めでたく、31歳の誕生日を迎えた。
めでたい。めでたい。
今日は焼肉を食べたよ。 おいしかったです。ごちそうさま。
31歳って、なんて、大人な響き。
大人な日々をこれからも過ごしていくのでしょう。
ああ、大人・・・・
大人ってすばらしいね。
うむ。
今年一年、すばらしい年でありますように、深く祈る。
モチベーションがじょじょにあがってきたよ。
グググググーン
きのう、らくてんのコンサルの人が、わざわざ東京からおいらに会いにはるばる岐阜までやってきてくれた。 えらいこっちゃ。
そんで3時間くらい色々とお話をした。
すごい期待をしてくれているらしい。
うちのお店、頑張れば、もう、すごいことになるって。。
色んなデータもうちのお店のために作ってきてくれて、数字をみるのが楽しかったよ。
ああ、これから3ヶ月間、鬼のように頑張ったら、目標達成できちゃうかなああ。
ワクワクワクワ
最近、わたくしが激しいヒキコモリになっているには理由が二つあるわけです。 ひとつは気候が寒いこと。 そんでもうひとつはね、我が家の猫たちがかわいすぎることなのです。
最近は、ミケちゃんが夜一緒に寝てくれる。
そいで、昼間は仕事部屋に、入れ替わり、立ち代り猫たちが入ったり出たりしてくれるので自然に癒されるわけでございますよ。
今日はお休みなので、今ベットの上でブログを書いているのだけど、横にはふくちゃん、そして足元にはみけちゃんがゴロゴロと寝てくれているのよ。
この状態って、かなり至福な時間。。。。。
ふくちゃんは、おしりをたたかないとすぐに部屋から出て行ってしまうので、たまにお尻をたたいてあげとります。
しかし、土曜日はかろうじて、お出かけしましたよ。
金曜日の夜は、えみねちゃんの新居に遊びに行った。 あの広さであの家賃・・・・大垣って本当に安いなあああ・・・
土曜日はお昼ご飯を外で食べ、さいちゃんちにいって、そのあと、高校の同級生主催の飲み会に参加。 あーゆーのは久しぶりだ。
今日は夜は一応よっちまんと食事の予定。
かろうじて、金、土、日はお出かけできたが、来週またヒキコモリになる可能性があるので、無理やりいろんな予定を入れ込んでみた。
ああ、なんか眠い・・・
出かける前に猫といっしょにお昼ねしよ・・・・
パタ
NYから帰ってきて、日本は本当によい天気。
しかしなんだか10日間出歩いて、そいで、仕事して、、というのを繰り返していたせいか、その反動でいまはヒキコモリ。
自宅についてから、今日まで1歩も外を出歩いていない。 仕事はちゃんと家でもくもくとしております。
本当に外にでなくてもなんの支障もないこの生活。
はっきりいって危険な気もするよ。
出かける理由を作らなきゃ。。
ジムにも通わなくちゃ。
友達とも会わなくちゃ。。。
でも今は家で、パソコン片手に猫さわりながら、仕事して寝ての繰り返しが心地よいようで。・・・ でもちょっと危機感も感じるわけで。
わたしはどーなるんでしょう。
ニューヨーク出発の日。 結局ちょっぴりトラブルが仕事にあったので、徹夜でパソコンに向かい仕事をしてしまいました。ちょうど5時くらいに収集が着く感じになった。
さて、最終日は、サンプルとして日本にもって帰るベーグルの買出しを早朝から行う予定なのです。 朝6時半ごろ、ベーグルマニアのあすかちゃんと共に家を出る。 昨日までは、私もいくーーーといっていて、しかもすごい早い時間に寝ていたUN子だが、全員で行かないに決まっていると思っていた通り、朝「ベーグル買いにいくよ」と声をかけたら、速攻で「行かない」と答えた。そして、ずうずうしくも「私にブルーベリーベーグル数個買ってきて」とお願い事までしてきた。
ま、そんなUN子は放置して、あすかちゃんと出かけることにする。
まだ日が昇っていないデカルブの町。 そして、早朝だkら寒い・・・ ダッフルコートにマフラーをつけてブーツをはいて出かけても寒かったよ・・・
Lラインの地下鉄で、1Aveで下車。 この近くに住んでいるごしこも、昨日に、1Aveについたら、一応電話して!といっていたので、公衆電話から、電話してみるが、やはり出ない。 想定の範囲内です。 絶対出ないに100点とかあすかちゃんといっていたので、そのままごしこも放置して、NYで人気のある エッサベーグルへ。 1Aveをてくてく上る。
発見! お店の中では次々にベーグルが焼きあがっている。一応写真とっておいた。 ここで、4個くらいベーグルを購入。
次に向かうのは、8Aveの近くにあるミュレーズベーグル。 ここは、エッサよりもちょっぴりおしゃれな感じのベーグル屋・ サンドイッチのクリームチーズとかもおいしそーーー。
ここで、スカリオンクリームチーズを購入。これ、、めっちゃうまい。 そして、4個ぐらいベーグルも購入。コーヒーものんで一休み。 早朝なのに、入れ替わり、立ち代りお店にお客さんがやってきて、えらい繁盛してた。 こんな実店舗を打ちも開いてみたいなあ、、と思わせるお店でございました。
さて、最後は、マンハッタンにお別れをして、あすかちゃんおすすめのベッドフォードアベニューにある、ベーグルスミスと、ベーグルストアーに向かう。
最近、あすかちゃんのお気に入りのエッグベーグルというものが、いろんなお店で製造中止になっていて悲しい思いをしているそうです。 私もエッグベーグル食べてみたいんだよな。。。 このベッドフォードの2店にはエッグベーグルがあるらしい。
ベーグルストアーで、ブルーベリーベーグルがどこにもないので、仕方ないのでシナモンレーズンベーグルを3個UN子のために買う。 そして、そのほかにもポンパニッケルとかも買う。 ポンパ、、私すごい好きみたい。。。
色が黒いのがいいよね。あと独特の味も好き。くせのあるものは結構好きなんだよな。 でも日本人では好き嫌いが激しそうな商材だ。 うちのお店でも作ってみたいけど、定番化はなさそうだよなあ。。。
今回エブリシングは買わないことに決めた。。あれを買うと、たぶんパッキングの中がひどいにおいになるに違いない。。うちのお店でも作りたいんだけど、あのくささ、、すべてのベーグルに臭いが移るだろうから通販向きではない。
さて、ベーグルストアーもおわり、最後に向かったのは、ベーグルスミス
ここでシンプルなエッグベーグルを2個ご購入。あすかちゃんは両方のお店で1日古い格安ベーグルを大量に購入していた。
二人でいっぱいのベーグルの袋をもちながら、デカルブに帰宅したのはちょうど9時半くらい。
UN子はかろうじておきていてくれた。これでおきてなかったら、本当にどうしようかと思ったよ。 最後のパッキングをすまして、タクシーを呼ぶ。 あいちゃんが徹夜につきあってくれてたので、バクスイ中だったが、すごいがんばって起きてきてくれた。そして、最後の力を振り絞り、握手をしてまた眠りについていた。
私は、昨日から徹夜でナチュラルハイになっていたため、その時点では眠気はなかった。 タクシーの運転手に、UN子が間違ったターミナルを教えたため、ウクライナエアーとかがある変なターミナルについててんてこ舞いする。 無事UAのターミナルにつき、チェックイン。 その後、すごい思いベーグルたちを持ち歩きながらDUTYFREEでお買い物。 飛行機にのった瞬間、深い眠りについた。 途中、スチュワーデスに食事の時間だけ起こされ、ちょこっと食べてまた眠る。。を繰り返し、あっという間に日本についちゃった。 2時間くらいでついた感覚。眠りがたりないわ!! もっと長くのっていたかった!!!!
成田についたのは4時くらいだったけど、セントレアへのフライトは、なんと7時半・・・ UN子とお茶などをして過ごす。
しかも国内線は第二ターミナルだから、ターミナル移動もしなくちゃいけない。めんどいよ!
結局家についたのは11時過ぎ。 あーつかれた。
でも飛行機の中で眠りすぎて、夜眠れなかった・・・ 朝時まで漫画をよんですごし、7時からお昼まで寝た。
これからも時差ぼけの生活が続くのかしら・・・こわいこわい
あっという間の10日間が終わろうとしております。
現在NY時間 朝の5時。徹夜で仕事中。となりであいちゃんがつきあってくれている。ありがたい。。。
今日は、10日間の滞在中、、、やっと、やっと青い空を見ることができました。。 長かった、、雨と嵐の9日間。。。
ありえないくらい雨がふって、それでもがんばって歩き続けた。。 つらい日々でございました。
今日は傘も持たずに歩けるというすばらしい幸運に恵まれ、うきうき、わくわくしながら、お出かけしたのです。
まずはアップタウンにある、ゼイバーズという老舗スーパーマーケットへ。 ここで、なんだかおいしそうなお惣菜たちを眺め、うきうきする。ここでは、コットンバックとマグカップを購入。
その後セントラルパークの近くにあるベトナム料理屋でランチを食べる。 ここで食べた、スピナッチヌードルはかなり絶品でございました。
ランチのあとは、セントラルパークへ。 ああ、、天気のよい日にセントラルパークに行くのは本当に楽しいです。楽しいです。 なんか、何日も降り続いた雨のせいか、今日セントラルパーク内をランニングしている人の数はすっごく多かった。。。
ダコタハウスはたりから、また町にもどる。 UN子が見たいかばん屋さんがあるので、その店へ行く。 なぜか、私の持っていた、マッシュマニアという日本のブランドの鞄が、その店で大人気・・・ 店員3人くらいに、はげしくそのカバンかわいい!ほしい!と騒がれた。
UN子はここで、赤いかばんをお買い上げ。
その後、スターバックスで、コーヒーを飲み、電車でダウンタウンへ下る。
アスタープレースのKマートでお買い物後、あいちゃんとあすかちゃんと待ち合わせの予定なのです。 ごしこもくるらしい。
Kマートで、Tシャツを見ようとしたら、すべて冬物で、まったくTシャツがおいてなかった。。仕方なくNYお土産コーナーの、Yellow CabのTシャツを買った。
その後、Kマートの前で、あいちゃんとあすかちゃんを待つ。 しばらくしたら、ごしこもやってきた。
今日は最後の晩餐ということで、スパニッシュの予定でしたが、、やはり土曜の夜お店は激混みで座れないので、ほかの店へ移動。
最終的にリトルインディアのあたりにある、インド料理屋にいくことになった。
なんと、ここは、ディナーセットが1人6ドル90セント!!!! すっごい安い。 スープに、アペタイザーに、メインに、ナン、ライス、デザートまでついて、この値段。。 おそろしい。。。。
5人でいったので、全員違うメニューを頼んで、食事を楽しんだ。 死ぬほどおなかいっぱいになり、やはりドギーバックを頼む。
その後は、ダンキンドーナッツで5人で昔話に花が咲く。 私たちの18歳のころは、本当にあほだったと実感したらしい。あほなことばっかりしてよろこんでいたなああ・・・・と
まあ、とにかくいつのまにか31歳・・
恐ろしいことです。
ニューヨーク「10日間の最終日は、なんとか晴れて、本当によかった。。
青い空が見えたことに、感謝することは久しぶりでございます。
家に帰って1時間くらい眠って、仕事にはげむ。 気がついたらもうこんな時間。
明日は、早朝にベーグルを買いに行く予定。6時起床。。しかしまだ真っ暗。。。 7時には出る予定。
がんばりまっする。
昨日は、もうつかれきっていたし、風邪もひいていたので、夕方の4時半くらいに目覚めたというのに、11時には床についた。
私よりもはやく寝ていたUN子は、なんと5時に目覚めたらしい。 そして6時くらいに、なんだか話しかけてきて、私も目覚めてしまった。 ということで、朝の6時から盛大に朝ごはんを作ることにした。
すごいメニューですよ・・・
イングリッシュマフィン2つ バターとブルーベリージャム ベーグル1個 バターとジャム チキンクリーム味のラーメンにハムエッグをのせる
コーヒー
こんな朝ごはんを6時に作ってるときに、JAZZ セッションの仕事が終わったあいちゃんが帰ってきた。こんな早朝に、しかも盛大に朝ごはんをつくるテンションの高い私たちをみて驚愕をしていたようだ。 しかし、いっしょに朝ごはんを食べる。 チキンクリーム味のヌードルにハムエッグあなかなか気に入ってもらえたようだ。 斬新なアイデア!
さて、シャワーを浴びて出かける準備をする。
今日もお出かけなのでかわいい格好をしたのだが、出かけた瞬間大雨でやる気をなくした。 すっごーーーーーーーーいでっかい傘があったので、その傘で出かけることにした。
デカルブの駅についてMetoroCardを買おうとしたら、財布を忘れてきたことに気がつく。。。信じられない。。。 たまに忘れ物天才さをうらむことがあるが、今日はかなり天才さをうらみました。 大雨の中、一人アパートまで戻る。あすかちゃんに電話して財布を探してもらい下まで持ってきてもらった。
気を取り直し駅までまた歩く。
駅について電車にのった時間は11時半だった・・・・ 確か6時におきているのになぜこんなに時間がかかったのであろう・・・不思議
今日はまたPrince Stで降りる。まず奥のほうを歩いてみると、ロクシタンを発見。 最近わたくしがはまっている化粧品とか石鹸の店。 中を散策。。
日本より安いかどうかは微妙なので、ご購入は見送り。 なんだか、奥に素敵カフェがあるので、まだSOHOについて5分もたってないのに、休憩をすることにする。 ここで、ちょっとはやめのランチ。グリルドチキンサンドイッチとギリシャ風サラダを頼む。 サラダがでかすぎた。。。
でもおいしかったよ。
そのあと、SOHOを思う存分ふらつく。 その後、アルファベットAveのほうへ移動して、ビンテージのお店へ。。
ここで、あたくしの買い物熱がスパークしてしまいました。
ビンテージのバックがめっちゃかわいいんです。。。2つ購入してしまいました。 ひとつはね、てんとう虫とハチとお花のバック。死ぬほどかわいい。 そしてもうひとつはいかにもビンテージっていう、ちょっとレトロなお花のバックです。
はあ、自分の買い物熱が怖いよ・・・・
さて、お次はフィガロで調べたこれまたアンティークの店。すごいかわいいワンピースなどもあるんだけど、すべてサイズがでかい。。。
その後はイーストビレッジのほうへ移動。 その途中に何件か結構かわいいお店がぽつんぽつんとあった。
NY楽しいなあ。。。かわいいお店がいっぱいあるのは本当に素敵なことだよ。
イーストビレッジについたら、Tower Recordの向かいにあるOther Musicというお店に行き、雑誌のWireを3冊買う。これ結構かわいい雑誌だ。
その後、もう限界ということで、タクシーでチャイナタウンへ移動。
飲茶を食べるために、Golden Unicorn というレストランにいったのに、飲茶は4時で終了していた。。。仕方なく普通のチャイニーズを堪能。。
二人なので、スーププラス3皿頼んだのだが、あまりにもすごい量でありえないことになってしまった。ほぼドギーバックでお持ち帰りとなりましたとさ。
家について、あまりものをおみやげとして渡したら、ルームメイトの3人は超喜んですべて平らげてくれた。助かった。。。。
2005年10月13日(木) |
お買い物 in NY |
あまりにもちょろりが帰ってからだらけたNY生活を送っている。 お昼に起きて、パソコンを立ち上げて仕事をする。 集中してやってると、結構時間が過ぎてしまっていることが多い・・・・
本日もなんだかんだいって、UN子と出かけたのは、4時半ごろだった・・・・汗
今日はSOHOでお買い物をすることにした! Prince Stで降りて、降りた瞬間にDean & Delca でぶらぶらする。やはりかなりおしゃれなマーケットだ。 ハロウィーンとかの飾りつけとかがかわいくって、隠れて写真をとったりしておいた。 警備員にみつかるととめられるんだよ。。。。
そして、そこでソーダとパンをかって食べる。
その後 UN子がA/Xを見たいというので、中へ。ふらふらして何も買わずに外へ移動。 その後は、向かいにある Nine West。 靴屋です。
マノロで衝撃のプライスを見ていたため、たまたま入ってみたすごいかわいいブーツの値段に、99ドル(30%おふ)と書いてあり、あまりの安さに、UN子と 「これ、、990ドルの間違いかな?ブーツやし・。。。」 と話したりした。 しかし、やはり99ドル。。しかも30%オフとなれば、ますます安い・・・・
調子にのったUN子は、気に入ったウェスタンブーツを試着していた。しかし、はいてみたら変だったので脱ごうとしたが、脱げない。。。 自分ひとりの力では、無理というので、手伝ってあげることにした。
でも、わたしが引っ張っても、まったく脱げる気配がない。 ナインウェストの店内で、二人で綱引きみたいにひっぱりあいをしてみたがまったく無理。。
すごい力いっぱい引っ張ってるのでだんだん暑くなり、コートまで脱いでひっぱったが、無理・・ 仕方ないので、黒人のドアマンに Can You Pull? と頼んで引っ張ってもらった。。。ドアマンは表情ひとつ変えず、無言ですごい力でひっぱり無事靴は脱ぐことができました。。 馬鹿な日本人と思われたに違いない。。。
私は、ここで、早速結婚式などのパーチーなどにはける靴を買うことに決めた。
結構かわいらしい靴がお手ごろ価格なので、調子にのって、店員を一人つけ次々に自分のサイズの靴をだしてもらう。気がついたら後ろに靴のボックスの山ができていた。。
結局調子にのって、3足もかっちゃった。うひ。
そのうちひとつはブーツで、あまりにもかわいいのでそのままはいて帰ることにしたよ。
UN子も二つのブーツの間で迷い、1足お買い上げしていた。
ここで、思ったよりも時間を費やしてしまい、、、気がつけば外はもう真っ暗。。。 まだPrince St降りてから200Mも歩いてないよ。。 全然SOHO歩いてないよ。
しかしながら、私たち体力的にもう限界に達し、とっととディナーを食べて帰ることにしました。 ディナーはミッドタウンにあるタイ料理。 ネットでお得なコースがあることを見つけたので行くことにしたのです。
16ドルでコースが食べれる。
甘めな味付けだったけど、カレーはおいしかったよ。 まったくもって食べ切れなかったので、ドギーバックでお持ち帰り。米をもっと入れてくれと頼んでおいた。
もう、帰り道はへとへとになりながら、電車へ・・・ どの電車にのっても熟睡してしまうので、あやうく乗り過ごしかけてしまう。 無事に家について、もう疲れたから寝ようと思ったのに、ごしこが今から来るという。。
ごしこは12時ぐらいにやってきた。 最近、私は 中島らもの躁うつ病と戦う本を読んでいたのだけど、躁病のときのらもさんの症状と、普段のごしこの行動はまったくもって一緒だ。。 ごしこは、生まれつき躁病なんだと確信しました。
結局12時からやってきたごしこは、朝の7時半までしゃべりとおし、、、私は6時くらいにダウン。UN子も7時にはダウンし、そのまま丁重に帰っていただいた。。。
明らかに躁病だよ。!!笑
風邪気味だった体調が、そんなこんなで一気に悪化し、大変なことになった。 朝から寝始めて薬を飲んでねたから、目覚めたら夕方の4時半だったよ。。。
そして、NYはいま死ぬほど寒い。 日本の真冬なみに寒い!!!!
そして、雨・・・・・
出かける気分もうせ、仕事もたまっていたので、本日はおとなしく家で寝ることにしました。 明日はがんばって10時半には出かけます。 気合です。
おりゃ!!
本日もニューヨークは雨・・・・・
本当に勘弁していただきたい。
昨日は朝の6時半ごろに寝たので、目覚めたらお昼の12時半だった。 結構早く起きることができてびっくりしました。
朝ごはんにホットドッグを作る。
そこで、またソファーに座ってダラダラがはじまる。 今日はアメリカは祝日。 コロンブスデーとかなんとか。。
ゆえに、あすかちゃん、あいちゃん、あたし、UN子4人で心行くまでダラダラする。
しかしながら、さすがに2日連続でだらけるのはいかがなものか、、と思い直し、重い腰をあげて出かける準備をすることに。
ちょうどあいちゃんも夜中の1時からのセッションの仕事がはいったために、いっしょに夜ご飯を食べがてらでかけることになった。 NYにきて、初日にシャワーを1回あびたが、それ以来あびていなかったシャワーをしぶしぶあびる。。。乾燥してるNYにいると、本当にシャワーの必要性を感じられない。 ちょろりは一人毎日入っていたが、UN子を含め、ここの住民がシャワーを浴びているところを見たことがない。基本4日に1回くらいでいいのであろう。
さて、お出かけ先は、ブルックリンのBedford Stにある、でっかい古着屋。 ビール工場の向かいにあるらしい。
Bedford Stといえば、ちょろりが、初日お出かけしたときにマンハッタンに向かう電車の中でどうしてもおしっこしたいといって降りた駅である。
ここで、久しぶりに買い物欲がでて、たくさんいっぱい買い物をする。
スカート2着、ポンチョ2着 Tシャツ1枚 などなど。全部でたったの80ドル! 安い。。。今回は本当に安い。。。。
あいちゃんとあすかちゃんも鞄と靴を買っていたよ。
その後、あまりにもおなかがすいたので、マンハッタンB Aveにある、MAXというイタリア料理屋へ向かう。 ここは、ニューヨーク10ドルグルメという本に載ってて、ミートソースパスタが激ウマというお店らしい。 あいちゃんとあすかちゃんが一度いって、めちゃはまってるといっていたので、楽しみ。楽しみ。
オーダーは、定番のミートソースパスタと、black Pasta with Shrimp and Spicy Tomato Souse というなんだかおいしそうなパスタと、カヌレプレ−ゼを頼んだ。
今回は、かーーーーなーーーーり、うまかったよ。。 パスタも手打ちだし、モチモチしてるし、何よりもソースが両方とも死ぬほどうまい!! うまーーーーーーーーーーーーーい
店内は暗すぎるが、味は文句なしっす。料理の色はデジカメでフラッシュをたいて写真をとらないと、さぱりわかりません。照明が暗すぎるのです。。。
さて、たらふく食べたあとは、友達に頼まれているクラブにいってCDを買う。
TONICというノイズ系のクラブらしく、ライブハウスの中からは、 きーーーーーーーーーーーーーーーーー ういいいいいいいーーーーーーーーーん きゅいーーーーーーーーーーーーーーーん がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ていう意味不明の音楽が聞こえてきてておもしろかった。 TONICベストみたいなものがほしいといわれていたのだが、TONICベストなんて作ったことないって言われた。しくしく
仕方なくその時間ライブをしていた人のCDを二枚買っておいた。
その後はSOHOのほうまでお散歩・・・ かなり歩いた。 そして疲れた・・・・・
West 4thあたりのカフェでソーダを飲む。 座ったら眠気に襲われて、フォールインスリープしてしまいました。。。。
11時半ごろにLトレインに乗って、帰宅。
今日もなんだかんだいって、つかれたよ。
ちょろりを見送った後、ダラダラすごしていたら眠くなったのでお昼ねすることにした。
2時くらいから気がついたら夜の8時だった。 びっくりしちゃいました。
あいちゃんのJAZZライブがあるので、マンハッタンに行くことにした。
9時に家を出る。 最近あいちゃんはFAT CATというクラブで毎週日曜日ライブをしている。
おきた瞬間、なんだかのどが痛かったので、ルルを3錠のんだら、電車の中ですでに眠くなっっちゃった。。。
ライブは10時からスタートした。 ちょうどごしこもやってくる。
あすかちゃんもやってきた。
とりあえず、風邪の薬が効きすぎて、死ぬほど眠気が遅い、音楽が心地よく眠りに落ちてしまいました。
あいちゃん、ドラムが非常にうまくなっていたよ。 もう、何年もNYでドラムをがんばっていることはすばらしいことですね。うむうむ。
あいちゃんのライブが終わってから、ごしこと、あすかちゃんと3人で、おいしいハンバーガーのお店にいって、夜中の1時くらいに、大量にハンバーガーを食らう。 とにかくでかくてうまかった!!!!
そいで、もう一回FAT CATに戻る。
あいちゃんのバンドのサックスのジョシュといっしょに、みんなでまたハンバーガー屋にいく。。。。汗
ジョシュは日本語がしゃべれるので、下手なことはいえないので、非常にしゃべりにくかった。
ごしこは、あいちゃんちに来いといったのに、激しく拒否して帰っていきやがった。
家についたのは5時くらい。 すっかり昼夜確認の生活になってしまった。。 危険。。。。
ニューヨークにきて4日がたった。 怒涛のように毎日がすぎていきます。 今日はやっと一休み。
いっしょに来たちょろりが今日の朝帰っていきました。 この3日間は買い物三昧。
いつも縁のない高級ブランドショップはしごをした。
最初にいった、マロノとかいう靴屋で一足2200ドルのパンプスを見てから、金銭感覚がおかしくなり、500ドルの靴とかも、激安!!!とかいって調子に乗って遊んでしまった。
マロノにいるニューヨークのセレブなマダムたちに、そっちの靴のほうが似合ってるよ!とか調子に乗ってアドバイスをしてあげたりした。
その後、ちょろりの高級ブランドショッピングに付きあったり、おしゃれ系のレストランなどにもいったりした。 バーニーズニューヨークでは、思う存分靴を試着した。 850ドルのMIU MIUのブーツを激しく気に入った。 2200ドルのパンプスに比べると激安!! しかし、買うわけがない。
セレブが集まるという流行系のレストランもちょろりが調べていて行ってみたりした。 ニューヨークでは、どうかんがえても子供にみえるので、やはり露出が大切だと実感した。 こんどセレブ系のレストランにいくときは、胸が半分ぽろりするくらいの大胆ファッションででかけようと、UN子と話したりした。
今日から残り7日間は、結構ゆったりと過ごそうと決めました。 とりあえず、今日は夜中のあいちゃんのライブまで外出はしないことにした。
ここのアパートにいるととっても落ち着くのよね・・・・
あーー、眠い。
今日はお昼寝なんかもしたいっすね。。
しかし雨女のUN子のせいか、昨日とか大雨なんですけど。。。 大雨の中、5番街ブランドショップめぐりはきついっす。
雨のニューヨークって今まであんまり縁がなかっただけに、ちょっと出歩きがたいわ。。
明日は古着屋めぐりをしよう。 そして、仕事もまじめにやろう。。。
2005年10月04日(火) |
ニューヨークにむけて |
なんだか、なんだか、あっちゅーーーー間にニューヨーク旅行が近づいてきてます。
何も用意していない。。。。
今回は、ちょろりと、UN子と3人で行く予定。 NYには、あいちゃんとごしことあすかちゃんがいる。
でも季節的にどんな服装でいっていいのか、、本当に悩む。。
ごしこの実家にいって、なんかカードの資料とかいろいろもらってきた。 これ忘れたらきっと殺されるよね。 怖いよ・・・・
でもあたし、、忘れ物の天才なんだけど、、大丈夫かしら。
6日出発予定なんだけど、とりあえずは5日にUN子の新居に行く予定。アメリカでの携帯電話も手配したし。 仕事も滞りなくできるはず・・・
でもなんか落ち着かないのよね。
パッキングは今日の夜にでもしよ・・・・
なんかあまりにもドタバタしていたため、髪の毛を切る暇がほんとーになかった。。
今日は日曜日だが、相変わらず仕事した。 そんで、夜はおおばっちとしんこさんの家にいって、最近買ったVaio君をパワーアップさせてきた。 相変わらずしんこさんはすばらしい。 魔法の玉手箱を持っている人です。 次から次へと素敵にパワーアップしてくれるのです。
NYに行くにあたり、やはり、仕事が滞りなくできるように試行錯誤をしているのではありますが、なんとか、、なんとか、、なんとか、なりそうな予感。
9時半ぐらいにおおばっちんちを出て、夜の10時から美容院です!
最近いってる美容院は予約さえすれば、24時間OKなんす。
店の前でよっちまんと待ち合わせして、スーツケースを貸してもらう。 助かった。。
さて、10時からさっそく髪の毛を切り始めます。
今回は、カット、パーマ、カラー全部やりました。
かなり短くしたよ。 パーマもかけたよ。 色もちょっと赤茶色にしたよ。
終ったのはなんと夜中の1時半!!! 衝撃・・・・
しかし、1時半から、おかーさんのせいでやりのこしとなっている仕事を片付けにひとり、工場へ。。。。 夜中の工場怖い。 怖いよ。。。
工場の入り口も、事務所の入り口も全部かぎかけて仕事した。
あまりにも怖いので、すごいスピードで片付けておうちに帰る。
家でじっくり髪型をチェック。
見ているうちにだんだん気に入ってきた。 でも、なんだか、ますます子供っぽくなった。。というか、やんちゃ坊主みたい。。わたし。。。。
ま、いっか、やんちゃ坊主だし。
Posted by orepan2 at 1
4週間のダイエットプログラムが終了した。
なんだかこの4週間本当にいろんなことが起きて、超忙しかったけど、長かった。。。
で、今日は測定の日。
結果は体重が3.6キロ減
これ、なかなか結構いい結果じゃない? うれしいわ。
あとは脂肪とかの減り具合をしらべたり、全身の細かい測定。
すべてにおいて、減っておりましたわ。 うれしー。 ウェストは最初に比べて5.5cmも減ってた。 どうりで、最近きつくなったワンピースとか、スカートがスルっと入るようになったわけだわ。。
しかし、これで終了ではございません。
今後2週間は今までどおり、低カロリーな食事の日々を続け、そのまた2週間後にやっと200KCALぐらいずつ摂取を増やしていっていいらしい。
リバウンドはしにくいだろうけど、週に3回は運動を続けなければ!!
NYに行く予定だが、NYでもランニングとかしちゃお。。
気合です。気合。 目標は5キロ減だから、あと1.4キロ減らしたら、素敵。
これからは有酸素運動もしていいたらしいから、がんばりまっす。
あー、長い4週間であった。。。
|