育児日記
DiaryINDEXpastwill


2003年11月30日(日) 母子ルーム

今日は 入り待ちデビューもはたした yuih(笑)
O氏も 一応ちゃんとyuhiを見てくれていたようだった(^^)v
入りまで出来るとは思ってなかったから ママも嬉しかった(^^)

観劇は 初め寝てたから またまた 一緒に観劇しようと 席について 観ていたが、40分くらいで起きてしまって(大きな音にびっくりしたのか?!)少しの間 目は開けていたが ぼ~っと空を見つめていたが、寝ぼけてて 泣き始めてしまい(--;)あちゃ~~っと すぐ 退室(^^;)
・・で、ちょっと 廊下なぞで 遊んでいると、係りのお姉さんが 母子ルーム使います?!と言ってくれて(何歳まで使えるのかは聞いてないが(^^;))きゃっほう!!っと思い「はい!!」と にこやかに答えたママであった(^^)v

・・・で、 今日は 誰も 母子ルームを 使って無かったので 貸切(笑)状態で yuhiものびのび動き回れて、防音室になってるから 泣いてもぐずっても気にせず ママも ゆっくりみれて よかった(^^)v
途中またねむねむで ぐずったから 母子ルームで観劇できて 本当によかった(^^)
ものすごい ハードスケジュールで yuhiも疲れたことだろう帰りのバスで 大泣きしていた。
ねむねむで 耐えられなくなったyuhiが 大泣きし始め(^^;)立ってゆらゆらさせて寝かせてると ちゃんと危なくないようにはしていたが、やっぱり 運転手としては 事故があってはいけないと注意するのは当然!・・・が、しかし「泣いてもいいから 座ってください!!」っと つけんどんに言われ ママは む!!っとした(--+)
そんな言い方 サービス業なら もっと言い方もあるんでは?!って感じ(--+)
ママだけなら も~ くらいだったかもしれないが、そのまえに 2人くらい つっけんどんないい方されてるのを聞いてたから よけい(^^;)
おばあちゃんが 下りる直前に 荷物を用意するのに立ってしていたとき 「止まってからしてください」(ここまでは ま~いい)その後、「何度もこけたり 危なかったでしょ 止めなさい!!」そんな事は 他の客も乗ってるときに言うことではないし 何か聞いていても むかついていた(--+)

その後ママも言われ ま~いわれた時は ま~言われても当然だけど 言い方はね~(--+)と思うくらいだったのが、yuhiは 大泣きで5分くらいたってゆらゆらすれば 寝そうだったのに 立てないから 中腰で 10分位かかってやっと寝かせた。その間 めちゃめちゃ 大泣き(^^;)
その時点で 他の客は誰も乗ってなかった。
やっと 泣かせた頃 時間調整で5分くらい停まります って言うではないか(--+)おい!そんなら ちょっと止まって 立って寝かせつけさせてくれてもよかったんじゃない?!(--+)
・・・で、その後 もう1度 時間調整で10分くらい停まる所もあった(--+)
も~ せっかく 楽しんできたものが 水を刺されたみたいで ちょっと むかついた(--;)

ま~ そんな むかつきをもこえる 楽しさがあったから いいんだけどね~(笑)

本当に yuhi お疲れ様でした!!そして 楽しいひと時を ありがとう!!


2003年11月29日(土) ムラデビュー

とうとう 念願の ムラデビューをはたした(笑)ぴよJr(^^)v
1F3列3番という いいお席だったから O氏も観れる!!と思い yuhiも 連れての観劇(ちと 無謀かな~と思ったんだけど 初め入る前は寝てたから)1幕の途中で 目が覚め あちゃ~と思ったが、yuhiは 泣かずに じ~~っと観ていた(爆)ま~ちょっと暗いライトの動きのないお芝居の時は ごそごそし始めるので お菓子攻撃とおもちゃ攻撃で(笑)泣かなかった おりこうさんで、2幕もその調子で 動きのあるお芝居の時は キョロキョロして 楽しそうにしてさえいた(^^)

割と yuhi連れの割には しっかり観れたようで ママ孝行なyuhiに感謝(^0^)

お茶会は ドア付近のお席にしてもらっていて 泣いたら出ようと思っていたが、お菓子&おもちゃ攻撃で どうにか 乗り越えられた(笑)
ゲームの時 小さな(まりもみたいな 笑)ボールを yuhiの 手に持たせ ママが 一緒に投げてあげると O氏も とってくれて、 小さな子供が投げてるので 歓声があがっていたが(^^;) ママとしては、 頭なでなでだけでも と思っていたから OOO to yuhi で、感無量 であった(^▽^)v 
・・・で、肝心の 握手タイムの時は 寝てしまって(^^;)
・・・でも 代表さんが O氏に 紹介してくれて、ママもyuhiです!!と 言うと yuhiの 手を握り ほっぺを ぷにぷに(つんつんかな?!)として にこにこ 笑ってくれた(^^)
本当に 楽しい 嬉しい ひと時を 過ごせた(^^)yuhiも ありがとうね!!(^0^)

そういえば、 本当に長旅であった(笑)
バスで ぐずりかけたけどねてくれて、飛行機ではジュース飲んで おもちゃもらってご機嫌で、モノレール乗って「ぶ(車の事)」って言って 喜んでるし、電車乗って 初めてで キョロキョロ楽しそうで 割とぐずらずに 長旅をこれて ママも ほっとした(^^)ママ孝行!!(^◇^)
そして おつかれさま!! 楽しかったね~


2003年11月28日(金) コスモス

今日の写真は またまたいつもの(はっきり言って 行く所が無い?!(笑))自衛隊に行って 遊んだ(^^)
そこには 季節外れ?!なコスモスが 咲いていたので思わずパチリ!!・・・が、ジッとしてないyuhi(^^;)顔伸びてるぞ~(--;)
ま~メインは コスモス(笑)

久々 晴れてて yuihも 体調よくなったし 散歩に出てみて 気持ちいい天気だった!!今日は あったかいから またまた 長袖Tシャツ1枚で 散歩して帰ってきたら 汗をうっすらかくほどだった(^^)やっぱり 南は あったかいのだろうな~(笑)

さ~~~ 明日から(1泊だけど 笑)旅に出るぞ!!(爆)
1泊でも 子供連れだと 結構荷物がある(--;)・・・で、お泊りグッズ(笑)は ホテルに先に送っておいた(^^)v
・・・それでも 飲み物 お菓子 おもちゃ オムツ etc・・やっぱり 荷物があるな~ 
yuhiも ウエストポーチ型の抱っこホルダーで 連れて行くから めちゃ 重くて大変だろうな~(^^;)
・・・でも 楽しみが待ってるから がんばるぞ~(^◇^)/

yuihには 初めてづくしの 旅だな~
バスに乗って 飛行機に乗って モノレールに乗って 電車に乗って ←これ全部初めての経験(笑)
ママもがんばるけど yuhiもがんばってくれよ~
某劇団のO氏の 反応も 楽しみである(^^)


2003年11月27日(木) ばいばい

やっと yuhiが ばいばい をするようになった(^^)v
何度教えても ぜんぜんしてくれなかったのに ふっと してくれるようになったら よくするようになったが、時々 自分でバイバイした後に おりこうさん(頭を撫でる真似)もしているけど(笑)
こけたり ぶつかったりして 痛いときも 頭を撫でて 痛い の 表現をしている(^^;)

今日は 1ヶ月早い X’mas プレゼントが届いた(^0^)
転勤で 住所がいつ 決まるか 分からないから 送っておいたよと ママ実家から連絡が入っていた(^^)

もぐらたたきのようになっていて 動物が 音に併せて出てくるのを 叩いて遊ぶおもちゃで ママが 先に見本?!を(ママも楽しんでしまった 笑)見せていたら、yuhiも ハンマーで ピコピコ叩いていた(^^)
お礼の電話をかけてると yuhiも真似して おもちゃの携帯を 耳にあてて お礼を言ってるようだった(笑) 


2003年11月26日(水) ちゅー

某劇団のO氏の 卓上カレンダーを よく yuhiは持ち歩いている(^^)
それは いつもの事だけど 何を思ったか?!ママが 「ゆーしさん」と呼んでいるが ゆーしさんはどこ?!と 聞くと カレンダー持ってきて ママの顔とカレンダーを 交互にみて いきなり カレンダーにちゅ~っとした(爆)
ママが笑ってると 気をよくしたyuhiは またまた ちゅ~~~っと 何度かしていて 大笑い(^^)
ゆーしさん=カレンダーになっている(笑)
あと 笑えるのが ステージカレンダーなるものがあって(笑)それは 今月は 「えみくらちゃん」と呼んでいる(笑)
yuhiが カレンダー触りたいと うったえるので 取ってあげると 他のページも いろいろめくってみるが やっぱり えみくらちゃんがいいみたいだ(笑)
かわいい女の子の写真なんだけど yuhiは めんくいなのだろうか?!(爆)
ゆーしさんも 舞台化粧のは 分からないみたいで 興味を示していないが、素顔の写真には 嬉しそうに反応する(笑)
おいおい!!今から かわいい子好きは 困るぞぃ(爆)


2003年11月25日(火) 2度目(--;)

湿疹は 麻疹ではなく 1度かかったことのある 突発性発疹だった(--;)
普通は 1度だと思うんだけど yuhiは 大きく分けて2種類 突発のウイルスがあるらしく その2種類とも かかってしまったということ(-~ー)
そんな よくばらなくても(--;)
やっぱり 皮膚が弱い(アレルギー体質)からね~
何だか yuhiは いつも湿疹で病院に行ってる気がする(笑)
風邪ひいても 湿疹が出るし ウイルス性の湿疹とか 何度もなったし あげくに 2度も突発になるし(^^;)
ま~ 麻疹でなくて よかったと言えばよかった!
ムラデビューをひかえていて(笑)やばい?!っと 一抹の不安が 一掃された(^^)
・・・でも
今日は 本当は 三種混合の予防接種のはずだったんだが、アウト!!(笑)
来週早々に しなくては 麻疹の予防接種も次ひかえてるんだよね~
それに どうも12月中旬には 転勤で 引越しになりそう(^^;)
場所が変われば 予防接種が 受けられない事もでてくるから 出来る物はしていっとかないと
・・・て、 引越しかもとか 言ってるのに ムラデビューは はずさない おそるべしぴよである(^^;)
まだ はっきりと場所も 日にちも決まってない(12月に入ってから 申請するらしい(--;)早くきまってくれい!!)
何だか忙しくなりそうな 予感(爆)


2003年11月24日(月) 一抹の不安

yuhiの熱は 下がって 元気も出てきて食欲も出てきて ほっとしたのもつかの間 湿疹が 体に出てきた(--;)
突発は してるから 後は 麻疹?!(・・?)
湿疹の後の2度目の発熱が 麻疹ならあるはずなんだけど まだ それは ない。
ん~ ナンだか ムラデビュー 一抹の不安が・・・(^^;)
ま~ 明日病院に行ってみよう
今日も よく寝てたしな~ 本調子ではないのはわかるんだけど どうか 早く治って ムラデビューできますように!!(^^;)

最近 はと時計に興味があって 触らせてくれ!!と よく指差して訴える(笑)
ママも座卓に上らないと 届かないから わざわざ 上って触らせてるが(^^;)教育上いいのだろうか?!(^^;)ま~いっか(笑)
本当 時計は大好きで ママの目覚ましもよく触り&落とし&目覚ましを鳴らせと言って yuhiが止めたがる(笑) それと、動かなくなった時計もyuhiに おもちゃとしてあげてるものがあるが それも良く出してきて 遊んでいる(^^)
お風呂絵本にも 時計が描いてあるが それも お気に入りで よく触っている(お湯につけると 絵が変わる)


2003年11月23日(日) 良く寝た

今日は 微熱程度で だいぶよかったが、まだ 本調子ではないから 昼ごはん前の朝寝(笑)も お昼ねも(今日は4時頃から寝たけど)いつもより 長かった(^^)
おきてる時は 悪坊復活なんだけど(^^;)やっぱり まだ本調子ではないな~
4時頃~7時頃まで 寝てて 大丈夫?!ってかんじで 起こしても 目はちらっとあけても すぐまどろんでしまって(^^;)
・・・で、やっと 起きたから 夕食 食べさせてると また とろ~んとまどろみ始めたり おい!大丈夫か?!って ゆすると んぁ~?! って感じ(・・;)
ねむねむが なかなか とれなかったyuhi ・・・で、夜寝るのは 30分位いつもより遅く寝ただけ(^^)
ま~ 寝るほうが 早く治るもんね~
食欲も だいぶ 戻ってきたし 食べて寝たら よくなるよ!!
・・・てか 動きや 悪さ具合は いつもと一緒だったよ(^▽^;)

ベランダに 下りるようになってしまって(^^;)
ママが 洗濯物干したりしてると 自分でちゃっちゃと下りて ベランダの物を 物色している(--;)
風邪ひいてるからと すぐ連れ戻すんだけど 遊びたい!!と泣き喚く(--;)
あげくには 自分で ドア開けて出ようとする(-~ー)
新たなる楽しい場所を 見つけてしまった(^^;)
・・・でも ベランダには ごみが沢山あるんだよね~(--;)


2003年11月22日(土) あちゃ~

今日は パパが美味しいお店 と言う事で(このくそ田舎には 数少ないんだけど 一応料亭?!笑)の ランチ(^^)を たべに連れてってくれた(^^)v
なかなか 美味しかったし 個室で 子供連れには 他のお客さんを気にせず食べれて 良かった(^^)
yuihも 一緒にママのを食べたり、ホットケーキも作っていってたから 初めは パクパク食べていたが、途中から 割と食べる方のyuihには 珍しく、おえ!とか言って食べなくなった(--;)
ま~いっか~ ちと風邪気味だし・・・とか思っていたら ランチ食べて その後お買い物してると なんだか 温かくなってきた(^^;)
やばい?! っと 帰宅してすぐ熱測ってみると 38.5度
あちゃ~ やっぱ出たか~(ーー;)
冗談で 来週は 某劇団の O氏に会いに行くから来週熱出さないでね~今週のうちにね~ なぞと言ってたら ほんまに 出してしまった(ー~ー)
冗談やがな・・・
ま~とりあえず 病院に行って(土曜日だし)薬だけは貰っておこうと・・
ちときつそうにしていたが、昼寝したら 少し楽になったのか?!夕食は おかゆを 食べてくれた(いつもよりは だいぶ少ないが)

早く治ってね!!
寝相が 悪いから 気が付けば 布団から出て寝ているもんね(^^;)
スリーパー着せてるけど やっぱ 最近朝晩少し冷えるもんね・・

ま~来週元気で 行けるように がんばって治そうじぇい!!(^^)


2003年11月21日(金) お花

今日の 写真は お花の前で撮った物だけど あちゃ~顔に線入ってる?!撮り方が下手で(^^;)ま~いいか(笑)後ろに写ってる花・・・って、 咲いて無いじゃん(--;)そう!!今日は 強風注意報出てたし 寒かったし(でも Tシャツにベスト着てるだけ 笑 ママなんて さむ!!とか言いながらも まだTシャツ1枚だったりする(^^))お花は つぼんでしまっているが、yuhiは 元気いっぱいで 家の中ばかりでは 退屈みたいで「き~~~~~」って感じに 文句を言っている(--;)
本当に 最近は き~~~~~ って感じに 泣き喚く(--;)
どうしたの?!って感じ(-~ー)
自分の 思う通りにならなかったり寂しかったりすると 言葉で表現できない分 ヒステリックに 叫んでしまうみたい(--;)
ママの 家事してるときが やっぱ 多いから なるべく 遊べる時は 遊んであげないとね~(^^;)
・・・で 外にでて 三輪車に乗ったり、あんよしたりして せっかくだからと 撮った写真が ま~ こんなんだけど この後 花をちぎろうと 手を伸ばしていたyuihであった(笑)
まだ 遊びたかったけど 小雨が降ってきて 写真撮った後 すぐ かえって ブロック遊びに変更!!

ブロックも 少しずつではあるけど ママの作った車とか(大きい物は 遊びにくいのか?!小さい 単純なもので 遊んでいた)で、遊んでいた(^^)
ま~ 少しずつの 積み重ねかな(^0^)


2003年11月20日(木) ポスター

片付け物をしていて ひょっこり 光ちゃんポスターが出てきた。
光ちゃんとは 堂本光一 何故か 光ちゃんのポスターが家にある(^^)
これは 以前 バイトしていたとき 20代前半の子が 「ジャニーズで誰が好きですか?」と聞いてきたから 私は某劇団の O氏に 雰囲気が似ている 光ちゃんくらいしか ジャニーズに興味なかったから 光ちゃん!と 答えていた(かる~~~く 笑)・・・ら、バイト終了の日(その子は正社員であった)あげます!!っと (@@)やら(・・?)やら 開けてみると 光ちゃんのポスターだった(^^;)
ありゃ~ ごめんね~別にそこまで 興味はなかったのに ポスターくれはりますのん?!って感じで・・(^^;)一応貰っておいて そのまま 直しこんで すっかり忘れ去っていた(--;)
・・・で 片付けで出てきて いらないからポイしようと ごみ箱の横(入らなかった 笑)に置いていたら yuhiが 目ざとくみつけ 嬉しそうに持って歩いていた(まるめたまま)なんだか じ~ちゃんが 杖突いてるみたいで めちゃ 可笑しかった(爆)
顔が じじ顔なだけに よしておくれ!! じ~ちゃんに みえるぞぃ!!(^^)


2003年11月19日(水) しまちゃん

「しまじろう」と言う キャラクターの 幼児向け教材があって、DVDを見ながら しまじろうのパペットを動かして 一緒に遊ぶのだが、yuihは めちゃめちゃそれにはまっていて(笑)しまちゃんを 持って来て TVを指差し DVDつけてくれ!!と せがむ(^^)
なかなかつけてあげないと TVのリモコンまで持ってきて ん!!ん!!と言う(^^;)
数日前なんかは、パパが まだ寝てるのに しまちゃんを持って パパを起こしに行って 結局つけてもらっていた(爆)
 
yuhiも ず~っと集中してるわけではないが、割と 長く集中してるみたいだ(^^)
その中でも お気に入りの場面になると にこにこ&あ!!あ!!とか言いながら
楽しそうで(^^)一番の お気に入りは 「いないない あばばばば~」と インディアンのようにするのが めちゃ気に入って そこは 何をしていても(時々違う事して遊んでるので)ちゃんと 見に来て にこにこ笑ってる(^0^)

1日に何度も つけてくれ~と しまちゃんを 持って来るので いいのやら 悪いのやら?!(笑)
夕食作ってる時 しまちゃんつけて~と持ってくるから 遊んで上げれる時は一緒にしてるが、家事してるときは ごめんね~って感じで ・・・でも つけてつけてと ずっと せがむし あんまり TVばかりに 子守させては かわいそうだから 手が開く時は なるべく 一緒にしまちゃんするか、ブロックとかで遊ぶようにしてるんだけどね~
今日は しまちゃん 1人で見てるyuhiが 何か チョコンと座ってたり、コロンと ねんね~の格好だったり していて かわいいけど かわいそうになって ごめんね~って 家事終わったら ちょっと じっくり遊んであげたママである(^^;)


2003年11月18日(火) 温泉

今日は 露天風呂にyuhiも入った(^^)v
龍神さまを祀ってる温泉で 白い浴衣のような物を着て入る露天風呂で(混浴)ここのほうでは割と有名らしい(笑)
変わった温泉だから 1時間くらいの所にあるし 行ってみようと。
初めはyuhiは入れないだろうと 思っていたが、子供用の↑白浴衣?!もあったから 親子3人露天風呂に つかった(^0^)
その衣装?!を着せると 子供がはっぴ着たみたいで めちゃかわいかった(親ばか 笑)写真に撮りたいくらいだった(残念ながら 撮れなかった(><)。。)
まわりの おばちゃんたちも かわいい~~って言ってくれていたが yuhiは恥ずかしがりやだから ママにしがみついて 隠れていた(^^)
yuhi 衣装が かわいいんだよ(爆)
あ~本当に残念!!写真に撮れていたらよかったのにな~

そのあと そこでお昼を食べたが、チャイルドチェアーを出してもらって yuhiは食べたが、今まで テーブルが付いていないタイプは 落ちるから 断っていたが、今日は ベビーカーも チェアーホルダーも持って行ってなかったから(ーー;)しゃーない 座らせてみよう!!と思って 座らせると 案外おとなしく座っていてくれて ご飯が食べれてよかった~
ま~ママは一応 足で落ちないように 予防策は取っていたが 大丈夫で ちと 成長したな~と思ったママである(^^)

本当1日1日が 成長を見せるので 楽しいな~
昨日くらいから 部屋の端から端まで(狭い6畳の部屋だけどね)1人で歩けるようになった(^^)v
ま~まだ はいはいの方が早いけど(笑)歩くのが楽しいからよく 物から物につかまっては歩いている(^^)


2003年11月17日(月) お友達

昨日 お外で遊んでる時 社宅の お姉ちゃん(幼稚園年長さん)に遊びにおいで!!と誘われていたから お邪魔する事に(^^)
他の子も 3人来ていたから yuhiもわいわいしているのが楽しかったみたい(笑)
初めは ネコ被ってたけど(爆)後半 本領発揮し始めて あちゃ~大丈夫かいな?!と思ったところで ねむねむで ぐずりだしたから すみませんお先に!と帰ってきた(^^)
yuihは まだ お姉ちゃんたちの輪には 入れないけど 子供同士何かわかりあうものがあるのだろう 楽しそうにしていたから よかった(^0^)

ママは 昨日からのお誘いだったから スイートポテトと 梅が枝餅もどき(笑) 白玉粉に牛乳を入れ あんこを(市販の)包んで 平たくして フライパンで焼くだけの かんたん和菓子(^^)を持っていったら 喜んでくれてよかった~~~~(笑)
スイートポテトは 子供が喜ぶように しぼってケーキの生クリーム状態にしてたから 味より 見た目で(笑)子供のハートをゲットしたようだ(^^)
・・・でも 自分の家じゃないと やっぱり物を壊しはしないか はらはらドキドキで 緊張?!する(笑)


2003年11月16日(日) コンボイ

今日の写真は yhuhiが写ってないが(笑)ママのブロックの作品(作品集がもちろんあって 簡単な分解した写真が載ってるから みながら作る 笑)を yuhiが 壊す前に(笑)撮って置いた(^^;)

・・・でも あんまり 大きいから?!そんなに てを出さないから 壊れるのも少ない・・・けど あんまり 触らないから寂しいので もう崩してしまった(^^)
また 次の作品を作る事にしよう(^^)

社宅の お友達から ミニカーと 音の出るわんちゃんのキーホルダーを 貰った。
音の出るわんちゃんは 小さなボタンがあって yuhiには 初め小さいから ここよと 教えても わからなかったようで 犬の鼻 ばかり 押していた(笑)
何回か 触ってるうちに音が鳴ることがわかると 小さいボタンを必死で押していた(^0^)


2003年11月15日(土) クラシックカー

今日の写真は 昨日制作?!した ブロックの クラシックカーの前で撮ったのだけど、この後 すぐ yuhiは 1時間かけたママの大作(笑)を 壊しに掛かっていた(^^;)
1日1個くらい 作ってやってるが まだ そんなには 興味がなく もっぱら壊し専科で ま~色々作ってくれるようになるまで ママが 楽しもう(^^)
yuihが するようになったら ママに貸してくれなくなるもんね(笑)

最近 歩くのが面白いみたいで、物から物や ママ達に向かって 5~6歩 トットット と歩いてくる(^^)v
布団が敷いてある時は 布団にむかって トコトコ歩いてぱたっと倒れこむ(笑)
ちゃんと 痛くないことを わかってるようだ(^^)

オムツを yuhiが捨ててくれるようになった(^^)v
オムツ捨てて!っと言うと オムツを入れるバケツに(オムツを入れて、臭わないようにクルクルッと回すと ウインナー状にオムツが 入っていくので オムツを入れたら回す)オムツを入れて クルクル回してふたまで閉めて(ママがちょっとお手伝いするけど 笑)自慢げに ニコニコしている(^^)
お手伝いが できる様になって ママは と~~~~~~っても嬉しいよ(^^)


2003年11月14日(金) わんわん公園

今日の写真は ちょっと前に撮ったものだけど yuhiの お気に入りの公園の1つで ママが ワンワン公園と 勝手に名づけて(笑)時々つれて行っている(^^) わんわん 落書きされてるけどね~(^^;)

今日も行って来たが、地面が少し じっとりしていて あちゃ~嫌な予感(^^;)と 思った瞬間 やっぱり わんわんに つかまり立ちしていたyuhiは どかっと 座り込み じっとりした土を ほじほじし始め、面白い!とわかったら も~両手でもぐらちゃん状態(^^;)
あげくに ハイハイしまくり どろどろ(--;)
ま~ 地面がじっとりしてるのが 分かった瞬間に ママは 諦めの境地だったからね~(笑)
それにしても 泥遊びになるとはね~(^^)
ワンワンのところは ちと肌寒かったから(日陰だから)時々日の当たる芝生に連れ出し ハイハイさせて(ズボンが じっとりしてこないように とも考えて 笑)又戻っての繰り返しだったが、 お砂場には 他の子も来てて 一緒に遊ぼ!って言ってくれて 行って見たが yuhiは 恥ずかしがって ダメだった(笑)ま~ねむねむの時間になりつつあったのもあるが・・
・・・でも 泥遊びは も~~~~~~とっても お気に召したようで めちゃ 楽しそうだった(^◇^)

今日は たまたま プリンのカップを 3つ洗っておいた物を yuhiに渡してみた・・ら すごい興味を示し 20分くらいずっとそれで遊んでいた(^^)
重ねたり 並べたり 叩いたり 2つではなく、3つだったからよけい 長く色々考えて遊んだみたい(笑)もっと沢山 あったらよかったのにね~(^^)
また 集めておくよ!!(^0^)


2003年11月13日(木) こけた

今日の写真は またまた 自衛隊に行って(昼食のパン持参 笑)遊んでる所だが、ちょうどこけて 起き上がるところ(さすがに こけた瞬間は撮れなかった(笑))実は 写ってないが 左のおでこに はっぱが くっ付いている(爆)
少し肌寒かったので 長居はしなかったが(お昼ごパン(^^)は 食べたけど いつもよりは 短めかな・・)外で遊ぶのは yuihも楽しいみたいで ご機嫌さんだった(^▽^)

夜 ママが 夕食(yuhiは 先に食べているからママ達の)作ってる時 パパがみてて、ちょっと目を離してる時に yuhiは こけて テーブルにぶつかり 舌を切った(--;)
ママが 見てなかったし 何処を切ったのかわからず(口から血が出てるのだけはわかるが 泣いて口をあけて見せてくれないから)yuihは びっくり&痛くて初め 声も出せず泣いていた(><)。。。。。
・・・で、血を拭くだけ拭いていて 一瞬見えたのが 舌から・・あちゃ~
少し落ち着いて 見てみると 歯型が2つ舌についていた(--;)
痛かったろうね~ ・・・でも 落ち着くともう おもちゃを舐めたり わさびのチューブのふた ギザギザしてるのを ぐるぐる口の中でまわして おいおい!痛くないのかい?!って感じ(笑)
口を開けてくれないが、いいのか悪いのか?!(笑)べー してごらんというと 「べー」とする(^^;)から 見れたのだが(笑)ま~今のところ すぐ血も止まったし、大丈夫みたい(^^)
舌も 深く切るとこわいからね~
今から どんどん 動きが激しくなるから けがには 気をつけないとね~(^◇^;)


2003年11月12日(水) なおったTV

今日やっと 夕方TVがなおって 「お母さんといっしょ」など 良く見る子供番組を 見れて yuihも喜んでいた(^^)
ママも ほっとしてたりして(笑)

グリーンコープの時 yuhiは 寝ていたので そっとママは抜け出し(笑)届いた物を整理していると(・・?)聞き覚えのある声がするぞ!!(笑)
yuhiが 起きて泣いていた(><)。。
・・・で すぐ帰って連れてこようと戻ると あれ?何処居るの(??)
ベランダの前の曇りガラスの所に立って泣いていた(ToT)。。。。。
どうも ママが洗濯物を干していると思ったらしい(^^;)
ごめんごめん!だって今日は ちと 風があって肌寒かったんだもん・・
ま~外に出て ヘリコプターを見たら すぐ機嫌は直ったけど(笑)
 その後で ママが ちょっと用事で(yuhiは起きていて遊んでる時)開かずの間に居る時 yuhiは またもや 泣いてベランダ前に・・(^^;)
ママ=ベランダ って思ってるのかな?!(^^)
ま~確かによく行く場所では あるわな~(爆)


2003年11月11日(火) TV

アンテナがおかしくて(集合アンテナで自分のだけ直せないし(--;))4日間2つのチャンネルしか(BSやCSは大丈夫で ホッとした 笑)見れなくて、yuhiの好きな 「お母さんといっしょ」とか子供番組で 毎日 朝夕 ちょうどママが家事する時間に(あわせてあるんだろうね)いくつか見てる物があって、そのチャンネルが つかえなくて(--;)
ママも 家事するのに ちと大変?!だった(笑)
yuhiも みれなかった分 今日やっと直って 久しぶり(笑)にみれて 大喜びで 聞きなれている歌が流れると 踊って楽しそうだった(^^)


2003年11月10日(月) CD

yuhiお気に入りの「お母さんといっしょ」の  「たこのくるんぱ」 の入ったCDを 買ってあげたのだが(9月の歌だったから 今は流れてないけど)やっぱり 今でも大好きで、CDを かけると 踊りながら(笑)聴いている(^^)
・・・で、曲が 終わってyuhiが 聴いてないから CDを 止めると 耳ざといyuhiは CDを かけろと 指をさす(--;)
おいおい! 聴いてなかったじゃん(ー~ー)
・・・でも かけないと ずっと 指差している(--;)
あと うっかり「たこのくるんぱ」の歌をうたうと すぐ どこにいても(台所でも)指差して CDかけろと催促する(^^;)

10月の歌の「地球ネコ」のうたも 流れてくると嬉しそうにしている(^^)
やっぱり 1ヶ月流れると おぼえるもんね~(笑)
ま~買った甲斐があったよ(^^)

今日は ブロックで ブルドーザーをつくったが 作る間は ママ必死だから yuhiは ヒマで(--;)文句いいながら 遊んでいる(^^;)ママに抱っこ~ってしたりお茶ちょうだいってマグマグを 差し出したり(^^;)かまってくれ~~~~~って 何かとくっついてくる(^^)ごめんもうちょっと!!って 感じで やっと 作り上げた頃には ねむねむの時間 あ~本当にごめん!!(笑) 
ちょっと かわいそうだったから 少しだけ かくれんぼや おにごっこ(もどきだけど 笑)して はいはいしまくって 疲れて (^^; 寝かせたら 落ち着いて寝てくれた(笑)
どんどん作って yuihが どんどん壊す(^^)
・・・で、 毎日 数作品できては 消える(笑)が なかなか 雨の日なんかは いいな~(^^)
晴れてる時は やっぱ散歩に かぎるけどね~(^0^)


2003年11月09日(日) ブロック

今日の 写真は 画像は かなり(--;)だが ブロックとyuhiを一緒に写すのに なかなかジッとしていない(^^;)携帯が気になってママに近づくか、ブロックで遊ぶか(笑)なかなか難しい(^^)
・・・で、 今日 パパから 買って貰った(X’mas presentのつもりだけど もうあげちゃった(笑))ブロックが 届いたので、yuhiと 一緒に 遊んだが、結構 ママのほうが はまって(笑)風車 トラクター(写真に写ってる)お花 車 キリン 掃除機 お家 と どんどん 作ってしまった(作品の 写真があるから みながら作るけど なかなか 子供のように 想像力豊かには 作れないな~ 頭硬くなってる?! 笑)
yuhiは まだ ポイポイ投げるか ブロックを入れてる ケースの 上下に入れ替えるか(笑)ママの作ったのを 壊していくか(爆)
でも、ブロックって 壊しては作って 色々楽しめていいみたい(^^)

初め 訪問販売だったから ん~(--;)と思ってたけど そのおばちゃんも 割といい方で 育児のこととかも色々話して帰って行ったり 何度も来ていて 話だけでも聞こうかなと(会社自体は 名前の通ったところだったし)ブロックも 見せてもらいながら(本とか 他の物もあったが ママは ブロックが気に入ったので)話も聞いていると 出来上がったおもちゃばかりを与えても すぐ飽きて 次々買わなきゃいけないけど 単純なブロックは 作っては壊し 作っては壊しで 飽きないし、想像力を付けていくと・・
そういえば 保母してた時も 子供たち 良くブロックで 色んな物作ってて、子供の 想像力ってすごいな~って 関心してたもんね(^^)
・・・で、
ママ達の ボケ防止にも(爆)なるし(^◇^;)
作ってみると 案外 頭使うのよね~
それに はまる(笑)
ま~ yuhiと 取り合いながら 楽しもう(^0^)


2003年11月08日(土) おい!

今日は お買い物に行って パパが 子供の好きな 車のカートにyuhiを乗せて ママはお買い物カゴ入れるカートで(車のカートは 幅があるから ママと 一緒に 狭い所までは これないから 別行動(笑)・・で、時々出あって 喜ぶ親子(^^;))お買い物していたら yuhiは 車のカートの右側の ドアが開く事を発見!!それからは すぐ カートの ドアをあけて 楽しんでいた(--;)
だから よけい ママと 別行動でないと ご迷惑(^^;)

買い物が終わって パパ曰く「yuih おい!おい!って 同じような子供見かけるたびに 言ってたよ(--;)」
そう!! 最近 知ってる人や 子供には 「おい!」と呼びかける(yuhiなりに 呼びかけてるつもりみたい(^^;))
ママたちは わかってるけど 始めて聞く人は (・・?)ちと 感じ悪い子に おもわれそ~かも(^^;)
喋る事が 楽しいみたいで「まんまんま」と「アム」が 今は お気に入りみたい(^^)


2003年11月07日(金) ゴミ箱

今日の 携帯写真は 今まさに ゴミ箱をあさろうとしているところ 激写(^^)
よく ゴミ箱(あちこちのゴミ箱で (--;))の中身を 良く出してしまうが(^^;)今日は 覚えていたのか?!偶然か?!
お昼に ママが ポテロング(ガーリック味)を 食べ yuhiも ちびっとだけ(くれくれ言うからあげたが ガーリック味だし(^^;))食べさせたのが 美味しかったのか?!空き箱を ゴミ箱に捨てていたのを この激写のあと 取り出していた(--;)
中に手を入れるから ガーリックはね~(^^;) 取り上げると よっぽど悔しかったのだろう(笑)泣いて 怒って くれ~と訴えていた(^^;)
・・・で、抱っこすると つねられた(-~ー)
時々 最近 怒った時や なんとなくつねるときもあるが、痛い!って言うと わざと つねることもある(--;)
どこで 覚えたんだ(・・?)

ガスレンジを 何度 ダメ!!と言っても さわる(--;)
点火が 旧式で(笑)まわすタイプだから つまみを戻して 火を消してしまう事もしばしば(ま~点火されるよりいいか(^^;)
 それに つかまり立ちで触っていて 火のところに手が届くとあぶないから 少し熱いところも 触らせてみていたが 効果なしの状態だった。
・・・が、ママがもう一度 ちょっと触らせようと したら yuhiが自分で手を伸ばしてしまって かなり熱い所を 触ったようで(やけどするほどではない)うえ~~~ん(><)。。とちょっとだけ泣いた(笑)
あつかったでしょ! もう一度さわる?!と手を出させると 初めだそうとしたが、さっと手を引っ込めた!!2~3度してみたが 引っ込めるようになった(^^)
やっと 熱い事がわかったみたい!!
でも、つまみは どうかな?!あれからまだ触ってはいないが・・・(^^;)

今日は 久々 公園に行って はっぱ遊びをした(^^)v
嬉しかったみたいで おおはしゃぎで はいはいしまくって はっぱ投げまくって 葉っぱ握ったりつぶしたり が、力はいってたね~(^0^)
20分位いたけど yuihの 運動量は ものすごかったんじゃ~ないかな~(^^)


2003年11月06日(木) 呼ぶ

平日は パパの 帰りを待たずに yuhiを先に お風呂に入れることが 多く、休日は パパに 着替えを頼んでいる(パパは 未だに お風呂に入れるのを 怖がってしない(--;))
・・・で、休日の 感覚なのか?! yuhiは お風呂から上がると カーテンを開けて 「おい!!」(ど~しても おい!と聞こえる(笑))と パパを 呼んでいるみたい(笑)
いないよ まだ帰ってないよ!って言っても 分からないから「おい!」と 呼んで ちゃっちゃと 拭かずに出て行く(--;)
一応 パパが 拭いてくれるんだと分かっているみたいね~(^^)

今日は お気に入りの ママの時計を 触っていて ママが 目覚ましを鳴らしてあげると また ならしてくれ~と 何度も ん!!と 差し出していたので、今ボタンに興味があるし 音を止めるのを 教えてみちゃおう!!と 音が鳴ってるとき 上の ボタン?!(ちと 押さえるとこは 大きいが(笑))を おすんだよ!と 2~3度 一緒に押さえてみた・・・ら、自分で押さえるようになった(^^)v
ま~何度かしてたら 覚えるかな?!と 軽く思って 教えたのに すぐ覚えて ママの方が びっくりしてしまった(笑)
夜 また 目覚ましを鳴らしてみた(昼にしてたから)すると 覚えていて ちゃんと 止めれるようになっていた(^^)v
ん~ 色々なことを 吸収するもんね~ 楽しい反面 気もつけねば(^^;)


2003年11月05日(水) 笑う

最近 TVとか ママ達の 笑いとかを 見ていて yuhiもつられ笑い?!をすることがある(^^)
つられ笑いというか 愛想笑いというか(笑)
なんか 色んな物見てるな~と 目ざとい耳ざといyuhiで(^^;)
冷蔵庫を 開けると タタッと 寄って来て お気に入り?!の物(冷凍庫の時は 冷凍パオズを 絶対取り出す)を 取っては直す(^^)
・・・で、 キッチンタイマーを 取ってくれと 指差す(笑)
今日は 足元に落ちている DVDのCDを 取ってくれと 言われた(--;)
DVDの ケースを持って 中身がない!!と訴えるから そこに落ちてるよ!と 教えたが、ん!!ん!!と 取ってくれ!と訴えるyuih(-~ー)
yuhiの方が すぐ取れるじゃん!!と 思いつつ(笑)取ると にっこり嬉しそうにするから その笑顔にごまかされてしまうママである(^◇^;)

今日は グリーンコープの日だったから お友達の Mちゃんに なにやら話しかけて?!(うう~~~うう~~~~と言ってただけ 笑)Mちゃんが 砂場遊びセットを 持ってたのを ちょっと借りて 楽しそうに遊んでいたので クリスマスプレゼントには ママは 砂遊びセットを かってあげようかしら なぞと ちと 思ってしまった(笑)
パパからは ブロックを 買ってもらうことになってるから ママは 本当なにしようかな~ X’masまで ま~ゆっくり考えよう(^▽^)


2003年11月04日(火) 耐える(^^;)

今日yuihは おもちゃの引き出しに 手を挟んでいるとき(5秒位)泣かずに耐えていた(^^;)
なんか 固まってるなと 見てみると てを 挟んでいた(--;)
ママが とってあげると うぇ~~~~んと泣いていた(><)。。
とっさにどうしていいのか わからなかったのだろう(笑)ママが 早く気づいてよかったよ(^^;)・・・てか 気づかなかったら 挟まってる手 自分でとったのか?!泣いてたのか?!(^^;)

物から物に ちょっとだけ 手を離して移ることが多くなったyuhi(^^)v
・・・でも 時々失敗して(><)。。
夕方 yuhiは先に夕食たべて パパの帰りを待つ間 ママと ちょっと遊んでいた時 (><)。。
ママの後ろで 失敗するもんだから 何処打ったのか(・・?)
かなり 痛かったようで 大泣きのyuhi(T□T)。。。。。
よしよし 大丈夫!!となだめても いつもなら そんなに 長く泣かないのに なかなか 泣き止まない(^^;)
・・・で、今日お昼に食べた 丹波の黒豆(買ってきた物だけど おいしかった 笑)お気に召したようで(お豆の甘く煮たものは お菓子食べるよりは、いいもんね(^^))ぱくぱく食べていたので よ~っし!!と思って 食べさせると 初めは ごまかされて?!ぱくぱく 食べたが やっぱり 痛さから 立ち直れず(><)。。(笑)15分くらいは なんだかんだ ぐずぐず泣いていた(^^;)
目を打ってなかったと 思ってたけど いまいち 分からないから 早く 打った所が赤くならないと どこが痛いのやら・・・と 少し落ち着いた時みたら おでこを打っていた(^^;)
ま~ 落ち着いてからは いつもの 悪坊主に 戻っていたから いいけどね~(^^)


2003年11月03日(月) 飛び込み

yuihは 飛び込むように ママに2~3歩 トコトコしてくる(^^)
自分でも 歩くのが楽しいようで(ん~飛び込むのが かも 笑)せ~の!と 言葉をかけなくても 不意打ちで時々くるから びっくりする事もあるが なんとも 嬉しそうである(^^)

今日は パパが 子供チャレンジを 買ってくれたのが 届いて、ママと早速 「しまじろう」 と 遊んでみた(^^)v
DVDをつけて TVの画面にも 目の前にも 「しまちゃん」 が居るのが 何か変だったのか?! TVと ママの持ってる「しまちゃん」を見比べていたyuhi ま~ あんまり まだ 興味は 続かないから ちょっとしたら すぐ違う遊びをするけど、思い出したかのように 時々「しまちゃん」を 触っていた(^^)
また 遊ぼうね!!(^▽^) 


2003年11月02日(日) まんまんま

最近 yuhiは 「まんまんま」とよく言っている。
まだ 意味の無い まんまんま だけど まんま食べる?!と聞いたら まんまんま と言ったり 少しずつ意味をつなげて まんまになってくれるかな(^^)
ママも 呼んでくれる様になると嬉しいけどな~ ママよママよとしきりに教えてるけどね~(笑)

今ボタン押しと 入れたり出したりが お気に入りのyuhiで 開かずの間(笑)に ママ達が居るときだけは 一緒に入るのだが、そこには 触られたくない物が 沢山(^^;)・・・で、麦茶のティーバックが 4パックのうち 箱に2パックだけ 置いていたのを 見つけて それを 入れたり出したり 飽きずに何度も何度もしている(^^)
ひとしきり遊んだら落ち着くようだが 途中で取ろうものなら (▼▼)=З なので、携帯とか 舐められたらやばい物は 初めから触らせないことにしている(^^;)

今日は お昼ごはんに たこやきを作って食べたが、yuhiには  あんまりソースを 沢山たべさせるのも と思って(たこ焼き作りが間に合わないのもある 笑)違う物をとりあえず食べさせてから ママ達の たこやき作りに入ったが、 何か 面白そうに見えたのだろう あ!!あ!!と言って 触りたいようだった(^^;)
そして パパが 食べ始めると yuhiも くれ~~~~~ と言い出したので少しあげたが ぱくぱく 食べていた(^^)
何でも一緒の物がいいんだよね~
スイートポテト(社宅の奥さんから さつま芋を 沢山貰ったので 笑)も 作ると 気に入ったみたいで バクバク食べていたyuhi(^^)作りがいがあるわ~(笑)
まだ 芋いっぱいあるし こんどは さつまいもプリンでも作るかな~(^^)

 寝かしつける時 抱っこして 歌をうたいながら ゆすって 歩いて ちゅっとして(笑)と 色々なことをしてるが、yuhiもママの口触ったり 服引っ張ったり 鼻つまんだり 色々なことをしていたが プラス 最近は ママの首に 手をまわし ちゅっと してくれるようになった(^^)
どうして そんなことを覚えたのか?!抱っこされながら ぎゅっと ママを引っ張り近づけるのが 何ともかわいい(^◇^) 
今だけよね~と 思いつつ ちゅっと しちゃうママである(^▽^)


2003年11月01日(土) カート

スーパーとかに行ったら 最近 子供用の車の形をしたものや、キャラクターのカートがある(^^)
yuhiは 初め 普通の座るカートに乗せてた・・・が、目の前に 車のカートに乗ってる子を 発見!!あれに乗る!!っと言わんばかりに 指差していた(^^;)
その時は まだなかったけど 違う階に行ってる間に ドラえもんのカートが開いて、yuhiを乗せてやると 大喜びで ハンドル回したり セルをまわしたり そこについてる物を あれこれ触りまくっていた(^^)よかったね 開いて(笑)

色々な要求があって ん!!ん!!と言うのも 力強くなってきて(^^;)時々何を要求してるか分からず yuhiが 怒る事も(--;)今からもっとでてくるんだよね~(笑)

ダイニングテーブルの上にあるものに 手が届く範囲がだいぶ広がってきて(^^;)調味料(テーブルで使うしょうゆや こしょう等)を いれてるケース(ふたがスライドして動くのが楽しいみたい)が気になって 中の物を出してしまうので 舐めてもいい物だけケースごと おもちゃのように遊ばせるハメに(^^;)
あと 果物とかも(今はミカン)こそっと 手を伸ばし とってしまう(--;)
・・・で みかんは 皮ごとかんで う゛ぇ ってな顔をしてるし ごろごろ 転がして遊んだり(玉ねぎもよくやられる 笑)何でもyuhiにとっては おもちゃである(^◇^;)


piyoko |BBS ヤプログ(Photograph-blog) myエンピツに追加