コラム?
目次


2025年01月30日(木) 県立美術館へ行って来た。




「超絶技巧、未来へ!」展。

紙や金属やいろんな素材で実物そっくりな作品達。







all>

いろんな人たちがいろんな素材で魅せる作品達にただただ驚く。

魅せられまくった世界でした。

まっちゃん 久々に誘ってくれてありがとうでした。素敵な非日常でした。


2025年01月26日(日) もし貴方が毎月990円の集金人だったらどっちが嬉しい?

a



b




私いつも「a」を用意してました。

今月ちゃんと990円用意したつもりだったのに確認してもらったら50円足りませんでした。

その時初めて気づいたのです。

親切にお釣りのないようにと考えてしていたことが返って間違えやすいことしてたんだなーと。

私が集金人だったら絶対「b」の方が嬉しい。

で 来月からはこちら




用意します。


2025年01月25日(土) えっ そうだったんですか?

「人間は、この世で魂を磨く修行をするために生まれてきます。」

って「悩みのるつぼ」(新聞)で美輪明宏さんが。

そうとは知らず 磨くどころか汚しまくって生きて来てしまいました。

せめて汚したところだけでも拭き取って旅立ちたいものですが、、、。




2025年01月08日(水) 同居人Bの友達の個展に。





自分の輝ける世界を持ってるって最高。

非日常して来ました。


2025年01月07日(火) 2025年1月の塩澤寺のお言葉。




    人のため つくす心が そのままに
            わが身を守る 力なりけり

     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ー〜ー

新年早々重いお言葉です。

何が「人のため」なのか時々わからなくなるのです。

有る意味きわどいお言葉になってしまいそうな気もします。

考えすぎでしょうか?


2025年01月03日(金) 新年おめでとうございます。

愛宕山にお参りしてきました。

2025年どんな年になるのでしょうか。

明るいニュースがたくさんの年でありますようにと願います。



レー子 |MAILHomePage