2008年10月31日(金) 4人組の学び合い2007年10月31日(水) アサーションの授業研で2006年10月31日(火) 学年発表で思うこと2005年10月31日(月) 人が人として育つために2004年10月31日(日) ハーバードリーム
2007年10月30日(火) 気になること2006年10月30日(月) 生徒の勇気につながる指導2005年10月30日(日) 山梨論文発表会2日目2004年10月30日(土) 学ぶことは楽しい
2008年10月29日(水) 平行四辺形の美しさ2007年10月29日(月) 新たな合同な三角形が2006年10月29日(日) 疲れが見える日曜日2005年10月29日(土) 山梨論文発表会1日目2004年10月29日(金) 市教研 秋の授業研究会
2007年10月28日(日) 自分の授業観も2006年10月28日(土) 荒削りながら2005年10月28日(金) スタンドアップの真価を問う2004年10月28日(木) 涙のステージ部門
2007年10月27日(土) 幸せな時間2006年10月27日(金) 輝き学級発表2005年10月27日(木) 聴き取る力2004年10月27日(水) キャッチボールの軌跡の美
2008年10月26日(日) いい顔で2007年10月26日(金) 問いの連鎖が始まる2006年10月26日(木) 相乗効果で2005年10月26日(水) 自信から確信へ2004年10月26日(火) 虹は二次曲線!?
2007年10月25日(木) どうしてそんなことに2006年10月25日(水) できる喜び2005年10月25日(火) 小さなつまずきを乗り越えて2004年10月25日(月) 授業化する難しさ
2008年10月24日(金) 直角二等辺三角形の角の二等分線2007年10月24日(水) どうして言えないのか2006年10月24日(火) (1/3)×6=22005年10月24日(月) 全員がゴールできる爽快感2004年10月24日(日) 放物線は二次関数だ
2007年10月23日(火) 借り物をそのまま拝借して2006年10月23日(月) 生徒が出来る授業を目指して2005年10月23日(日) 秋晴れの一日も原稿書き2004年10月23日(土) 生徒の研究にワクワク
2007年10月22日(月) 二つの直角三角形2006年10月22日(日) 指導が確立していない2005年10月22日(土) 幸せを感じない不幸2004年10月22日(金) 静岡テクノロジー活用数楽研究会
2007年10月21日(日) やりたいことの半分も2006年10月21日(土) 生徒の本気を引き出すこと2005年10月21日(金) スタンドアップに勇気2004年10月21日(木) 迷いの中に
2007年10月20日(土) 生徒同士で2006年10月20日(金) 理詰めで人間関係を2005年10月20日(木) その場の指導・育てる指導2004年10月20日(水) 近づく台風の中
2007年10月19日(金) 攻める姿勢2006年10月19日(木) 一瞬のステージに2005年10月19日(水) 方程式でも通分を2004年10月19日(火) 学校ぐるみでの取り組み
2007年10月18日(木) 感謝して2006年10月18日(水) まだ見ぬ未来の自分に向けて2005年10月18日(火) 至福の時間2004年10月18日(月) 数式化は難しい?
2007年10月15日(月) 『わかった』で座らせるな!2006年10月15日(日) 市民大会で2005年10月15日(土) 大会前日も2004年10月15日(金) いいものはいい
2009年10月14日(水) 待てないということなのか2007年10月14日(日) 市民大会2006年10月14日(土) 大会前の練習試合2005年10月14日(金) 人を動かす難しさ2004年10月14日(木) 魔法の杖
2007年10月13日(土) 攻める2006年10月13日(金) 繰り返さないと忘れていく2005年10月13日(木) 曖昧なスタンス2004年10月13日(水) 悪くはないが,もう一息
2007年10月12日(金) 疲れの出る週末も2006年10月12日(木) やれることをやらなければ2005年10月12日(水) 久しぶりの道徳2004年10月12日(火) 後期始業式
2009年10月10日(土) 学ぶ者だけが2007年10月10日(水) 本当の強さを2006年10月10日(火) グラフで示す2005年10月10日(月) 連休最終日2004年10月10日(日) 検索サイトから
2008年10月09日(木) 覚え書き(オランダで考えたこと)2007年10月09日(火) 後期スタート2006年10月09日(月) 繰り返される過ち2005年10月09日(日) 楽しさのある練習2004年10月09日(土) 台風の中
2007年10月08日(月) 達人の技に2006年10月08日(日) この時代に生まれて2005年10月08日(土) 練習試合に2004年10月08日(金) 前期終業式
2007年10月07日(日) ネットデイフォーラム2007 inよこはま2006年10月07日(土) 広島論文発表会1日目2005年10月07日(金) 一次式の世界2004年10月07日(木) 楽しく遊べるように
2007年10月06日(土) 自分の問題2006年10月06日(金) 前期終業式・後期始業式2005年10月06日(木) 迷いを引きずったまま2004年10月06日(水) 認められることで
2007年10月05日(金) 前期終業式2006年10月05日(木) 見ていただくと2005年10月05日(水) わかることの難しさ2004年10月05日(火) 数学的手法を活用する楽しさ
2007年10月01日(月) 良さを示す2006年10月01日(日) 生徒に応じて2005年10月01日(土) 10月2004年10月01日(金) 放物線の美しさ