急箱   アルバム「farewells」より
3 届かぬ夏   ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
4 アンフォゲッタブル   アルバム「Lush Life」より
5 オールディーズ   ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
6 夕日が沈んだら   ニューミニアルバム「秋冬盤」より新曲(ハウスのシチューCM曲)
7 春夏秋冬   泉谷しげる カバー
8 それで十分   アマチュア時代の曲をセルフカバー
9 春雷   ミニアルバム「エチュード〜春盤」より
10 君を見た最後の場面   ミニアルバム「オールディーズ〜夏盤」より
11 Banana   マキシシングル「あなたを知らないままじゃなくてよかった」より
12 夢を続ける町   ミニアルバム「エチュード〜春盤」より
13 ヒマワリ   シングル/アルバム「Lush Life」より

Enco/夜空ノムコウ   シングル/アルバム「Lush Life」より
                         終了時刻  20:40

とまぁ、会場に着いたのがちょうどオールディーズが終了しMCに突入した時でした。
しかし。
会場に入場する際に雰囲気を壊さないようにそぉっとあけようとしたんです。
で、取っ手があったのでゆっくりと上に引き上げ前に押したんです。しかも、灯りなしの状態。

空かないんです。
川村の声はすれども、会場には入れないこのジレンマ。

当然の如く、取っ手は動かさずそのまま手前に引けば会場に入れたのに・・・。
また恥を掻くところでした。

そぉっと入るとうにぼおずさんが言っていたようにまるで教会のような作り。
ちょうどそのステージをぐるっと半円で囲っており、座席は階段状になっていてどの席からも前の人の頭が邪魔で見れない!の不満を解消してある作りでした。

しかし、すでに席は満席状態。仕方なく、川村の顔・手・ピアノがよく見える位置に陣取って立って見ることにします。
すると、気づいたのか「今からいらっしゃる方もいるんですね。お仕事ですか?お疲れ様です」と。
いえ。ちょっと国道16号が混んでたもので・・・。素直に北野街道/矢塩化移動を帰ってくればよかったんですけど・・・。てゆーか、チケットを家に置きっぱなしで戻ったので遅れてしまったんです・・・。
そんなことも露知らずMCは続きます。
「そいえば、わたし。昨日さ、暑かったんで甲州街道のドトールに入ったのね。で、そん時にそうか、皆は仕事終わってから来たりするんだって思ってさぁ。あたしだったらさ、このくそ暑いなかわざわざライブ来るよか家帰ってごろごろしてると思ってさ。なんかみんなにすごい感謝したい気持ち」

と、いいながら次の曲へ。
ハウスのシチューミックスCMの「夕日が沈んだら」
内輪な話で申し訳ないですが「home」の主人公の続編というイメージでした。

そうするとカバーに続いてなんとアマチュア時代の曲を!
本人も「恥ずかしくないものを探したんだけどなかなかなくて」といいながら
披露。
サビは片鱗がありますね。
たぶんもう披露するとこはなさそうですので貴重でした。遅刻しても入場してよかった・・・。

今回のステージでも歌指導がありました。
Bananaの前奏・間奏でlalala lalalala lalala lalala/lalala lalalala lala(この音が半音上がる)la lalala の練習。
やっぱ一体感が出るとライブは凄く楽しいです。


アンコールは今まで聞けなかった「夜空ノムコウ」!!
ナマで聞くと声の伸びがイイです。SM○Pにはもったいないくらいであります。

今回は余りまわりに気を配ってなかったのでうにぼおずさんがいるのかは確認できず。
次回の横浜(氷川丸)ではどんな選曲になるのか楽しみです!
掲示板です

2002年09月05日(木)



 グラディウスとトマトジュースと罰ゲームと

おぎそんはゲームが苦手です。
というか殆どゲーム自体をしないので上手いも下手という以前の問題じゃないとという気がします。

せっかく、九州(鹿児島)に来たのに観光はするものの夜はお酒を飲みながらゲーム三昧のおぎそんたちであります。
今日の観光スポットは、城山公園/知覧にある武家屋敷群/特攻隊の資料館/フィリピン戦で亡くなった人々の慰霊碑がある公園といったところでしょうか。

知覧で特攻隊の認識を新たにしました。
おぎそんは、特攻隊に対して終戦直前までやっていたと思っていたのですが実際は沖縄に亜米利加鬼畜兵を上陸させないために行っていたという本来の目的を知りました。つまりは防波堤の役目というかそういうものと考えていただくといいかと。
とはいえ、志願兵であったこと。しかも、本人だけの意思ではなく親の許可も必要であったこと。も初めて知りました。
まぁ、子どもが強い意思を持って志願した場合親は表立って反論できないという罠でもありますけど。(廻りの目もあることですし、そういう時代ですから)

遺書が重すぎました。
親への感謝の気持ち/下のものたち(弟妹)への言付け/彼女への伝言とまるで雛型があったかのように同じものがありました。
とはいえ、その深刻さの中にも
閻魔大王、まっていろよ
とか逆に痛々しいというか。
よく言われることですが、現状でこれだけの意識があるかといわれれば否と答えるしかないです。
おぎそんより若い人たちがこんなしっかりとした考えを持ちながら亡くなったという事実は見ているものを暗澹にさせます。

資料館にあった備え付けの感想ノートにこんな記述がありました。

話し合いだけでは物事は解決できない。実際に力を見せ付けることも必要ではないか。 慶○大学 某
亜米利加の一方的な正義による日本に対する攻撃当時とイラクやリビア、テロ組織に対する攻撃と重なる部分がある。亜米利加び対抗するためには話し合いだけでは解決できない。 ルー○ル女子大学 某


(((( ;゜Д゜))))
全学連関係ですか??
どーして、素直に戦争はよくないとこです。とか小学生なみに押さえておかないのでしょう。おまわりさん、容疑はなんでもいいから|Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ|タイーホしt




・・・・・・
そんなことを思い、帰るとなぜかトマトジュースがある。

あんまんが言うには「これで最下位の奴が飲むね」
( ゚Д゚)ハァ?
ナンデスカソレ。


おぎそんが苦手なものはホントにたくさんあるので、その中の一つであるトマトジュース。
なんであんなにまずいんでしょ?
夏目のオヤジは、「体にいいから不味いけど飲むんだよ」といいますが、不味いのを無理して飲んでも精神状態がすぐれなかったら意味なくないですか?

仕方なく、グラディウスに取り組みますが一面もクリアできず―厄介なことに、ウラ業で最強装備だったそうです―撃沈。

不味い、不味いと繰り返しながらトマトケチャップをそのまま舐めたほうがマシと思いながらなんとかちびちびと飲み干しました。
明日は、なんか別のものでリベンジです。

とはいえ、おぎそんが出きるゲームって何があるのやら・・・。



2002年09月02日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加