育児日記
DiaryINDEXpastwill


2008年02月29日(金) おーばーば

早朝 電話がなり 飛び起きて 話を聞くと 今日看病に 行く予定にしてた ママのおばあちゃんが 夜中の1時半くらいに 安らかに永眠とのこと(T0T)。。

とってもやさしい おばあちゃんで ママは よくかわいがってもらったから いい思い出しかない(^^)そして yuhiが1歳の時に会いに行ったときも yuhiと遊んでくれ 人見知りのひどいyuhiなのに おーばーばーには 人見知りせず 遊んでもらってた(^^)

昨年5月?!だったかな~(^^;)福岡に要る間に 会いに行こう(転勤族なので おーばーばのところは島根県なので近くにいる間に・・と言うことで)と思い立って 会いに行った(^^)
そして おーばーばも yuhiが 来てくれた!!と 喜んでくれた(^^)

そして また 元気で会おうね!!と 言ってたのに 看病ではなくさよならを 言わなくてはいけなくなってしまった(><)。。

yuhiもおーばーばを 覚えてて 棺桶の窓から お顔を見れるようになってるので 何回も 見に行ってた。
そして ロウソクやお線香に火をつけたくて 何度も ママたちを呼んでた(^^;)

夜中に永眠だったので 仮通夜があり ママの従兄弟達も遠いところからかけつけ 10年ぶりくらいに従兄弟に会って 従兄弟の子には初めて会った(笑)お互い 家族全員が会うのは初めてだったけど 全部の従兄弟が集まれたのは 本当に 嬉しかった。
おーばーばが 呼んでくれたんだね(^^)

悲しいけど 親戚のみんなで 昔の楽しい思い出を語り合ったりできたので おばあちゃんのいい思い出が よみがえり よかった。

yuhiは おーばーばが 寝てると言う感覚みたいなのかな?!って感じもあるし 「おーばーばは 天国にもういった?!」と言ってみたり なんだか 分からないような感覚だった(^^;)

水曜日に 熱出してるので 気をつけていたけど 従兄弟の子と 大はしゃぎで テンションupだった(^^;)


2008年02月28日(木) 大物が取れた

昨日 熱が出たため 幼稚園お休みしたんだけど 昨日の熱は 何だったの?!ってくらい 1日中まったく 熱が出なかった(^^)v
・・で、なまじ元気だから 暇をもてあまして 戦いごっこやろ~とか 車で遊ぼう!!とか 色々言ってた(笑)

髪を前回 短く切ってたので ここ2ヶ月切ってなくて 結構ぼさぼさだったので ちょっとだけ お昼にあったかくなって ベランダで バタバタっと 髪を切った(すいた)
・・・ら、前髪をぱつんと切ってしまい ちょっとへんになった(爆)
ま~進級のときは 美容院に行く予定にしてるから ちょっとの間いいか~(^^;)(笑)
切った後 鏡見に行って 自分で 「きもい!!」と言ってた(--;)

きもい ・・って言葉 嫌いなので 言わないで!と言ったけど お友達が言うみたいで わざと きもい! って言ってた(--;)
悪い言葉は すぐ 覚えてくる(´-ω-`)

そして その後 耳の垢がたまってるのが 昨日から気になってたけど 熱でてるときは 取れないので 今日 やっととった(^^)
・・・ら、風邪ひいてたりして 耳垢ちょっと取ってなかったので ま~大物が取れた(爆)
こんなに ごっそり取れたのは 久々(笑)結構よく取ってるので あまり いつもは 沢山取れないけど 今回は 大物だった(笑)
すっきりしたわ~(^^)

・・・で、最近 話聞こえないことが多かったけど(わざと聞いてなかったりしてたので ちょっと 言ってみた(笑))耳が良く聞こえるようになったろ~と言うと 「耳垢で 詰まってて きこえんかったんよ~」・・・だってΣ( ̄□ ̄;)

・・で、そのあと 「パパも 耳垢たまってるんじゃない?!」・・・だって(爆)
確かに 人の言うこと 聞いてないこと 多いもんね(´-ω-`)
yuhiから言われてるパパって(--;)(爆)


夕方 ママ実家からtelかかってきて、 1週間くらい前から ママのおばーちゃんの具合が悪かったんだけど いよいよ 悪くなったみたいで(><) 明日 看病に行くことになり 今週末 行くかもと 言ってたから お土産の パウンドケーキと ちんすこうは 今日 作ってたからいいけど その他の用意を バタバタした。
yuhiが 熱あったら 行かなくていいよ~と 言われてたんだけど 今日も 熱まったく出なかったし 親だけで 片道5時間くらいかかる 田舎に行かせるのは ちょっと 歳も取ってきてるから 道中の不安もあるしで 明日一緒に 行くことにした。
昨年夏に行ったときは 高齢だけど 元気だったのに 1週間前くらいに 具合がちょっと悪くなって がたがたと 悪くなって びっくり(><)
よくなってくれるといいんだけどね・・

yuhiも このまま すっきり良くなってくれるといいな~ あっちで 熱でたら 大変だもんね・・(^^;)
ま~食欲も 出てきたから 大丈夫かな?!(^^)
yuhiは 遊びに行く感覚でいるので 楽しみにしてるけど(^^;)一応 看病に行くことは 伝えているんだけど 子供って 何でも 楽しいことになるからね!
ま~元気が一番(^^)


2008年02月27日(水) お家でお弁当

今朝 珍しく6時半に1度起き のどが痛いと言うので 熱測ってみた・・・ら、( ´・д・)エェェ!!
微熱あるじゃん(37度)・・・で、 お弁当とかまだ作ってたので もう少し様子みようと yuhiは まだ ごろごろしておくって言うし ごろごろさせてたら また寝てた(^^;)
・・で、もう1度 7時に起きたので 熱測ると 37・5度になってる(><)
こりゃ~幼稚園 お休みだわ(´-ω-`)

・・で、朝食も あまり 食欲ないみたいで ほとんど食べず ヨーグルトだけ食べた(^^;)
家事を済ませて 病院に連れて行く頃には 38・5度になってて(^^;)風邪ですね~ 鼻からきてます・・だって(^^;)

解熱剤や 抗生物質etc・・もらって 帰ってきて お昼ごはんの時間だったので おうちで 作っていた お弁当(yuhiも行く用意してた)をひろげた・・・が、食欲あまりなく 熱でも食べれるようにと プリン作っておいたのでプリンだすと プリンは 食べた(^^)
・・・で、お弁当は 3分の1くらいは がんばって食べてた(お薬飲むために がんばってた)
その後 お昼ねさせてたんだけど お昼寝中39度まで上がって(><)。。きつそうだったけど 解熱剤つかわないまま 夕方起きた時は 38度に下がってた(ほっ!!)
熱があっても 結構元気があるから TVみたりおもちゃで遊んだりしてたけど 夕食は これまた 食欲なく プリンもどうにか食べて スパゲティーにしたんだけど(yuhiのリクエスト)薬飲むため 少しは食べてた。

プリン作っておいてよかった~少しでも 食べれると 元気になれるのもはやいもんね!!薬飲めるし(^^)
それにしても またもや風邪(^^;)
ま~行事が たいしてないからいいけど 早く治ってね(^^)


2008年02月26日(火) ラーメン好き

月末 習い事の英語が 親の見学OKの日で 見れて楽しかった(^^)
いつもは 入れないので 散歩に行ったり(笑)夕食の下準備に帰ったりしてるんだけど、今日は 来月からの クラス編成で 授業内容の少し違うクラスになる予定で そのクラスの内容を見るのにも ちょうどよかった(^^)
ま~変わると言っても ほんの少し会話のほうも 取り入れる程度(What your name? くらいのこと(笑))
それで いつものメンバーではなく 年中以上 小学1年生くらいの 8人が 今日は 一緒だった。

来週 もう1度 様子見るらしく それから はっきり決定みたいだけど ま~見てる限り 理解してついていってるかはよく分からないけど(笑)楽しそうにしていた(^^)

帰りに 朝食時間内に がんばって食べてたので お菓子買っていいやろ~?!と (^^;)
今日は 買い物しない予定だったのだけど(寄ると つい 要らないもの買ってしまうからね(´-ω-`) )ま~夕食に ラーメン食べたいというし ラーメンの麺買ってかえらねばいけなかったし ・・・で 買い物に寄って帰った(^^;)

夕食のラーメン食べてて ママは やっぱり 家で食べるラーメンはあまり美味しくないから お店で食べる方がいいな~と yuhiに話してると yuhiは ラーメン好きだから お店のも美味しいけど ママのも同じくらい美味しいよ~と言ってくれた(^^)
ま~麺をゆでて 添えつけのスープで作っただけなんだけど(^^;)

2人前のうち 1人前の半分とちょっとを yuhiが食べてた(^^)
よく食べるわ~(^^)
ラーメン好きである(^^)


2008年02月25日(月) 同じかい!!

今日は 幼稚園から 帰ってきたとき 鼻せんして帰ってきてて バスの先生から お友達に押されてこけて鼻血がでました・・との事で yuhiは ちょっと悲しそうな顔つきで ママを見つめてた(笑)
たいしたことないから 大丈夫です!!で 先生にも伝え yuhiには どうしたの?!と その場で聞くと 「わからん!!」と言ってたけど 家に帰って聞くと 仲良しのしょうちゃんとふざけあってて こけたらしい(笑)
自分も ふざけすぎて お友達にしないようにしないとだめだよ~と 教えつつ 大丈夫大丈夫!!と ぎゅ~っとしたら ふざけて yuhiもサルのように しがみついてた(爆)

お風呂入ってて 顔を洗ってると こけたのが 顔からこけたらしく 鼻の辺りに擦り傷作ってたので 「痛い!!」と(^^;)
ま~たいしたことなかったから いいよ~と ママは のん気(^^)

yuhiも 帰ってきてすぐは ちょっとショック?!(笑)な感じだったけど 夜には こけた場所を詳しく説明した後で こけた状況も教えてくれて 「こんなこけかたしたけど ばっかやったろ~」と 自分のことを言ってた(笑)
こんなことで お友達を嫌いになったらいやだな~と 思ってたけど 大丈夫そう(^^)
ふざけあうことは よくあるからね(^^)

いっぱい 色んな経験して 自分だけじゃなく 相手の痛み(心身ともに)を わかれるようになると いいね!! 人生勉強よ~(^^)

そして 鼻のまわりをすりむいてるから パパがどうしたの?!と 聞いたら yuhiが 鼻血が出た!!と 説明したら パパも昼鼻血でた!・・・だって(--;)

それ聞いてyuhiは「同じかい!!」と 言ってた(笑)(^^;)
パパも よく鼻血だすんだよね(--;)
ま~子供は よく出すからわかるけど パパは子供並みによく出すのよね(^^;)ほんま 同じかい!!・・・って感じ:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚ε゚ゞ)ブッ 


2008年02月24日(日) 雪なのにプール

今日は 昼過ぎても雪が ずっと降ってたくらい 寒い日なのに 朝 「プール行きたい!!」と言うyuhi(^^;)
昨夜 突然 明日プール行きたいな~と言ってたんだけど 雪が降ると言う予報だったから あんまり寒かったら 行かないよ~と言ってたのに 雪が降ってるのを見ても 行きたい!!と言うので 結局 行くことになった(^^;)
普通は パパが 行くんだけど うちは パパは 絶対行かないので(--;)ママが家事して プール行って 買い物して 昼食作って・・と すべてをしなくては ならないo(*`・д・´*)ノ!

パパ曰く 「料理が作れるなら 作るんだけど・・ 」・・・だって(▼▼)=З
作る気あったら 作れるんだけど~ 焼きそばでソース付きだし(--;)

結局 帰ってきたのは 図書館にも寄ったので 1時すぎ(^^;)それから 昼食作って 食べてたら 1時半過ぎてた(^^;)

・・・でも 焼きそば好きな yuhiは 野菜もちょっと入れてたのに 10分でバクバク食べてた(^^)v
最短記録!!(〃´∀`)o_彡☆

スイミングで 1時間ちょっと遊んだし お腹すいてたのもあるんだろうけど 野菜も少し入れてたのに 全部食べれて なおかつ 早い時間で食べれたのは 本当 初めてで びっくり(^^)
いっぱい 褒めた(^^)v
・・夕食は いつも通りだったけど(^^;)
・・・でも 夜寒かったから 牡蠣鍋にしたんだけど yuhiは 鍋嫌いなんだけど うどんや ちくわとか 食べれるものも 入れてあげてて プラス お野菜も少し 取り分けておいた。
そしたら 牛乳で 流し込むようにがんばって食べてた(笑)
なんでもいいから 食べれると言うことが大事よ~
嫌いでも 食べなきゃいけないときがくるから!!(^^)
・・・で
セロリの甘酢漬けを作っておいたんだけど yuhiは なぜか これは よく食べるのよね~(笑)
普通 ニンジンとかの方が 嫌がらずに食べるのに セロリは 嫌いな子多いのに yuhiは 平気で食べるのよね~ 変な味覚(爆)
ま~ 体にいいから いいけどね(^^)v


2008年02月23日(土) どんぐりむら

今日は 久々 どんぐり村に行ってみた。
・・・ら、 さっむ~~~~~~~~~~~~~い Σ( ̄□ ̄;)

どうも 寒気が入ってきてて 明日からは雪が降るって 予報になってて 今日は 強風で荒れもよう みたいな予報だった(^^;)

それに 山の近くで もともと ふきっさらしだし も~めっちゃさむかった(^^;)
・・・でも yuhiは 楽しそうに 走り回って遊んでた。

あまり寒いから 始めに 入ってすぐ お土産やさんに入って(yuhiは 紙鉄砲が欲しい!!と早速 選んでた(^^;)帰りに買うと言うことで ちょっと 体をあっためて?!外へ・・(やっぱさっむ~(^^;))

ヤギにえさやったり 馬に乗せてもらったり カートで遊んだり あちこち行って回った。

・・・で 寒いのと 昼食時間ということで レストランに入って 昼食 みつせ鶏 が有名で その みつせ鶏のハンバーグを食べた。
yuhiは お子様ランチ(^^)

昼食後 アスレチックに行って ローラースライダーに乗るために 網をわたったり 色々 アスレチックしてから 滑った(^^)
幼稚園で 遊んでるだけあって アスレチックも だいぶ 色々上手に出来るようになった(^^)v

それからは も~寒くって 帰ろう!!と言うことで お土産かって帰った(^^)寒かったけど 楽しかったね(^^)紙鉄砲買ってもらって 嬉しそうなyuhiだった(^^)

夜 たしざんのドリルを持ってるんだけど いつもせず 本棚の中で眠ってたのを 久々出してきて 始めた。
10個になるように 丸を塗りつぶしなさいという問題で 始めの絵が 3つなら 7つ塗りつぶさないといけないんだけど その 7つを 始めの 3から4・5・6・7・8・9・10と 数えては 塗るのは1つだから また 5・6・7・8・9・10と 確認しつつ 何度も 数えなおしながら 塗ってて めっちゃ時間 かかってたから 10になるところまで バッテンかなにか 記しつけておいたら 全部いっぺんに ぬれるよ~と 助言したら いいの~!!とか 言ってたんだけど 次の問題から 丸のなかに 残りの4・5・6・7・8・9・10と 数字を 書いてから 塗ってた(^^)
ま~確認は 何度かするけど まいかい 確認しながらじゃないので だいぶ早くなった(^^)
自分で考えて やってたので めっちゃ褒めておいた(^^)

石橋をたたいて渡る状態の マイペースyuhiなんだけど 少し お勉強になったね(笑)
色々 考えることって いいからね~ 
パパが ドリルまた買ってやろ~って 言ってた(笑)


2008年02月22日(金) おとうさん

今日は幼稚園から帰ってきて ママが ネックレスを 珍しく付けていたのを 目ざとくみつけ 「かわいい~(ネックレスが(笑))」と 言ってた(^^)
お友達から 作って頂いた シンプルでかっこいい感じのネックレスで めったに付けないアクセサリーだけど 今日は ずっと1日 付けてたので yuhiも 何度も みてた(^^)
yuhi のお友達の女の子も yuhiくんママは めったに付けないから なに?!と 興味津々だった(^^;)

・・・で お友達のお家に誘われてたので お邪魔して いつも遊ぶ社宅のあんちゃん こうちゃんに 同じ幼稚園の同じクラスの 女の子も 遊びに来てて 年中さんの集まりになって 楽しく 遊んでた(^^)

yuhiは お友達のお家のおもちゃが 気になって 始めおもちゃで 1人で 遊びたがってたけど 同じクラスの女の子が 「おとうさ~ん」と言って(笑) yuhiを 呼ぶので 忙しそうに あっち行き こっち行きしてた(爆)女の子は おままごとで yuhiを お父さんにしてたみたい(*´・艸・`)クスクス

楽しく遊んで おやつ食べるのも忘れて ケーキ頂いてて それを 帰る間際 バクバク食べて ジュースも 一気飲みしてた(^^)

良かったね~ お土産に おやつももらって帰ってきて 嬉しそうな yuhiだった(^^)

夕食は yuhiの大好きな ぶりかまで それも 大きいし脂ののった 美味しい ぶりかまが手に入り ママも これは 美味しい~(*´^艸^`) と 思って食べてたら yuhiも 「めちゃばりおいしい~」と言って 食べてた(^^)
めちゃばり って 幼稚園で お友達の中で 流行ってるらしい(笑)

結構 大きいかまだったのに 半分は食べてて 通常食べる倍くらい食べた(^^)本当に 美味しかったね~(^^)


2008年02月21日(木) おやじの靴下?!

今日は 幼稚園から帰ってきて お友達みんなと その場で(バスの降車場) はないちもんめを始めた(^^)
幼稚園で 時々してるみたいで 幼稚園でしてるとは 聞いてたけど 社宅のお友達と 帰ってすぐするなんてね(笑)

それも 「勝って嬉しいはないちもんめ・・・ 相談しましょ そうしましょ ♪ べろべろべ~のあっかんべ~」と(^^;)
何で あっかんべー までついてるかわからないけど(爆)ま~いろいろあるからね(^^;)

それから お昼ごはん うどんが 食べたい!!と言うので うどんと昨日の 焼き芋の残りと ケーキの残りと(笑)食べたんだけど それでも まだ お腹すいてる!!と お菓子食べてた。
連日の 食欲 すごいね~(笑)

スイミングに 行って 終わって 帰ろうと 靴箱に行った時 yuhiが ぴょんっと 飛んだ瞬間!! ( ´・д・)エェェ!!
靴下から 親指が覗いた Σ( ̄□ ̄;)

その瞬間 見てしまったママは 大笑い(^^)

朝 靴下 薄くなりつつあるな~と 思ってたのよね~ 靴下のまま シューって スケート状態ですべるからね (´-ω-`)

・・・でも 破けるまでは まだ うすうすでは なかったのに びっくりした(爆)

・・・で、 ハイソックスは もう あとそんなに履かないと思って 幼稚園用は 換えのとで2枚しか ぎりぎりでしか もってなかった(^^;)
・・・なので そのまま ハイソックス買いに お店に直行(^^;)

今 足サイズが 18なので なかなか 選ぶだけなくて かわいいのもないし 今日も ガラは気に入らないけど ま~しょうがないわ~と 購入だった(笑)(^^;)

その 靴下から 親指が覗いてるのを 見ると おやじの靴下っぽくて (*´・艸・`)クスクス
家でも わざと その靴下はいてるから VDにまで 撮っておいた(爆) 


2008年02月20日(水) 年中最後の 面談

やっぱり 食事のことは言われた(^^;)
ま~年少の時よりは 食べるようになってるけど ま~がんばろうね・・(^^;)

あとは マイペースなyuhi なんにしても マイペース(^^;)
集中力が 持続しないとのこと (^^;)
これも 食事にも 他の行動にも かかわってきてるのは わかるのよね(^^;)これも 年長になったら 改善なるか?! がんばろう!!(^^;)

あと 挨拶は ほめられた(^^)v
挨拶と 片付けは 結構 うるさいくらいに 注意してきたことだから ちょっとは みになってるかな?!(笑)

15分だから たいしたことは話せないけど ま~だいたい 予想通りかな(笑)
人に迷惑かけてるような 行動を してないだけ いいか(^^)

今日の 昼食は お腹すいてたのね~ スパゲティー1束の1/3 と 焼き芋(美味しいおいも入手(^^))1本 と ケーキを作っておいたんだけど 1カット それでも お腹すいてて お菓子も食べてた(笑)
結構な 量食べたんじゃないかな?!
いいこと!!いいこと!! (*^ー^*)


2008年02月19日(火) つまらん・・

折り紙の本を借りてきてから シュリケンを作って!!と 手裏剣やその他 色々作らされている(^^;)(笑) 
・・・で、 自分でも作ってみなさい!!と言うことで yuhiにも 一緒について 作らせて見た。
ま~一緒に手取り足取りで やっと 作れたけど まだまだ 折り紙は 難しそう(笑)
・・・でも 以前に比べたら 角を合わせるのが 少しは 上手になったかな?!(笑)

明日 お友達のあんちゃんに お手紙あげるのに 中に 手裏剣入れてあげる!!と 張り切ってたけど 女の子だからね~(笑)
・・・なので ママが お花のバッジを 作ってあげたので それも 一緒に入れてた(^^)
あんちゃんの 妹には お手紙の中に 手裏剣の絵を 書いてあげてた(笑)一応 ちゃんと 2人分のつもり(*´・艸・`)クスクス

お友達から お手紙貰うから お手紙書く=ひらがなのお稽古になる(^^)v

今日 幼稚園から 借りてきた本『いえでだ ぶひぶひ』というのを 読んであげてたんだけど 
ママから怒られて いうこと聞かない子は うちの子じゃありません!どこにでも行きなさい!! → ・・で 色んな おうちの子になってみるけど やっぱり最後は 自分の家 お母さんがいい!!
・・というような 内容だったんだけど
それを 読み終えて ブタの子たちに 「ばっかやね~ あたりまえやん!!」と 言ってたのに その後の 会話で 「あんちゃんの家の子に なろうかな~」とか言ってるyuhi  ∑(。□。lll)ガガーン!!!

おいおい さっきの 本の内容理解してなかったのねヾ('ェ';

ま~いいんだけどね・・大好きな あんちゃんだもんね(^^;)

夜 パパが お返しの品を貰ってきて yuhiがあけていい?!と いそいそと あけてたんだけど yuhiは お菓子が 入ってると 思い込んでたのか?! あけてみて タオルだったので がっかりするとともに 「つまらん!!」と 言い放った(爆)
それを パパが笑ったもんだから yuhiは それが 可笑しいと認識(笑) 自分の言った 「つまらん!!」が 今度は よけい 可笑しい言葉になって 「つまらん!!」と 何度も言っては 自分で つぼに入って 笑い転げてた(爆)


2008年02月18日(月) 加辺屋

今日は パパが 寒い時スーツの中に着るベストを 買うと言うので 天神に久々行った。
ママは せっかく デパート行ったから(笑) 靴とベルトを買った(^^)

・・・で、yuhiのは とりあえず 今買うものがないので 見なかったけど yuhiは 天神に行ったら 加辺屋 と言うお蕎麦屋さんで ざる蕎麦を食べるのが お気に入りで 今日も 天神についたら 「かべや かべや」と言ってた(^^;)

・・・で、 お買い物が終わったら ちょっと早いけど 加辺屋で お蕎麦を食べた(笑)

いつもは ママと行く時は ざる蕎麦の大盛りとって 2人でわけわけするんだけど(笑)今日は 割りこ蕎麦の3段をとって そのうちの2段を 食べた(^^)よく食べたわ~

ママは 桶蕎麦を食べてみた(釜揚げうどんの蕎麦ばん(笑))美味しかったけど やっぱり ざる蕎麦が 美味しいわ~(笑)こんど ママも 割りこ蕎麦たべよっかな~(^^)

帰ってから ちょっと昼寝して 合気道にパパと一緒に行った。
パパがお休みの時は 行ってもらうことにしてる(夕食の準備が出来るから(^^))

今日は 餃子なので yuhiは 好きではないから 餃子の皮にジャガイモゆでて チーズ・マヨネーズ塩コショウを混ぜた ポテトサラダみたいな具を 包み それを揚げたものを yuhi用に作ってあげ あと ポークビッツも好きなので 焼いてあげると バクバク食べてた(^^)
チーズポテト包み揚げのほうは 2つほど自分で 包んでくれた(合気道から帰った時には 2つ分しか 残ってなかった(^^;))
色々 お手伝いしてくれるyuhiである(^^)


2008年02月17日(日) オレが世界を守る

最近 戦いごっこしてる時に 『オレが 世界を守る!!』って よく言うんだけど TVのヒーローもので そういう せりふあったのかな?!(^^)

それにしちゃー すぐ やられてるようなきが するんだけどな~(笑)
ママに キックして ママが痛い!!っていうと yuhiも痛かった~とか言ってたし(^^;)(笑)

今日から TVのヒーローもので ゲキレンジャーから ゴーオンジャーに変わったんだけど すぐに 言ってたせりふも 変更してたyuhi(^^)切り替えが早いわ~(笑)

昼食前に 図書館に行ったんだけど お化けの本と電車・車の本と 折り紙の本を 借りてた。
お化けの本は 最近 幼稚園でも 時々借りてくるし 電車や車の本はいつも よく図書館で借りてたけど ここ数回は 違うタイプの本借りてて 飽きたのかな~と思ってたら やっぱり 借りてきた(笑)
・・・で、 折り紙の本は シュリケンを 作って欲しかったのに パパも ママも 折かた忘れて(^^;)
・・・なので 折り紙の本 借りてきた(笑)シュリケン 作らされるわ~(笑)

・・帰ってきて 昼食作ってる間 お腹すいたようで お菓子頂戴!!と 言ってたんだけど だめ!!といって yuhiは怒ってたけど あげずに ご飯まで待たせた。
・・・で ママたちは 皿うどんにしたんだけど yuhiは 嫌いなので(^^;)あったかいそば(いつもは ざるそばって 言うんだけど 今日は 温いの!!と言ったので)にした。
・・・で、出来上がると バクバクたべ 皿うどんの パリパリ麺だけを 少し食べ(野菜のあんかけが嫌いである(^^;))昨日 じーじ・ばーばからもらった ロールケーキの残りが1切れあって それも ぺろっと食べてた(@@)
凄い 食欲である(^^)v
ま~朝ごはん ぜんざいにしたんだけど おもちも半分くらいしか 食べなかったしね~(^^;)

食欲に むらはあるね~ 好き嫌いも多いし(^^;)
少しずつ お野菜も がんばってるけど もう少し食べれるようにしないとね~(^^;)(笑)


2008年02月16日(土) 発表会(年中)

今日は いよいよ本番の 発表会(^^)

朝 いつもより1時間も早くおき ちょっと緊張してるのかな~(笑)

じーじ・ばーば達(両方の)が来てくれて おおはしゃぎのyuhiだったけど 従兄弟のお兄ちゃん達が 来る予定だったけど 急にこれなくなって(><)残念!! ちょっと寂しそうだった(^^;)

発表会は 1時間半前から行って 1部があってるので 寒風の中外で1時間近く待って やっと1列目をget!!(^^;)
めっちゃ 寒くて 大変だったけど 1列目で しっかり見れて よかった(^^)v

yuhi達は 劇で 『ねずみの嫁入り』を したんだけど yuhiの役は 『かべ』ヾ(〃*・∇・)ノ  

グレーの衣装で・・テープで壁の柄がついてて・・と yuhiから聞いてて ( ´・д・)エェェ!! どんなん?! って 思ってたんだけど 結構思ったより かわいい衣装だった(^^)

yuhiは 音楽会の時は 照れて ママたちをわざと 見ないようにしてて 変な顔(目が上向いてたりしてて(^^;))してたので 今回も 劇中 そんな感じになったらどうしよ~とか 思ってたら ちゃんと今日は がんばって やってた(^^)v

昨年 年中さんみてて yuhiできるようになるかな~とか思ってたけど やっぱり 1年の成長は 大きいね~ ちゃんと せりふも言えて 劇になってたよ(^^)
壁の役は 自分で立候補した 役だったし 本当 よくがんばったね(^^)

発表会終わって じーじ・ばーばたちと お昼ごはん食べ ご褒美に トミカタウンの おもちゃの ガソリンスタンドを 買ってもらって 嬉しそうだった(^^)
がんばったから ご褒美もらえて よかったね!!
ママも yuhiの成長が みれて 本当 嬉しかったよ(^^)

来年は また 成長してるんだろうね~
年中3大行事 終わった~ 毎週末 微熱やら体調優れずだったけど 本当 発表会に無事参加でき 楽しくて よかった~(^^)


2008年02月15日(金) 明日みんな来る(^^)

今朝 ママ方のじーじ・ばーばにtelして 明日の確認したら yuhiの 従兄弟も来ることになったらしく yuhiは大喜び(^^)
幼稚園から 帰ってきて 耳鼻科に行った帰り 従兄弟のお兄ちゃん達のおやつを 買っておこう!!と お店によって 駄菓子コーナーで 色々選んで 嬉しそうなyuhiだった(^^)

実は 朝ごはん 時間内に食べれず 今日のおやつは買ってもらえないことになってたので(^^;)ちょっと ブルーだったんだけど(笑)明日の おやつを買えると それで落ち着いた(笑)

何で その駄菓子やを選んだかと言うと 以前 従兄弟のお兄ちゃんが 駄菓子屋で 買った おやつを yuhiにくれた事あって その中に イカの(するめを 細切りしたような)お菓子を貰った時 美味しかったのか?! 気に入ったようで それを 買ってあげたい!!と 思ったようで そのお店にあるのを チェックしてたようで その店で 買うことにしたらしい(笑)
・・・でも イカ自体 好きでない yuhiなのに おつまみのような お菓子は 大丈夫なのね~(笑)

明日は いよいよ 本番!! 楽しみね~p(^^)q


2008年02月14日(木) バレンタイン (*´^艸^`)

今朝 幼稚園行く前の バス待ってる間に お友達のあんちゃんから バレンタインのチョコのお菓子もらって にんまりしてたyuhi(^^)
よかったね~(*^ー^*)

ママは送り出してから せっせと ガトーショコラつくり(^^)
・・・が、型から外れず ガ━━ΣΣ(゚▽゚;)━━ン!! 
・・・で、 違うレシピで リベンジ(^^;)

・・なので 2種のガトーショコラできた(^^;)
昨日 作っておいたトリュフボール(簡単に作れるキットがある(^^)v)も ラッピングして 用意して yuhi幼稚園から帰ってからの 反応を待った(^^)

yuhiは 「わ~ありがとう~」と 嬉しそうに言って パクパク食べてくれた(^^)v
・・・で 味は悪くないんだけど 形がボロボロのガトーショコラも 「失敗じゃないじゃん!!」と言って なぐさめて?!くれつつ バクバク食べてくれた(^^)
作った甲斐があったわ~(^^)
yuhiは 3月には あんちゃんにあげるのは ママ作ってね~・・と、 ママには パパから買ってもらってから あげるねえ~と 次の計画を話してくれてた(^^)パパは 多分買わないから(^^;)気持ちだけ貰っとくよ(笑)
大きくなったら yuhiが 作ってあげるね~とも言ってくれた(^^)v期待してるよ(^▽^) 


2008年02月13日(水) 以外にも 照り焼きチキン

今日は朝から雪が降って 短時間で うっすら積もった(^^)
・・・で いつもは 薄手のジャンバーで行くけど さすがにダウンジャケット着ていった。
手袋も いつもはバスに乗るまでしか着けていかないけど バスが来るまで雪でちょっと遊んで そのまま着けていった(^^)

雪はその後 30分もしないうちに溶けて 後はちらちら 降ってたけど 積もりはしなかったので 幼稚園では雪遊びは出来なかったらしい(笑)
ちょっと残念そうなyuhiだった(^^)

今日は 習い事もない日なんだけど 鼻がずるずるまだ出てるので 耳鼻科に行った(^^;)鼻を洗ってもらって その時は すっきりするらしい(^^)

夕食は 寒いので 牡蠣鍋にしたんだけど yuhiは 鍋は好きではないので(野菜嫌いだからね~(^^;))ほんのちょびっとの お野菜は食べさせたけど 後は ウインナーを いつも入れてあげてる(笑)
それだけでは おかずがたりないので 照り焼きチキンを作った。
yuhiにあらかじめ 鶏のから揚げと 照り焼きチキンどっちがいい?!と聞いて 作ったんだけど から揚げがいいと 言うだろうな~と 思ってたら 照り焼きチキン食べたことないので 食べたい!!と言うから 作ったけど 食べないだろうな~と 思ってた(笑)
そしたら 以外にも 美味しい!!やめられん!!とか言いながら 3切れくらい食べてた(1切れしか 入れてなかったけど 自分で次々取って食べてた)
以外にも 照り焼きチキン 好きだったyuhiである(^^)
また いつでもして~と言ってた(^^)


2008年02月12日(火) 電王→キバット

TV番組の ヒーローもので 仮面ライダー電王が 終わって 仮面ライダーキバが始まったんだけど yuhiはまだ 電王ベルトしか持ってなくて キバのはまだ発売もされてないし すぐには 買わないし(笑)電王ベルトを キバの変身のしかたにして 仮面ライダーキバに なりきってる(爆)

すぐに買ってするんではなくて ちゃんと 持ってるベルトで してるところが かわいいわ~(^^;)
変身の仕方が全然違うんだけど キバの変身の仕方を しながら 音楽とかは 電王で やってて それでも気分は キバ(爆)いいね~(^^)

今日は 鼻声ながらも 幼稚園に行けて 終了写真無事撮れてよかった~(^^)
今日は ママは午前中 PC教室行って yuhiのお迎え行って耳鼻科行って 英語に行く予定だったけど 英語に行くにはちと 時間が早すぎなので 1度家に帰って 夕食の下ごしらえして 英語に連れて行って 1度家に帰って また夕食の準備して お迎えに行って 帰ってきた(^^;)
なんだか 行ったりきたり忙しい1日だった(^^)

今日は ヴァレンタインデーの 試作品?!(笑)の ガトートリュフを 作ったんだけど PCの先生やその仕事場の方にも おすそ分け・・・そして 英語の先生や事務の方達にも おすそ分け・・で yuhiにも ちゃんと あげたんだけど ヴァレンタインデーには ちゃんとまた作るからね!!と 言うと 3月には 「パパに チョコ買ってもらって yuhiがママにあげるからね!!」だって(*´∇`*) 

ホワイトデーのこと 話してたら ちゃんと覚えてて やさしいこと言ってくれる yuhi(^^)パパなんて ホワイトデーなんて いや 誕生日すら してくれたこと ほとんどないわ・・Σ( ̄□ ̄;)

yuhi やさしいね~ありがとう(〃´∀`)o_彡☆


2008年02月11日(月) くるま

今日も まだ 本調子じゃないので 外で遊ぶのは避け お買い物に行く予定にしてたので ルクルに行って トイザラスとかみて気分転換してきた。

トイザラスでは 色々あちこち見て回ってたけど 小さい子が 室内用の車に乗っている中 yuhiも 混じって乗ってた(^^;)

いまだに くるま すきなのよね~(^^;)
・・・だって 車の形のカートには 時々乗ってるもんね(^^;)
もう 足が入らなくなってきてると言うのに やっぱり 乗りたいみたいで 無理やり 窮屈そうにしながらも乗ってる(笑)

トイザラスで カップを購入して その中に 色んなお菓子を 詰め込むコーナーのお菓子があるんだけど それが また欲しい!!と言い始め 今日は トイザラスでは何も買わないと 約束してきてたし そのカップ小さいものでも400円する(^^;)
yuhiは いつも 100円くらいのお菓子と 決めてあるし 駄々こねて 「欲しい!! 買って~いいやろ~」と 言ってたけど ママは 買わない!!と言ったら 本当に買わないので あきらめてた・・が、怒って すねてた(^^;)

1度 宝塚に行く時に 買ってあげたのが 嬉しかったのは分かるけど そう毎回毎回 高いし 量も結構あるから 食べきれないくらいだし そんなもの 買ってあげれないよ・・(^^;)

ま~ すねてたけど 台が回転してお菓子が売ってるところで 100円くらい目安に 選ばせると すっかり ご機嫌になってたyuhi(^^)

今日は 祝日なので 合気道は パパと行ってきた (^^)
パパが休みのときくらいは 一緒に行ってもらうと ママがその間に 夕食の準備ができて いいのよね~(^^)

風邪具合は よくもならず悪くもならずって とこなので 明日は 朝 熱がない限りは 行かせるけど(終了写真撮影がある)お迎えに行って 病院に 行ってこよう~(^^;)早く治らないと 発表会が今週末だからね~(^^;)


2008年02月10日(日) 砂糖醤油

朝食にお餅を食べたんだけど(カステラが1切れずつしか残ってなくて 足りないので お餅も冷凍されてて早く食べ終わりたいし(笑))焼き餅にするけど 何付けてたべる?! 黄な粉?! 砂糖?!
・・・と 聞いてみると 「砂糖醤油!!」と(笑)
いつも ママとyuhiは 砂糖醤油で パパのみしょうゆ付けて海苔巻いて食べるのよね・・
・・で 今日も 例に漏れず 砂糖醤油だった(笑)
小さめではあったけど お餅2つと カステラ1切れ 食べてたyuhi(^^)朝から 凄い食欲だわね~(笑)

咳やくしゃみ 鼻も出てるし 鼻声だし 微熱も時々あるみたいだし 風邪具合が 良くなってないので 外で遊べず 暇そうにしてて 野菜がだいぶなくなって来たので いつもは スーパーに行くけど 野菜以外必要なかったから 野菜やさんに買い物に行った(昨日 yuhiが 図書館帰りに 寄ってみたい!!と言ってた野菜やさん)

おやつが買えるかと思ったみたいだけど 残念!!野菜やさん(笑)みかんは買ってあげたけど お菓子はなかったね(^^;)
ちょっと 外出で 気分転換にはなったけど 早く風邪治らないとね~(^^;)
元気はあって 戦いごっこを パパやママに しよう!!と 何度もしている(^^)
明日も お休みだから 祝日でも合気道はあるので 合気道以外は ゆっくりさせよ~(^^)


2008年02月09日(土) アイスのためなら

今日は ちょっと鼻声で 風邪少しひどくなってる?!って かんじなので 外で遊びたい!!言ってるけど あまり出したくなかったので 10分間と条件付で パパと 自転車のりに出たyuhi(^^;)
それでも ちょっとは 気分も落ち着いたみたい(^^)

天気予報も 雪マークつくくらい寒い日だから それ以上は 風邪悪化するだけだもんね(^^;)

そして ママの家事が終わると 図書館へ行った。
合気道で一緒のお友達に会ったらしいけど ママは会わなかった(^^;)

帰ってから 昼食 焼きそばで 全部食べたら アイス食べてもいいよ!!と言うと お野菜嫌いなyuhiは がんばって キャベツ・ニンジン・たまねぎが ちょっと入ってる 焼きそば完食してた。
アイスのためなら がんばれるのね~(^^;)

それまで お腹いっぱい!!とか言ってたのに アイスまで食べて その後30分もしないうちに お腹すいた~とか言って 昨日作っておいた カステラを 1切れまた食べてた(^^;)

夕食の時は ガムが食べたい!!と言ってたから 全部を8時までに食べる!!と 時間指定してたんだけど それは 時間内に 食べ終われず ガムは もらえなかったわね~(^^;)
時間になる前に 「もう ガムは 明日でいいよ~」と 食べるのをがんばるんじゃなくて すぐに 諦めてた(^^;)
諦めずに がんばってみなよ~(^^;)

ま~体調が いまいちだからね~(^^;)早く治るといいな・・
来週は 発表会だからね~(^^;)終了写真もあるから この連休中に 治ってくれるといいんだけどな~(^^)


2008年02月08日(金) 絆創膏

今日は 幼稚園から帰ってくると 足を見て!!と 指差した。
見てみると 大きめの四角い絆創膏 貼ってある(^^;)
ど~したの?!と聞くと 「こけた・・」そりゃ~分かるけど(笑) どこでこけた?!聞くと 「わからん」・・・て、 自分で こけたんやろ!!何で分からんのよ!!o(*`・д・´*)ノ!

絆創膏 貼ってるのを意識してる間は 大怪我してるみたいに 足を引きずって歩いてたけど(^^;)遊んでる時とか 忘れてる時は 走ってるし(笑)
夜 お風呂に入ってる時 こけた状況を 思い出したからか?!ママに教えてくれた(^^)
お風呂から上がって ちょうど 四角い大き目の絆創膏があって それを 貼ってあげると 「ありがと~」と言ってた(笑)
今日の傷は いつもよりは ちょっとひどいかな~ ま~元気に走り回ってる 証拠!! 元気の勲章だ!!(^▽^)

幼稚園から帰って おやつ食べて 昨日から鼻がまた出はじめたので また耳鼻科へ・・(^^;)

病院に行く途中の車の中で ママ初挑戦の カステラを作ってたのを 食べさせてたんだけど ちょっと目が詰まり お店のようなふわふわ柔らかいのとは ちと違う(^^;)ま~食べれるんだけど(笑)ちょっと 硬いと言うか 目が詰まってる(^^;)
・・・で、ママが ちょっとかたいやろ~と言うと 「美味しいよ~ 硬くない!! ほんのちょびっと 硬いだけよ!!」・・・だって(^^;)(笑)正直でよろしい!!(爆)・・・でも 気を使って 硬くないよ!!と言ってくれてるところが かわいいd(*´∀`*)b

ま~また 色々作ってみるわ~(^^)

耳鼻科では いつも yuhiが 鼻洗うのは 子供だけで ママはいいですよ~って感じで 待合室にどうぞ・・とされるので 今日も 診察終わったら 待合室に 行こうとしてたら 鼻洗いの方へどうぞ!!と言われ 初めて 鼻洗いをみた。
右鼻から水入れると 左鼻から水が出てきて 自分でも ふんっ!!とだすんだけど きれいに 洗えるものなのね~(@@)
・・・で、 鼻が刺激されると くしゃみが出るみたいで 何度も くしゃみ出してて yuhiもママも 笑いながらで たのしい 鼻洗いに・・(笑)
来週は 発表会だから 風邪早く治るといいな~(^^;)
今のところ 熱はないけど 鼻くしゃみ と症状が 増えてる(^^;)
・・・で 眼科に行ったとき 風邪ひいてます?!って 聞かれたけど その時は 症状がなかったから (・・?)って 感じだったけど 風邪から 目の充血にも きてるのね(^^;)
周りにも 目の充血プラス風邪の子が 数人いるので 今年の風邪は 目にもくるのかな?! ん~なんにしても 早く 治ってね!!(^^)


2008年02月07日(木) バッチ☆・:゚*ヾ(o´∀`o)ノ)ヒャッホウ*゚:・☆

今日は スイミングで バッチテストの結果発表の日だった。

yuhiは このクラスにあがって まだ2回目の バッチテストだったので 前回のクラスでは 1年以上かかって バッチがもらえたから 今回もらえるなんて これっぽっちも 思ってなく どこがまだ 出来ないのかを 確認(テストの 受かる基準項目が かかれてて ○や△がついてて △を 次に頑張るようにしている)しようと 思ってた。
・・・ら、
テスト結果を もらってきて 「バッチもらえたよ~」と 結果の書いてある表を持ってきた(@@)
え?! 
今なんて言った?!状態で うそ~~?! ・・・って 言ってしまったほど ママがびっくりだった(笑)

なにせ 前回のバッチは1年以上かかってるからね~(笑)
それに 同じ時期に 今のクラスにあがった年長の子のほうが 泳げてるから その子が バッチ貰えてないのを先に見てたし 本当に びっくりだった(^^)
・・・でも よかったね!!
おめでとう!!
☆・:゚*ヾ(o´∀`o)ノ)ヒャッホウ*゚:・☆

バッチテストを 受けた日に 頑張ったで賞!!は 買ってあげてるので 今日は ママも びっくり嬉しかったから(笑)おやつを買うのを いつもは 100円くらいって決めて 買わせてるので 今日は 200円に(爆)
次のバッチは 他の子も かなり 苦戦してるので ま~次はなかなか 貰えないと思うけど(笑)
ま~頑張ってね!!
次のバッチが 貰えたら 安全水泳は 一応終了になる(^^)

ま~年長の間に 取れるといいね~(^^)

昨年の同じ時期のことを 考えると まだ 顔つけるのも やっとって感じだったのに 水を 怖がらなくなって だいぶ 成長したよね~d(*´∀`*)b


2008年02月06日(水) 急いで書く

今朝 お友達にお手紙書く!!と言って 朝食後 ばたばたと お手紙書いてたyuhi(^^)
2人に書く!!と言ってるけど 時間間に合うのかな?!と 思ってたママだけど(20分くらいしかなかった)1人は いつもyuhiが 書く内容の倍くらい(いつもが短いんだけど(笑))を書いてて もう1枚は10分をきってた(バスの時間があるので)
・・・でも 急いで がんばって書いてた(^^)
内容は いつもの 『いつも一緒にあそぼうね』 なんだけど 1枚めの手紙は ちょっと長かったから よくがんばって書いたわ~(^^)

いつもあまり書かない字 『を』『み』は どう書くの?!と 聞いてきたので 下書きを書いてあげたら あとは 自分で 文章も決めて かけてた(^^)v
幼稚園で 読み書きの練習あってて カタカタ①②→ひらがな③④→お手本を見ながら練習 と言うように 5段階の練習帳があって ほとんどの子は ③か④をしてるのに yuhiは ②をやっと半分くらい・・・てところ(^^;)マイペースで なかなか 進まない(^^;)
・・・なので まだ 練習帳では ひらがなを書いてない(笑)

にもかかわらず 最近 お手紙が マイブームなyuhiは ひらがなで お手紙 だいぶ書けてて はじめ 参観日にyuhiの 練習帳の遅さに ひえ~~~~~~~~~~って思ったけど(笑)ま~ とりあえず 少しは 書けてるから yuhiは マイペースなんだと(笑)それもしゃーない!!と(爆) 思うようにした(笑)

自分の好きなことは 伸びるもんだもんね(^^)
それにしても マイペースすぎるんだけどね(^^;)(笑)

今日は お友達のお家に 幼稚園から帰ってきて 遊びにいけて 嬉しそうだった(^^)大好きな あんちゃんのおうちで いっぱい遊べてよかったね!!(^^)
昨年は まだ あんちゃん活発な子だから yuhiは 実はちょっと怖がってるところがあったんだけど 今では けんかも出来るほど 仲良く遊べてて あんちゃんのお友達とも 友達が広がって 本当に よかったね!!
お友達って いいよね~(^^)


2008年02月05日(火) ピーマンは切るのもいや?!

今日は 幼稚園で 発表会のリハーサルがあった(親は 参観不可)
・・・で、生まれて初めての タイツを履いたyuhi(笑)
白タイツを みんな履くようになって 持って行ったんだけど 帰ってきて タイツ履いて どうだった?!と聞くと 「ちょっと長かった~!!」だって(笑)
・・・で、 家でも 履かせてみたら ちょっと長かったけど ま~大丈夫そう(^^)

男の子は なんだか タイツ履くイメージがないので 履かせたことなかったから 冬寒くなって 男の子のお友達で タイツ履いてくる子がいて yuhiも 履きたい!!と言ってたけど ママが え~男の子履くの いや~!!と 言ってたので 買ってなかったし 幼稚園の服が 半ズボンだから 冬はハイソックス履かせてるけど タイツまで履かなくても ちょっと 寒さできたえなきゃ~(^^)
・・・なので 履けて 嬉しかったみたい(笑)

タイツ履く時 ひっかかって 足広げたまま 屈伸運動みたいな格好するから ママが大笑いしたら もっと ママを 笑わせようと 変な格好ずっとしてた(^^;)
「そんなのかんけいね~」「ラララ ライ エクササイズ」も お気に入りなので(^^;) ひょうきんな事 よくするようになって(^^;)ま~男の子だしね~ いいんだけど して欲しくないときに限って するのが子供なのよね~(笑)

夕食の準備の時 野菜など 切り終わった後に yuhi切りたい!!と言うので(^^;)
ピーマンと しいたけのバター炒めを もう1品作ることにして ピーマンを切らせて見ることにした。
・・・ら、
切るだけなのに 「ピーマン嫌い!!」だって(^^;)
食べるんじゃないから いいじゃん!!っと 言って 切らせてたら やっぱり 嫌みたいで 「くさい(ピーマンくさい)から だめ!! もういい~」・・と 言って 今日は 半分切ったら やめて 去っていった(爆)

ピーマンさん 食べるのだけでなく 切るのすら嫌って 言われて かわいそう(><)(笑)
夕食の時 ママが ピーマンバクバク 食べてると 「yuhiが 切ったから 美味しい?!」って 聞いてた(笑)
美味しいよ~(^^)


2008年02月04日(月) いちもくさん

今朝 やっぱり目が赤くて 豆まきを 楽しみにしてたけど 休まないとだめかもしれないよ!! 幼稚園に行く用意だけはして とりあえず 眼科に行ってみよう!!と yuhiを納得させ(幼稚園休んだ時は おうちで もう1度 豆まきする!!と言うことに 決定した(笑))眼科に行った。

幼稚園行って帰りに 眼科によるつもりだったから 抗菌目薬差していったもんだから 充血が少し おさまってた(^^;)
・・でも 本当に 結膜炎だったら もっと 目やにもひどいし それくらいではすまないって 説明され 

そ~いえば ママも 1度 急に 朝目やにで 目が開けれないほどで 仕事に行く準備してる間に どんどん 涙とともに 目の充血がひどくなり とても 市販の抗菌目薬では 抑えられなかったことがあった(^^;)

・・・なので yuhiも 市販の抗菌目薬で おさまってるくらいだから 結膜炎(はやり目)ではなかったみたい(^^)
休む覚悟だったから 行けてほっとした(^^)v

豆まき 楽しみにしてたからね!!

そして 車で 幼稚園に行ったもんだから 嬉しそうなyuhiであった(^^;)

1度 ママは 家に帰り yuhiの幼稚園で使う ランチョンマットが くたびれてきたので 年長になったら 使おうと 作ってる。
・・・が、 なにせ 裁縫は 苦手で(^^;)失敗しては ほどいて また縫うの 繰り返し(><)
ママの母が 裁縫をお仕事としてる プロなものだから ママは 子供の頃から 縫い物は すべて 母がしてきた・・・なので 上達することもないし 縫ってみよう!!とも 思わなかったし(^^;)
今頃 苦労するとは・・・分かってたけど(笑)

ま~へなちょこでもいいよね~(すでに なげやり(笑)一応がんばってるけど 限界が・・(笑))
年少の入園準備の時は ばーばに作ってもらったのよね~ めっちゃ上手(^m^)

結局 出来上がるまで時間がなく(^^;)昼ごはんも とりあえず 口に入れて!!状態で ばたばた 豆まき見に出かけた(^^)

昨年は 鬼が出てきたら 固まって 泣かなかったけど 泣きそうなくらい固まってた(^^;)(笑)

今年は・・・
鬼が出てくると いちもくさんに 福の神(園児のママが扮装)のところに 逃げて行き 守ってもらって?!た(笑)
そこで とりあえず 豆を必死に撒いてた(^^)
鬼が近づくと(これも 園児のパパ扮装で 着ぐるみ着て 結構リアル(^^)) 福の神に べったり近寄り 鬼が離れると 豆まいての 繰り返しだった(^^)

今年は 泣きそうには なってなかったと 思うけど(笑)一目散に 福の神に 逃げてたのが おかしい(^^)
鬼こわかった?!と聞くと はじめは 怖くなかった~とか言ってたけど 鬼が 近寄った時 福の神のところに 逃げたでしょ~と聞くと 「鬼にくわれそうだった!!」と 言ってた(笑)
くわれそう と言うところが ほんとに怖かったんだろうね~(^^)
・・・でも あれは 白い髪が生えとったけん 鬼じゃなく人間がしとったのよ~と言ってたけど ママが 人間の髪は 年寄りじゃなきゃ くろいじゃん!! やっぱり 本物の 鬼だったのよ~と言うと 鬼じゃないと自分に言い聞かせたいような ・・・でも やっぱり 本物だったのか?!と 複雑な顔してた(爆)

眼科に行って はやり目でないことが分かり 安心して 豆まきの 行事に参加でき 楽しめて よかったね!!(^^)


2008年02月03日(日) 鬼 かわりばんこ

今日は おうちで豆まきした(^^)
作ってた 鬼の面を かぶって 豆を用意して さ~豆まきしよう!!
・・・誰が 鬼?!
・・・て まずは パパが鬼ね~ と言うことで 鬼の面を パパが かぶって yuhiに豆を まかれて ベランダへ逃げた(笑)
そして 次は 「yuhiが 鬼になる!!」と言うので yuhiが お面かぶって ママが まめをまいて yuhiに ペシペシ当てたら 「いた~!!あ~ずる~い!!あてた~」とか言ってた(笑)

・・・で、最後は ママが鬼になるばんで 鬼のお面かぶって 部屋を グルグル逃げて yuhiは 追いかけ豆を当てて おお喜び(^^)
最後は ママも ベランダへ逃げて yuhiは それで おしまい!!と 言わんばかりに 部屋に落ちた 豆を 食べ始めてて、 ママは わざと鬼の面かぶったまま もう1度 「わ~!!」と 顔を出すと まく豆はもうなくなってて(笑)「な~い!!」とか 笑ってた(^^)

・・で、 豆を片付けよう!!と 片付けてる時も 食べまくってた(笑)

夕食は 手巻き寿司にしたんだけど yuhiは 『いくら』好きなので いくら ばかり食べてた(^^)
茶碗蒸しは あまり好きではないので ちょびっとだけ 食べたけど やっぱりあまりたべないわ~(^^;)

夕食後 豆を 食べたい!!と言うので ちょっとだけよ~と 食べさせると 「これ やめられんよ~」・・・だって(爆)お菓子でコーティングされてる豆だから yuhiは 気に入ったみたい(^^)
・・・でも 炒っただけの豆も 美味しいから バクバク食べてた(^^)

明日は 幼稚園で 豆まきだけど 家で 3人で かわりばんこ鬼になってみたので 鬼ってパパ達がするの~?!って 聞くから 家には鬼はいないから パパ達がしてるんだけど 幼稚園には 本物の 鬼が 来るのよね~ 年少の時 きたでしょ~!!と言うと ちょっと 真剣な顔になって 「うん」って 言ってた(^^)かわいい~!! まだ 鬼の存在は 有効なのね~(^^)・・・でも 鬼が 来るよ~とか言って 脅かしたことはないから 幼稚園で 出てきたら怖いかもしれないけど 普通怖い存在ではないみたい。
おばけは こわいみたいだけど(おばけというより 暗いところだけどね!!)

昨日から 目が少し赤いのが きになるので 明朝まだ 赤いようなら 豆まき見に行って お迎えして 病院に行ってこようかな~(^^;)
目やには出てないので 結膜炎ではないと思うけど 結膜炎なら また1週間は 休まないといけないからね~(^^;)早く 診てもらおう(^^;)


2008年02月02日(土) 鬼の面

豆まきの豆を 買う時に お面のついたのが欲しかったみたいだけど 紙のお面しかなかったから yuhiは プラスティックのが 欲しかったみたいで 何度か 探したのに なくて(昨年買ったのは かわいいプラの鬼の面だったけど なくなった(^^;))自分で作ったらいいよ!!と ママの提案に yuhiも賛成で 作り始めた(^^)

厚紙に鬼の形切ってあげ(yuhiが きり始めてたんだけど かたくて 途中で断念(^^;))色塗りと 角を色紙で 模様付けて 完成!!
お面をかぶり ビニールのバットを 持って 鬼になってた(笑)

いつも すぐ 買ってたけど 自分で 作るのがいいわ~(笑)
幼稚園でも お面と豆まきの箱を 作ったよ~と言ってたから 持って帰ってくるかな?! その前に 豆まきあるから 家では 家のお面で 豆まきだ~(^^)

最近 制作するのが 好きみたいで ラップの芯とか ティッシュの空き箱を 取っておいて!!って 言ってるもんね!!(^▽^)


2008年02月01日(金) 休んでも お手伝い

今朝 5時50分頃 突然 起きて 「体がきつい 全部きつい」と言う(@@)
・・で、「お腹も なんか変で おえ~ってまではないけど 気持ち悪いかも」・・と言う(@@)

水曜日に 遊んだお友達の弟が 嘔吐下痢になったって 言ってたから うつってないといいけどって そのママから 言われてた。
・・・なので 嘔吐下痢?!(@@)って ちょっと 心配になって 今日は 幼稚園 お休みにした(^^;)

・・・で、また きついと言ってから 1時間くらいして 自分から なんだか すっきりした顔して 起きてきた。
・・・で、「もう治った!!」・・・だって(^^;)
も~幼稚園に お休みの連絡したよ(^^;)(笑)
ま~今日は 何の行事もないから いいや~って そのまま 元気になった yuhiは お休み(笑)

幼稚園に 週末持ってかえる 荷物を取りに行って 帰りに お買い物して 帰ってきた(^^;)
めっちゃ 元気で 何で休んだん?!って感じだったけど ま~ いいか!!(^^)

その分?!(笑)掃除機を かけてくれるし 夕食カレーがいい!!と言うので カレーの 材料で にんじん・ジャガイモを 切ってくれるし お手伝い いっぱいしてくれた(^^)
包丁使うのを いっとき してなかったけど ここ数日 「切っちゃろか?!」とか言ってくれてたので 切らせたんだけど 以前切ってた時よりは 危なっかしさが 少ないかな?!(笑)
ずっと 手を見ながら じゃ~なくても ママも 用事しながら 危ない時だけ 言えば 自分で 切ってる(^^)
今度は 炒め物とか させてみるかな?!・・ま~すぐ つかれた~って 言うから どうかな?!(笑)

ママは 最近また 寝不足続きなので(yuhiの 体調気になって 夜中何度も目が覚めるのもあるし だいたい 通常でも 寝るのが 遅すぎだからね(^^;)) 今日は yuhiと一緒に お昼ねして yuhiのほうが 先に お昼ね 起きてた(笑)
「ママ まだ眠たいと?! じゃ~寝とっていいよ~」と やさしいyuhi(^^)
自分で みたい VDを 用意して 勝手に見て ママは まだ ごろごろしてた(笑)
久々 お昼ね だいぶ 楽になったわ~(笑)ありがとう!!
どっちが 病人やねん!!(爆)


piyoko |BBS ヤプログ(Photograph-blog) myエンピツに追加