育児日記
DiaryINDEXpastwill


2003年09月30日(火) プチシルマ

最近 yuhiは 「プチシルマ」の歌が 好きで(笑)ママが歌っても ニコニコしている(^^)
さっきも 寝かしつけていたのに 起きだして来て ママが居ないものだから ハイハイしてママのいる部屋(PCしていて 違う部屋にいた)に泣きながら来ていたのに、「プチプチ・・・プチシルマ♪」と歌うと にっこり笑って おっぱい飲んで寝てしまった(爆)
泣いてる時の 止める方法は たこのくるんぱ・プチシルマの歌をうたうか、ヘリコプター好きだから ヘリコプター何処にいる?!って言うと 取りあえず 一瞬でも 泣き止むyuhiである(^^)


2003年09月29日(月) 犬みたい(^^)

伝い歩きしてる時や ハイハイの時もだけど、足に紙とか(ポイポイ下に投げ飛ばすから 色々な物が落ちている(--;))引っ付くと 片足あげて振り落とそうとする(-~ー)
ハイハイの時は特に 犬が オOッコしてる姿みたいなのよね~(--;)
手で取ろうとは思いもしないみたいで ひたすら振り落とそうとしているyuhi(^^;)
チラッとママを見てるときは とってくれ!と言わんばかりの顔つきなのよね(笑)

今日は久々 散歩に行った!!
連休や 病気で だいぶ散歩も行ってなかったから ママも運動不足だったしね(笑)
yuhiも 久々でキョロキョロ 楽しそうにあたりを見回していたし、時々気になる物があると 「ん」とか言いながら ママにお話(・・・と言う事にしておこう 笑)していた。
ヘリコプターが 好きだから 音が聞こえるだけで「ん」とママに教えてくれている(^^)
だいぶ 涼しくなってきたから 散歩も気持ちよくいけるね~(昼はまだ 暑いけど 笑)


2003年09月28日(日) ABC

CDに ABCの歌が入ってる物があって、それをかけると じ~っと聴いている(^^)
ABCの 歌よりも A・B・C・D・・・と言ってるだけの 処の方がじ~っと聴いてるから可笑しい(笑)おばちゃんの 太い声だもんね~ 気になるか~(^^;)

最近もらった物(お試しCD 笑)だからかもしれないが、何だかお気に召したようだ(笑)
最近 自分の気になる曲がかかると パッと振り向きじ~っと見たり聴いたりするyuhi(^^)
「おかあさんと一緒」の たこのくるんぱ と言う歌も好きで ママがさびの部分を歌うだけでも にこにこしている(^0^)
それと だんご三兄弟のあっと言う間劇場 の曲が流れ出しても ピタッと止まり聴いているし、何故か 朝の連ドラ 「こころ」の曲が流れると じ~っと聴いてる(^^)も~終わってしまったけど(^^;)

yuhiの 感性に響く物が あるんだろうね~(笑)


2003年09月27日(土) 病名

突発性発疹だった(^^;)
昨夜から 湿疹が出始め 今日は 体中に広がりつつあって 病院に行って診てもらった。
先生からも 「やっと突発になったね~おつかれさん!!」っと言われた(笑)
じんましんもちで 何度も 突発?!って病院に行っては じんましん(--;)と診断され、今回は 今日も熱が下がらなければ 採血して調べる事になっていた(4日目だもんね)が やっと病名特定で 一安心(笑)
しばらくは 湿疹で かゆかゆ のyuhiだろうけど がんばれ~ 熱がなければ yuhiも 元気いっぱいだし 食欲旺盛で ばくばく食べてる(^0^)

やっぱ 悪坊主でも 元気が一番(^◇^)


2003年09月26日(金) やっと

今日は 熱がやっと7度台になって yuhiも元気に 活動開始してきた(^^)
食欲も出てきて 昼はあったかいソーメンを作ってやると パクパク食べ デザートのブドウまで食べ まだくれ~と言っていたが まだ本調子じゃないから ちょっとにしておいた(^^;)
昨夜は 0時頃 40度近くの熱ではーはー言っていたから 病院に行って(座薬ももうなくなりそうだったし)座薬とのどの炎症をとめる薬を 貰ってきて すぐ飲ませ&夜中も9度以上だったから 2時頃 座薬使って4時頃から下がり始め 朝は 6・5度まで 落ちていてホっとした(^^)
ま~本調子でないにしても 8度以下というのでママ一安心!!
なにより 元気が出てきたからね! 悪坊主に 変身しつつあるが(^^;)

悪坊主でも やっぱ 元気が一番だわ~(笑)・・でも yuhiお手柔らかにね(^0^)


2003年09月25日(木) まだ・・・

40度近い熱が もう3日目になるが、まだ続いていて yuhiもきつそう(><)。。
食欲がないし 食べると戻すし(T0T)
ま~取りあえず ミルクは少しずつ飲んでるから大丈夫かな~
座薬を 1日2度 使ってしまってるが(1日3回は 使えるけど)やっぱ 40度あると きげんがすごく悪くなくても かわいそうで使ってしまうな・・
熱が出てるときは 病原体と戦ってるから がんばれるなら(状態にもよるが)熱を落とさない方がいいと わかっていても 40度越すと かわいそうだもんね(><)。。
座薬でも 落ちる時と 落ちない時があって、今日の昼は8度くらいまで落ちたのに 夜は 今でも9・5度ある・・(--;)
本当 早く熱だけでも 治るといいけどな~
ママが 替わってあげたいくらい・・・てか ママもダウンしないように 気をつけねば(^^;) 


2003年09月24日(水) ねつ

やっぱり 昨夜40度の熱が出て、座薬使ったけど 朝から9度あるから 病院に(今日はかかりつけの病院)行った(^^;)
今日1日39~40度の熱がほとんどで、yuhiもきつかったみたい(><)。。
お昼に座薬入れた時は9度くらいしかおちなかったけど、夜8時頃また 座薬を入れたら 今度は7・5度まで下がり yuhiもすこし楽になったみたいで 散らかしまくっていた(^^;)
ま~それくらい元気な方が ママも安心だけどね(笑)
早く治そうね!(^0^)

↓ 三輪車に乗ったyuhi(部屋の中で まだ降ろしてない 笑)


2003年09月23日(火) はいはい

今日は 公園に行って 芝生の上でハイハイしてみた(^^)
アスレチックの所は ちょっと行ってみたが yuhiはまだ無理だし 邪魔になるから ほんのちょっとだけ雰囲気を味わう程度(笑)つかまり立ちしたり 砂いじり位で、ひろ~い芝生の上に行ってハイハイさせた。
・・・が、前回同様 芝生に手があたると痛い?!気持ち悪い?!のか 手をついたらすぐ上に手を挙げてしまい ハイハイはおろか 触りもしない(--;)
・・・で ママが 無理やり?!(笑)ハイハイにさせると 初めは すぐ起き上がっていたが、何度かしてると観念?!したのか(笑)ハイハイしはじめた(^^)
・・・でも やっぱり あんまり芝生は好きじゃないみたいで 家の中や社宅の前のアスファルトのようには 長くしない(^^;)

その後 yuhiの伝い歩きにちょうどいい高さの 花壇があったから そこで 伝い歩きさせていたが、下は タイルになっていて 花壇から花壇に行くのに そのタイルを ちゃかちゃかハイハイしていた有飛(--;)
ママは その方が 痛いと思うねんけど(-~ー)

帰って お昼ねしたあと (・・?)ちと 熱い?!
鼻が ちと ずーずー言ってたもんね~ 熱が8・8度(><)。。
病院に 行って薬もらってきて ちと熱が高いから 解熱剤飲んだら 落ち着いた(ホッ!)
昼は 元気に遊んだのにね(^^;)
最近 朝晩ちと 涼しいもんね~布団着たがらないし(--;)
今日は 長袖パジャマに ベスト着せて寝かせたから 布団なくても 大丈夫そうだわ~(^^;)
このまま 落ち着くといいけどね! 

↓ 最近のyuhi
部屋の中 めちゃめちゃに散らかしている(-~ー)片付けた直後なのに この有様(--;)


2003年09月22日(月) ブロック

ママ方の じーじ・ばーば から yuhiの1歳のBDプレゼントにと ベビーブロックが届いた(^^)
早速 yuhiに遊ばせてみると 色々取り出して 振って音を鳴らせたり 両手に持ってカンカン叩いてみたり ケースからポンポン出したりして 遊んでいた(^^)
まだ ブロックとしての遊びは出来ないけど(笑) 興味は示しているようだ。
ケースの閉めるところが 衣類ケースの開閉と一緒で パチンと外せるのが今 大好きだから ブロックのケースでも試みていたが、まだ新しいから 硬くて出来ず ぶ~ っと文句を言っていた(^^;)

ママ達も ブロックを買おうかどうしようか と言ってたところで、三輪車買ったしママも 他のおもちゃ買ったばかりだし またにしよう!って買わなかったから yuhi よかったね~(笑)


2003年09月21日(日) もうちょっと

座卓の上に 上るのも 時間の問題って感じで(^^;)テーブルに膝をかけようと 何度も試みていたyuhi(--;)もうちょとで 足が届きそう(-~ー)
のぼって 座卓の上の物や その奥に置いてある リモコン etc・・・すぐ取るな~ 対策を考えねば(^^;)

yuhiは 目ざとい 耳ざとい(笑) 
開かずの間(yuhiに触られるとやばい物(笑) が集結している PCもあるし・・)にママやパパが入る音が聞こえたり 開かずの間に 電気がついてたりすると も~ものすごい勢いで ハイハイしてくる(笑)
ママが お顔のお手入れ(笑)で化粧水を パチパチと顔にしてると すぐ聞きつけてやってくる(--;)
あまり入れてもらえないから 気になるんだろうな~ yuhiにとって やばい物=楽しい物 だもんな~(笑)
衣類乾燥機のホース(何故か畳の間なのに置いてある(笑)洗濯機を置いてる所は狭くて置けない社宅なのよね~ 水受けは マグカップだし~(--;)あ~ちゃんと洗濯機と一緒に置きたいよ・・(^^;))が今一番のお気に入りで ぶんぶん引っ張って振り回している(--;)
そのうち ふすまを自分で開けれるようになると 鍵つけなきゃな~(笑)


2003年09月20日(土) 三輪車

今日は パパが ちょっと早いけど yuhiの1歳のバースデープレゼントを 買ってくれた(^^)v
ミッキーちゃんの三輪車(ブルー)で 落ちないストッパーも付いてるので すぐに乗れそう!!
取りあえず 組み立てなくちゃいけなかったから、お家の中で組み立て 乗せてみたら なかなかGood(^^)yuhiも 嬉しそうに乗っていた(^^)v
いっちょまえに ハンドルもって にこにこしていた(笑)

降ろしてみると 三輪車につかまり立ちして バックミラー(ミッキーの形のミラーが付いている)を しきりに触っていた(^^)
よかったね!!yuhi! ママと外でまた乗って遊ぼうね(^0^)


2003年09月19日(金) 布団

布団をひいてると ものすごく嬉しそうに ばたばたハイハイしてくるyuhi(^^)
・・・んで ぱたっと顔を布団につけて ねんね~っとする(笑)つかまり立ちしてる時も 座布団とかにも(何も無くてもするが 笑)ねんね~ ってしてるが、お布団ひいた時は 何度も何度も している(^^)
おおはしゃぎになって 時々布団から外れて イタタタ(^^;)って事もあるが、めげないyuhi(笑)
ママがわざと ポテっと布団に倒してやると それがまた 嬉しくて 眠るどころではない(^^)ま~ 楽しいからいいか!!(笑)

ここ2~3日朝晩が 涼しくなったが(昼はまだまだ暑いけど・・)uhiは タオルケットを掛けても掛けても 取ってしまう(--;)
夜中何度掛けても取るから フェイスタオルを お腹だけ掛けてるが(これすら取る時もある・・)朝方少し肌寒いかな?!っと思って タオルケットを 掛けるが やっぱりいつの間にか取ってしまう(--;)
足に掛かると ばたばた足を上げたり降ろしたりするから 足には掛けないのに(-~ー)
鼻がずこずこ言ってるのに~ っと思うが 取ってしまうからしゃ~ない(^^;)
夜中 未だに 1~2時間毎起きるから ま~その度に掛けとこう(笑)
遊ぶ時は 布団好きなくせに(^^)


2003年09月18日(木) 9~10ヶ月健診

今日は 健診に行って来た(^^)
ちょっと標準値より 小さ目みたいだが順調とのことだった(^^)v
ま~小さく生まれてここまで何とか順調に来たんだから(笑)よしよし(^^)

最近ママのピアスに興味があるみたいで、抱っこしてると すぐ耳を触る(--;)
んで ママの顔の位置が悪いと ママの顔をぐいっと押して 横に向かせ ピアスを触っている(-~ー)押し方が 向う向けよ~って感じ(--;)

少し背が伸びてるようで 前はダイニングテーブルにつかまり立ちしても 上のものが あんまり届かなかったのに 最近は 端にあるものは手が届いてしまい 引っ張り落とすから危ない(--;)
お皿も 危うく落とされかけたし 今日は 炊飯器にしゃもじを くっつけているが それを 取って舐めていた(-~ー)
もっと あ゛~と言うことするんだよな(^^;)


2003年09月17日(水) らっこちゃん

お風呂のおもちゃとして シャワーをかける所(上)に らっこのおもちゃを置いている(^^)
髪を洗うのが ちと 嫌がるから、らっこちゃんで遊んでる間に さ~っと済ませているのだが(笑)お風呂をあがる時は また 定位置に戻すので yuhiから 「らっこちゃん直すよ!」と言うと yuhiは 上を見る。・・そう!シャワーを置く上の所を(^0^)直すところが 分かってるみたい(笑)
ばいばいね!っと言って ばいばいして見せるが それは 分かってないのか?!しない(-~ー)
ま~いいんだけどね・・・

最近甘えんぼちゃんの yuhiで 夕食を作る時間位になるとよけいまとわりついたり、ぐずぐず言ったりしている(--;)
お風呂に入るのも yuhiの遊んでる間に そ~っと入って後でyuhiを連れに行っていたが、ママの姿が見えないと追っかけてくるので 一緒に入ることにした(^^;)
以前 お風呂チェアーに 嫌がって座らなかったのに 今は座ってくれるから 助かっている(^^)vその間にママ洗って yuhiを後で洗っている。(チェアーのおもちゃで遊ぶのも ちょっとしかもたないから 遊んでるうちに(笑))
浴槽の中で立って伝い歩きしては、色々触って楽しんでいる。・・・が、時々yuhiには まだ分かってないようだが 水中と言う事忘れてる?!(笑)座ろうとしたり お風呂の栓を取ろうと 顔をつけそうになったりする(--;)
ま~時々 ウプッとなってるから 分かるようになるだろう(笑)


2003年09月16日(火) 防御(^^)

台所のステンレスパイプ棚に 登るから、あみをつけてyuhiが登れないが、物は置けるようにしてみた(^^)
yuhiは 何も知らず いつものように棚に来て 物を落とそうとするが、なかなか物に手が届かない(笑)ま~てが届く物はやっぱり捨てるけど(--;)お米のケースも その中に置いてみたら ふたは開けれるが お米をこぼせなくなった(^^)v
でも も少し背が高くなると ケースに手を突っ込むだろうな~(^^;)

物を 落とすのはま~しゃ~ないとして(笑)登れなくなったから ホッとしたのもつかの間、居間で 遊んでたyuhiを 家事しながら ちらちら見ていたが、(・・?)
目に飛び込んできたものは(@@) コンポに登ってるyuhi(@@)
泡だらけの手のまま yuhiを降ろしに行ったぞ(--;)
んで コンポに登って何してたのかと思ったら、TVのケーブルを 引っ張っていた(--;)ろくな事はしない(-~ー)

・・・で、夕食の用意をしてる時は 何かしでかさないか ちらちら 見ていたのに、ちょっとの間で 何かカツカツ音がする(・・?)振り向くと にっこり笑って ママの目線に近い高さにいる。ソファーに登って コンセントを引っ張っているyuhiが 目に飛び込んできた(--;)
せっかく ママに微笑んでいたyuhiだが、ママが わ~危ないよ! の言葉に ちと固まってしまったが、(^^;) すぐソファーから 降ろされてきょとんとしていたyuhiであった。

も~本当に 目が離せない(-~ー)
静かな時が要注意とは 本当である(--;)
ま~色々な事しないと 成長がないもんね(^^;)でも ママの家事のときは 困りもんだわ~(^^;)


2003年09月15日(月) 半月早い(^^)

今日は ちと早いけど 1歳の誕生日プレゼントとして 「いたづら出来た」って言う ミッキーちゃんの おもちゃ(カギを開けたり コンセントを入れたり 色々子供のいたづら心を刺激しそうな 笑 おもちゃ)を 買った!ママからのプレゼントよん!!(今日ちと安くなってたのよ~笑)
パパからは 三輪車を買ってもらうことにしてるのよね~(ママが 買ってやってね!とおねだりしておいた 笑)
yuhiには ちとまだ 遊びが難しいものも有るが、興味は示しているので 遊んでいるうちに どんどん出来る様になるだろう(^^)

最近 くちに風船を ぼわ~ん と作るのが楽しいみたいで よく 「まぁ~まぁ~」と言って口風船を作っているが、よだれが めちゃすごい(^^;)
ママが 真似すると 嬉しいみたいで きゃっきゃ喜ぶyuhi(^^)
ヒマさえあれば まぁ~まぁ~と やっている(笑)

台所にある ステンレスパイプ棚の1番下の段に置いてある物を よく引っ張り出して すべて落としているが、今日は 物をすべて落としてしまうと 自分が登っていた(-~ー)
も~危ない 危ない
数日前 テーブルから落ちたばかりなのに~(--;)
座卓に どうやって登ったか 判明した!
3ウェイのおもちゃ(ねんねの時のジム お座りの時のおもちゃ あんよの時の昔で言えばカタカタみたいなもの)のタイヤにyuhiが乗って 座卓に上がろうとしてるのを 発見した(--;)
今日は ママのひざに昇って 座卓に上がっていた(-~ー)
そのうち 何も使わず のぼるよな~(^^;)日に日に レベルアップ?!しているな~(^^)


2003年09月14日(日) ゴールドパーク

今日は ゴールドパークと言う 鉱山の後を観光にした所に行った(今月いっぱいで 閉園になるらしいが・・)
トロッコ列車に乗って(観光用にかわいい)地下の鉱山の様子を見に行ったり、砂金取りは yuhiがまだ小さいから今回はしなかったが 見に行ったり、資料館では本物の 金の延べ棒を触らせてもらえるので 持ってみたが おっ重い(--;)\18.000.000 の代物で ちとほくほく触ってみた(^^;)

yuhiは 資料館は 面白くないから ぶ~~~~っと文句を言っていたが トロッコ列車に乗った時は ガタゴト ガタゴト で、ちと固まっていたが(^^)めったに乗れないし いい経験できたね~(笑) 写真に残しておいたからね!!(^^)

帰りに 良く通るけど 写真に残していなかった風景 桜島(^0^)
○○○市内に行く時は フェリーに乗るが、その時は いつも桜島の横を通るが yuhiは写真に残してなかったので(パパ ママは あるのだが)今日は写真に一応 収めておいた(笑)
転勤したら もうなかなかこれないからね~

本当は今日は 地区の 運動会だったのだが、yuhiがまだ離乳食だし 場が持たないし ママ達が競技に かりだされると周りにも 迷惑かかるし 何より じっとしてないから大変(^^;)・・・っと言う事で 今日の運動会は辞退し 遊びにいってきちゃった(笑)
ま~来年は 出れるかな~(^^)


2003年09月13日(土) 登った?!(@@)

今日も ママが家事をしてる時 う゛わぁ~~~~~~~んと泣いた
見てみると yuhiが うつぶせで泣いている(><)。。
ど~したのか?!普通より 泣き方が大きい(・・?)yuhiの 傍に 座卓より遠いところに置いていたはずの DVDのリモコンが・・・(@@)
届かないはずなのに・・(ママでも 手をうんと伸ばして取るくらい)
座卓の下に おもちゃ(トレーのようになっている)があった
もしや それを踏み台にして 座卓に登って リモコンを取った・・んで 落ちた(-~ー)
たぶん ママの推理(・・・てこれしか考えられない 笑)は当たってる筈・・(--;)
も~ 何をしでかすか ほんま 分からないから 怖い・・一歩間違えば 怪我してるとこだった(--;)ま~どうも無いみたいだったから ホッ(^^;)

それと、風呂場のドアは 常に閉めるようにしてるが、外からはカギがないから 開けるようになったらサッシ用の ストッパーをつけようと(簡易式のを 持っている)思ってた矢先 すでに 隙間は開けず 閉めていたドアを難なく開けてしまったyuhi(--;)
早速 ストッパーをつけることにした(-~ー)
何だか 日々成長なのだが 危ない危ない(^^;)


2003年09月12日(金) CD

ママが 夕食を作ってる時 yuhiは一人遊びをしていてくれて ちらちらみてはいたが、何だかと~ってもおとなしい(・・?)
ぎょっ!(@@)
CD持ってる ど・どこから持ってきた?!CD見てみると CDコンポに入っていた分
・・・と言う事は自分で開けてしまったのね(--;)んで勝手に取り出し つかまり立ちしてるうちに CDを入れるところは 自動的に閉まっていたのね(^^;)
わ~何もってんのん?!って ちと 大きい声で言ったら 泣きべそ顔になったけど CDですぐ遊び始めた(-~ー)
お歌のCDは 家と車と一枚ずつしかないから 取り上げると めちゃめちゃ 悔しかったみたいで う゛ぇ~~~~~~~ん と泣いて(^^;)使ってないCDを あげた(^^)
げんきんなyuhiは すぐ泣き止み ほくほく遊んでいた(-~ー)
それも CDケースまで おまけつき(笑)
そのCDを コンポの CD入れるところに 差し込もうと何度もしていたけど 入れるところが 分かったのかな~(^^)

わかったと言えば、yuhiに前使っていた携帯を おもちゃにあげたが、それを ママが「もしもし」とすると すぐyuhiが取りに来る。そして、ママの耳に近づけてくる(^^)
自分では 耳に近づけないくせに ママの耳には持ってくる。・・・てことは、もしもしは 何となく分かってるのかな?!(笑)
電話の子機で 話してるとき yuhiは欲しくて近寄ってくるが、yuhiの耳に近づけると 嫌がって手で払いのけようとする(--;)
ん~分かってるのか否か(-~ー)ま~色々 yuhiなりに 成長してるようだ(^^)


2003年09月11日(木) 久々抱っこホルダー

今日は 雨がずっと降っていて ほんのちょっと上がった間に 買い物に行かないと行けなくて、ベビーカーで行くには やばいな~って感じで(ベビーカーだと 傘に入りきれなくてyuhiが濡れてしまう)久々 ウエストポーチの抱っこホルダーで 行ってみた。
yuhiも 抱っこなので嬉しいみたいで ぴとっとママにくっ付いていた(笑)
ママは やっぱり 重いな~と思いつつも yuhiが 嬉しそうだからま!たまにはいいか!!って買い物して帰ってきた(^^)
さすがに 8・6キロになってる yuhiは ホルダーつかっても 重くなってきた(^^;)


2003年09月10日(水) じんましん

突発性発疹か?!と病院に行ってみたら また じんましんだった(--;)
どうも yuhiは 熱・疲れ など 抵抗力が弱ってるとき じんましんが出るようだ(-~ー)
アレルギー体質だから しょうがないね~
ま~原因が わかれば安心だし また薬を4日ほど飲もうね(笑)いつもの 甘い薬だから 大好きだし yuhiは いたって平然としてるし ま~よかったよかった(^^)

今日はママが お風呂を入れた後 タオルとかを 風呂場で片付けていて、ドアを ほんの少し開けていた(yuhiが 脱衣かごで遊ぶから 手をはさんだり 足を滑らせるので いつも 状況が分かるように開けている)」yuhiが 落ちないように少しだけあけていたから ママは yuhiが 開けるとは夢にも思わなかった。(今まで開けれなかったから)
yuhiの タオルを片付けて 振り向いた瞬間 yuhiが 風呂の洗い場に(タイルの所)落ちてきた(ーー;)
ママもびっくり(@@)uhiもびっくり(><)。。
とっさに 手を出し ころん! 位で すぐ助けあげれたから ちびっと おでことほっぺを軽く打った程度で どうもならなかった(ホッ!)

yuhiが自分で立ち上がるとき開いてしまったようで 本当に目が離せないな~ドアも全部しめなくちゃ・・・
でも もうちょっと大きくなると 閉めてても 開けて入ってきたりするだろうな~(--;)
危険がいっぱい(-~ー)
思いもよらない事をするのが 子供だもんね~ 気をつけねば・・・(ママ 反省(--))


2003年09月09日(火) 湿疹

昨夜口の周りに よだれ負けのようになってたから 薬を塗っていたが、朝になってもひいてなくて (・・?)ま~広がってないし 様子見ようと病院に行かなかったが、夜になって ほっぺの方まで広がり 手や足にも ちびっと広がっていた(--;)
数日前 熱がちびっと出たし 突発性発疹かな~
明日 病院に行かねば(^^;)

今日は 今年初の 栗を食べた(^^)
yuhiも つぶしてやっておかゆに混ぜて 栗ご飯?!(笑)
美味しかったみたいで 良く食べていた(^0^)
嫌な時は 目をつぶって顔をそむけるけど(笑)大きな口開けてたもんね!!
最近は 色んな物に挑戦していて ヤクルトも飲ませているが(ママ実家で飲ませてもらって 美味しい事を覚えてしまった 笑)ヤクルトを見るだけで 手足をバタバタさせて くれ~と態度で示すし、あげるのに手間取ると ブーイングがくる(-~ー)

夜寝る前に ハイハイで勢い余って顔からべチャッと・・・左眉毛の所が 青くなっていた(--;)
大泣きで ミルクも飲まず おっぱいでやっと寝た・


2003年09月08日(月) 運転

今日は お買い物の時 子供用のお買い物カート(車になっていて 乗れるもの)に 初めて乗せてみた(^^)v
嫌がるかな?!と思いきや お気に召したようで(笑)ハンドルまで持って 大人がするようにハンドルを動かしていたyuhi(^0^)
何だか 真剣にハンドル動かしては ママやパパを見て ニコッとしてる姿が 何とも可笑しいやら可愛いやら(親ばか 笑)
パパは 乗れるおもちゃの自動車 買ってやろうかな~なんて言ってたけど(^^)

こんな物にも乗れるようになったんだね~(^◇^)


2003年09月07日(日) 動物園

今日は yuhiにとって 初めての動物園(○○○○動物園) に行った(^^)v
ママは 何故か2年半しかまだ ○○○に居ないのに、3度目の ○○○○動物園(笑)
ママの 目当ては コアラ!!(^0^)
ま~いつも皆 寝てるけど(^^;)でも 時々起きてるのを見つけるのが これまたいいんだな~(笑)やっぱ 本場オーストラリアで 抱っこした~いな~(^^)
ここのは見るだけだから・・・

今日は めちゃ暑かったけど(35度はあったな~)日曜日で小さい子を連れた家族連れが 多かったみたい。
yuhiも 何度もお茶とか飲みながら ざ~っと(笑)見て回った(^^)

主要な動物は 外さないように・・・ってま~ライオン ぞーさん キリン おさるさん そして何よりも外せない コ・ア・ラ(^^)
あとは 道なりに居た 動物を見てきた。ちょっと のんびり見て回れる気候ではなかったので(--;)また 行く機会があったら 見ようね!
yuhiはと言うと、分からないなりにも キョロキョロして 興味は示していたようだった(^^)
コアラは 動かないからyuhiは 無反応(^^;)ま~木と同化して見えてなかっただろうね(^^;)

その後 時間がまだあったから 知覧まで足を伸ばしてみた(ここもママ達は 3度目なんだけどね~ 何故3度かって言うと ママ実家の面々 パパ実家のばーば と来た事があるからなのである 笑)
yuhiは ベビーカーに乗ってただけでも かなりお疲れで 爆睡で、武家屋敷の散策に降りたが、ベビーカーに乗せても起きず、そのままずっと連れまわるには 熱中症になりかねないようで 怖かったから、ママは 茶屋でyuhiと お留守番していた(笑)(ここだけは、パパは見たことがなかったから どうしても見たいって言うから)
涼しく 快適な茶屋で カキ氷を食べながら パパを待っていたら パパ汗だくで 茶屋に来て カキ氷を速攻頼んで食べていた(爆)
さ~出ようってところで yuhiも おめざになった(ママは 爆睡のyuhiを 抱っこしたまま バクバクカキ氷を ほおばっていた(^^;))

今日は 色々行ったが、以前より yuhiも 周りを見ては 「おっ!」と言ったり キョロキョロしたり 反応が少しづつ出てきて 成長したな~って思った(^^)


2003年09月06日(土) お祭り

社宅の付き合いではあるが、お祭りに参加した。・・・と言っても ただ座って見ていただけではあるが(^^;)
yuhiも 社宅のお姉ちゃん達(幼稚園に行ってる子2~3人)が居たから ニコニコしていた(^^)
社宅の奥さんやおじちゃんたちにも 抱っこされ ちと固まっていたが(--;)少しすると 慣れたようだ(^^)

じーっとしてるのは退屈だろうと思っていたが、下ろすとあちこち行ってビールやおつまみが 置いてあったので 倒してもいけないし、ちょこっと下ろす程度で あとは抱っこしていたが、色々見るものがあって あまりぐずぐず言わなかった(^^)
マジックショーも あったが(笑)色々な色のスカーフや キラキラした布やマント 始終動いているから 気になって よく見ていた(笑)

さすがに 夜なので 途中1時間程寝たが、また起きだして キョロキョロして 割とご機嫌なyuhiだった(^0^)
・・・でも 寝たときは カラオケ大会があってる時で、大音響の中 よく眠れたな~(あまりぐずぐず言わず すぐ寝た 笑)
家と 違うじゃん!!(^◇^;)

まだ出店とか わからないから ちょろっと抱っこで見て回ったが、もう少し大きくなって分かるようになったら あれ買って これ買って と言う様になるんだろうな~
ママは 幼少の時 わたがしとりんごアメが 定番で 良く買ってもらってたな~(笑)
祭りの楽しみだもんね!!有飛にも 買ってあげるよ!!(ママも 欲しいし 笑)


2003年09月05日(金) 芝生

今日は あんよの練習を兼ねて 芝生のある公園に行ってみた(^^)
手を持ってあんよの練習をしていても すぐに座ってしまうyuhi(^^;)んで いつもなら すぐにハイハイしていくのに 芝生が初めての感触だったからか?!痛いからか?!(ちょうど刈り込まれていた)手はつけてみるものの ハイハイはしない。何度座っても 抱っこポーズか ママにしがみついてきていた(^^)
帰ってから 社宅の前でちょっと座らせてみると ハイハイしていたが、ママから言わせると 芝生の方が 痛くないぞ!!yuhi! だって 社宅の前は アスファルトだよ(-~ー)

今日は 散歩中に色々見るものがあって 楽しかったようだ(^^)
水を撒いてる おばちゃんを じ~~っと見たり(おばちゃんも 水をわざと大きくフリフリしてくれた)バスや ダンプカーを振り返ってみたり(大きい乗り物に興味があるようだ) 昨日公園で ブランコにママ抱っこで乗ったのを 覚えていたのか?!ブランコの方をじっとみたり(誰か乗ってたからかな 笑)興味津々で あちこち見ていた(^^)
今日は ママもよく歩いたぞ!!(笑)あんよの練習まで併せると 1時間以上外にいたな~
○○○は 日が強いから ママは日焼け止め塗ってても 焼けてるぞ(-~ー)
よく yuhiは白いから 「ま~白いわね~」と言われ 「変わって欲しい」とまで よく言われる・・・が、ママの方が変わって欲しいぞ(--;)

夕方5時近くにならないと 暑くて散歩に行けないが それでも 日に焼けるママである(^^;)


2003年09月04日(木) う゛ぇ(@@)

ねじで 動く くまさんが車に乗ったおもちゃがあるが、ねじをまわしてやって机の上で遊んでいると すぐ取り上げてしまうyuhi(^^)
そのおもちゃを くまちゃんの方を 舐めてる時はいいけど 今日は タイヤの回ってる部分をなめた・・・舌にくるくる回ってるのがあたって う゛ぇ~~~ っと言う顔になっていた(爆) あたりまえ!!
・・・でもまた同じ事をして 同じ顔になってた所が おかしいけど(^0^)

最近 自分の手を見ることが多いyuhi(^^)
何だか ばんざいしてるような格好でみてることが多く(たまに片手だが)お風呂でも あわがついてる手をじ~っとみて 時々舐めてしまうが(--;)何か 気になる存在のようだ(^^)

お風呂といえば ママと入ってるが(パパは 未だに怖がって入れない(ー~ー))風呂の中でもつかまり立ちをするので 今はいいが、冬には ちゃんと浸かっておくれ!笑
・・・んで 立ってるので あちこち見渡せるから お風呂の栓を見つけてしまい 抜こうとして (--;) 栓をママは 踏んでないといけない(^^;)
色々と 興味津々である(^◇^;)


2003年09月03日(水) ねんね~

最近 座布団や布団でねんね~ っと顔をピタッとつけて ねんねの真似をするが、今日はテーブルでもしていた(^^)勢い余って一度ねんね~っとしたけど 痛くなかったかい?!(^^;)

グリーンコープで集まった帰り(1階に集まるだけ 笑)1歳2ヶ月のお友達が ちゃかちゃかと階段を登っていったので、yuhiも 登れ~~~~っと ママも 見守りつつ登らせて帰った(^^)
ま~時間掛かるけど 2階まで(家は2階 先に登った子は4階だけど 笑)がんばってハイハイで登ったyuhi!よくがんばりました(^^)v


2003年09月02日(火) 注射

今日は 三種混合の2回目の注射に行った。
待ち時間 他の子達を 見たり(近い月齢の子達が 多かったし 子供同士気になるようだ)病院の おもちゃや 本を 触ったり、ハイハイやつかまり立ちで はしゃいでいた(^^) 注射が待ってるとも知らずに・・(笑)
yuhiが呼ばれて 内診を受け(まだ平気な顔だった)注射をするため 先生が腕をとると 殺気を感じたか?!(笑)ちと 体をのけぞらせたが もう遅い(^^;)アッと言う間に注射されてしまった(笑)
前回は ちと泣いたが、今日は う゛~~~ と唸っただけであった(^^)
強いぞ!!えらいぞ!! 痛みに鈍感なだけかも知れぬが・・・(^^;)
先生からも 強かったネ~と お褒めの言葉?!(笑)を頂いたyuhi(^^)
あと 一回三種混合の予防接種残ってるんだよね~(笑)
あ~麻疹(はしか)の予防接種も1歳になったらしなきゃ!・・・て後1ヶ月だわ~(^^)

そう!今日で 11ヶ月になったのだ!
早いな~後1ヶ月で 生まれて1年もたつのネ~あっと言う間だわー (しみじみ(--))


2003年09月01日(月) 泣く(><)。。

最近 yuhiは つかまり立ちを あちこちでするので 台所に来て ガスレンジの所でする時は要注意なのである。ガスのつまみを触るのが 楽しいみたいで よく触るようになった(--;)
これは 危険なので ダメ!!(▼▼)=3
と ちょっと強い言い方で言うと 怒られたのが わかったのか?!泣く(><)。。
・・・でも すぐ 同じ事をするけど(^^;)
時々 歯がくすぐったいから ママの肩とか 手とか かむ時があるが、痛い!!と大きい声で言うと 怒られたと思って 泣く時がある(^^)
ま~ 大きい声等に 反応して泣いてるが ダメ!っと言う事がわかるには まだかかりそうだな~(笑)

今日は 左頬に 勲章が(^^;)
ママを のりこえて ハイハイして 楽しんでたのに 勢い余って べちゃっ!!
普通は これくらいでは 機嫌のいい時は 泣かない(^^)
でも 今日は うわ~~~~ん(><)。。
ん(・・?)
顔の下に ミニカーが・・・(--;)
そりゃ 痛かったわな~
赤い線が 出来ても~た(爆)ま~勲章だよ!!(^^)



piyoko |BBS ヤプログ(Photograph-blog) myエンピツに追加