TRPG回顧録 DiaryINDEX|past|will
本日は秋葉原に行って中古ゲームを買ってきました。
シャドウランですがパソコンで一発変換しようとしたら社動乱になるんですね。 ま、それはさておきまして。 またシャドウランのリプレイを読んでいるんです。 それで勘を取り戻そうと思っているんです。 確か高校のとき俺のやってた環境の彼方此方でプレイが始まり最大で2ヶ所でキャンペーンのプレイヤーやっていました。 こっちきてからコンベンション以外ではまったくやっていなかったのですがそれでも魔法使いならルールブックなしでもキャラクター作れるくらいにまでなりました。 ま、そこまでとはいいませんがまた普通に遊べるようになれればいいなと思っています。 これは愚痴ではないのですがそのときのマスターは2人とも銃撃戦のルールで手一杯でほかのルール全然把握してなかったんですよ。 それで非常に割を食った思い出あります。 ただ、ルールブックを読んでいて確かに複雑なルールではあるなと感じましたからそのマスターたちを攻めることは出来ません。 現に今のボクは読みこなせてませんし。 しかしそれにしてもマトリクスの部分が非常に読みづらいです。 これはまだインターネットが始まる大分前に発表されたゲームだからでしょうね。 その辺とごっちゃにならないように頭のなかで知識を分断してシャドウランの世界はこんな感じってだから、と割りきって読まないと読みこなせなさそうですね。 読みこなせないと言うよりも、混乱します。 昔だったらインターネットしてなかったから独立させて読めたんでしょうけど。 その辺3RDのシャドウランはどうなんでしょうね? その辺は読みやすくなっているんでしょうか?
本日休みなのでネットカフェよりネットに入っています。 それとですね、本日くる途中に古本屋に入ったらですねシャドウランの2版の日本語版が500円で売っていたのですよ。 ちょうど2冊目が欲しかったので即買いしてしまいました。 びっくりですね。 やっぱこういう一部の物の価値を知らない人がやってる古本屋って最高。 黄色い潜水艦なんぞいったら1万くらいすんだっけ? 物凄く得した気分。 それと話はそうとう昔の話ですがAMCに初参加の年に地元のブックオフ行ったらAD&D2NDのPHBが2800円で売っていたんですよ。 これも即買いしましたね。 ほんとに運のいい話ですよ。 シャドウランまたやり始めようかなと思っています。 ただ去年の秋くらいにも同じ事考えていたんですが面子が集まらずうやむやになっていたんですよね。(笑) 今度こそやりたいな。 あとゴーストハンターの今は亡きログアウト冒険文庫のリプレイをやっとこの前読んだんですがゴーストハンターもやり始めようかなと思っています。 GH02も買って本格的にやろうかなと思っています。 ただ正直リプレイ読むまではクリ−チャ−の数が少なすぎてルルブの内容だけでは4レベルくらいでネタがなくなりそうだからD&Dからコンバートするのもありかなとか思ってました。 (現にAD2NDにあるキャンペーンセッティングにレーベンロフトというのがあるんですが、そこにあるゴシックアースというのはまんまゴーストハンターだし。) あと最近ネットに入れないので時間が出来たので買ったきり読んでないリプレイを読んでいるんです。(上記のGHのリプレイもご多分に漏れず買ったきり読んでませんでした。) ええと、主にSNEのリプレイなのですがなんともうしますか80年代に絶滅したアイドルがよく顔を出しているような気がするのですが非常にそれが微妙な気がします。 いくらGMの趣味だからといってもちょっとそれにだけはついていけないなと思いました。 ま、いいんですけどね。(笑) 一応ドラゴンマークとゴーストハンターのリプレイの1つ目の方を読みました。 後残っているのは百鬼夜翔とカルシファードのりプレイ、あとそれと富士見の他のルナルリプレイで何かのも読んでないのがあった気がします。 あとは真ウィザードリィの文庫じゃない方のリプレイとか。 色々リプレイから刺激をもらおうと思います。 なんだか刺激が足らなくてTRPG脳が完全に退化を始めてきたみたいですからね。 今年は遊ぶ機会を増やそうと思います。
なんといったら良いのかわかりません。 ただ俺がシステムに振り回されていたと思いました。 こんなのは10年ぶりです。 いつもは初見のクリーチャーでも簡単に使って見せるのに今日はどういうわけか変でした。 一度覚えたルールは2度と忘れない俺がプレイ中にルール確認の為にルールブックを読んでゲームを中断させてしまいました。 3Eに関してはマスターしていてルールジャッジに自信なくてプレイ中にルール確認したのって今日が初めてです。 なんだか以前某氏に言われたADやるのなんて10年早いって言う意味がわかってきた気がします。 言われて4年目で自覚するなんて遅いですが。 ただ、やはり2NDもまだちゃんと遊んでいないのに3Eやるのは早いのかもと思ってしまったのです。 ここ最近自分の作るシナリオに自信が無くて出来合いのシナリオに頼ろうとしているのは恐らく自分のマスターの色が出せる自信がないから無意識にそっちに逃げようとしているのかなと思いました。 多分やっと自分が3Eに負けているんだって自覚できたんだと思います。 今日の帰りの電車で独りD&D3Eを嫌いになった理由を考えていたのです。 一番最初に思い出したのは当時自分で作ろうとしたシステムに似ている部分が3Eにはあったのです。 その部分でしてやられた気分を味わい、またその他の点で気に入らない点があり(以前にも書いた今までオプションだったものをある程度一まとめにして基本ルールにしてしまっているところですね。) それで嫌いになったんですね。 でもD&Dだから嫌いになれないと思ったけど、でもコレをD&Dだと認めたくないから嫌いだと言っていたんだと思います。 本当はD&Dの一部でも貶められるは嫌いなんです。 だからAD&Dをやってクラシック馬鹿にしているゲーマーは本当に嫌いだし、ADとクラシックも同じD&Dだと思うから馬鹿にされるのは許せないです。 ただその俺が一番3Eを貶めていたのかと。 俺は単に3EだけやってD&Dをやった気になっている人間が嫌いなだけです。 それはおそらく今も変わらないですね。 ただ俺が言いたいのはD&Dは30年の歴史を以ってD&Dだと言っているだけであって1ST〜3E、クラシックという流れがあって初めて3EのD&Dなんだと言っているだけです。 だからロクに知りもせずに3Eを賛美している連中は嫌いだし本当は3Eを嫌っている人間も嫌いなんだと思います。 ただあまりにもロクに知りもせずに、知ろうともせずに3Eやっている人間が多いので嫌いな側に回っていたんだろうなと思います。 そっちの方がまだ居心地が良いし。 心境的にエゥーゴに参加してシャアがアクシズを地球に落とそうと思ったのと一緒だと思いますよ。 シャア:地球に居る人間は自分のことしか考えないから粛清。 俺はD&Dをロクにしろうともせずに3Eを褒め称える連中を粛清。 注)……こじつけとしては強引です。 調べる気になったら誰でもできることなのにやらないし、やろうともしないから見ていて歯痒い。 だからそういう人間を見て腹が立つんだろうなと思いました。 ただその俺が今日そのシステムに負けた。 それはシステムを俺が裏切ったことになりますよ。 だからもう徹底的に3Eをやらないといけないなと思いました。 ただ悔やまれるのは俺がコンスタントにゲームをできる状態にないので1レベルからプレイヤーをやってキャンペーンでってのは難しいだろうと思います。 折角良いルールブックがあるのに使いこなせないのは恥以外の何でもありません。
テロ牧師
|