2004年11月30日(火) 乾いた心に潤いを2003年11月30日(日) 雨の休日
2004年11月29日(月) 進路説明会2003年11月29日(土) 一流の人に逢う
2004年11月28日(日) 穏やかな秋の日2003年11月28日(金) なかなかいい感じ
2004年11月27日(土) 勝つことだけじゃない2003年11月27日(木) 機能し始めたかな?
2004年11月26日(金) 何が大事なのか2003年11月26日(水) 活性化する手立て
2004年11月25日(木) 発想する力を育てる2003年11月25日(火) TI92を使った授業は快調
2004年11月24日(水) 命を考える2003年11月24日(月) 連休最終日
2004年11月23日(火) 勤労感謝の日2003年11月23日(日) 久しぶりのOFF
2004年11月22日(月) 疲れを残して月曜日2003年11月22日(土) 奈良へ
2004年11月21日(日) 論文発表会2日目2003年11月21日(金) いい天気
2004年11月20日(土) 論文発表会1日目2003年11月20日(木) 研究発表会
2004年11月19日(金) 京都教育大附属京都中の発表2003年11月19日(水) なんだろうなあ・・・
2004年11月18日(木) 市内で一番いい学校2003年11月18日(火) 目の前の生徒に向き合っているか
2004年11月17日(水) 思うようにはいかない2003年11月17日(月) やること・考えることいろいろ
2004年11月16日(火) 支えてくれる人2003年11月16日(日) 気持ちが大事だなあ
2004年11月15日(月) 定期テストも楽しむ2003年11月15日(土) あせりながら
2004年11月14日(日) 秋の休日2003年11月14日(金) 授業の小技をまとめる必要性
2004年11月13日(土) 誰もが参加できるために2003年11月13日(木) ちょっといい日
2004年11月12日(金) 根っこは同じ2003年11月12日(水) 何だかうまくかみ合わない
2004年11月11日(木) 思いが交錯する中で2003年11月11日(火) 残念なこと
2004年11月10日(水) 心に潤いを2003年11月10日(月) 中間テスト
2004年11月09日(火) 数学的な美しさ2003年11月09日(日) 日記スタート
2004年11月08日(月) 卵のカーブ
2004年11月07日(日) 弟を見送る
2004年11月06日(土) 弟の来日
2004年11月05日(金) 多くの方の支えで
2004年11月04日(木) 感動と不思議さは学びの原動力
2004年11月03日(水) もの(事象)を見る眼が変わる
2004年11月02日(火) 「遊び心」は数学の原点!?
2004年11月01日(月) 曲がる下敷きも放物線?