予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994~ 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2024年06月30日(日) 人形 & かき氷

昨夜放映のテレビ東京出没!アド街ック天国から・・・

川崎市にある大正12年創業の人形店では、6~9月の間、かき氷を供しているのだそう。

で、その店舗のオーナーさんの名前が













と仰るそう♪



2024年06月29日(土) ブルーインパルス

川崎市市制100周年記念の 「 かわさき飛躍祭 」 に伴う展示飛行。

表参道上空でも、チラっと見ることが出来ましたぁ~。




2024年06月24日(月) AIで歯解析 身元確認

共同通信によると・・・

南海トラフ巨大地震などを想定し、災害による死者の身元確認を迅速化しようと、徳島大などのチームが、遺体の歯の写真を人工知能(AI)で解析し、照合に必要となる歯の特徴を記した「デンタルチャート」を自動作成する研究を始めたのだそう。
作成に必要な時間を大幅に短縮でき、医師はもちろん、行方不明者を捜す家族らの負担軽減にもつながりそうだ。



遺体に損傷があった場合にも歯は生前の状態で残りやすいといい、日本歯科医師会によると、東日本大震災で身元確認をした死者約1万6千人のうち約8%は歯の情報で特定。
現在はチャート作成に30~40分がかかっているが、AIが作成すれば数分で終わるという。

研究を呼びかけたのは徳島大の高野栄之専門研究員(歯科医師)。
徳島県の被害想定によると、南海トラフ巨大地震による死者は徳島だけで最大約3万1千人。

これまでの災害では各歯科医師会の要請に基づき、遺体安置所に歯科医が出向いて直接確認。
歯の治療痕や欠損などの特徴を手作業でチャートにまとめており、現場で人手が必要だった。



2024年06月23日(日) 歯の治療法最前線

今朝放映のTBS系健康カプセル!ゲンキの時間健康カプセル!ゲンキの時間は、↑
とのことだったが、最前線でも何でもなく、極々一般的な内容。

それでも、冒頭部分では



と、結構まともなことを放映していたのですが、途中からは、ブリッジのポンティック部分の清掃にデンタルフロスがとか無茶苦茶なことを言い出す始末。

即興の歯科相談コーナーでは、プライバシーは全く無く、顔見知りの人たちに相談内容が丸聞こえ。

それはそれは酷い制作でしたね♪



2024年06月22日(土) 梅雨入り



気象台から、昨日は、関東甲信地方・東海地方・近畿地方が、今日は、中国地方・北陸地方が、それぞれ梅雨入りしたとみられると発表がありました。

関東甲信地方の梅雨入りは、平年より14日遅く、昨年より13日遅く、史上3番目に遅い発表なのだそうです。

7月上旬にかけては前線の活動が活発化することも想定されるそうで、本格的な雨の季節への対策を早めに心掛けたいものです♪



2024年06月21日(金) 540円バス1日乗り放題券で渋谷区バスグルメ旅ー2

昨日のテレビ映像の正しい構図です♪

 Photo by Google Street View →










2024年06月20日(木) 540円バス1日乗り放題券で渋谷区バスグルメ旅ー1

今日放映の日本テレビ系列ヒルナンデス!から・・・

2軒目の店から3軒目の店へは、バスではなく徒歩で移動。

そうしたら、テレビ画面の右側に、見覚えのある電柱広告が。




2024年06月19日(水) 院内改装

本日 ↑ の為、休診させていただいています。

さぁて、どうアップグレードしたのかは、ご自身の目でお確かめくださいね♪



2024年06月15日(土) とろけるカツレツ

今日放映の日本テレビメシドラから・・・

生肉から揚げるのではなく、低温調理を経ることで





になるのだそうです。

真似してみようかな♪



2024年06月13日(木) 「隠れ歯周病」が増えているらしい

今朝放映の日本テレビ系列DayDayから・・・

← とのことです。

って、自覚していない人がいるってだけのことでしょ?

そもそも、“ 歯科医師もビックリ ” って何???

テレビの放映を真に受けちゃ駄目ですね♪




2024年06月11日(火) 2歳半までに虫歯菌に感染しなければ生涯虫歯にならない?

5月28日(火)放映の日本テレビ系列 カズレーザーと学ぶが炎上しているようですね♪

j-cast ニュースによると・・・

番組内で紹介された “ 子どもの虫歯をめぐる内容の説明が不十分 ” ではないかとして、SNSで指摘が相次いでいるとのこと。

実際、標記の件について、日本口腔衛生学会は、「ミュータンス菌が検出されないむし歯患者が存在するということが論文で報告されています」と説明し、さらに、ミュータンスレンサ球菌以外の菌を原因とする虫歯は、2歳半以降にも感染することがあるため 「 誤りだ 」 と見解を発表しました。


テレビ等で報道されると、誤った内容でも、直ぐ鵜呑みにしてしまう方が少なからずいらっしゃるのは困りものです♪



2024年06月10日(月) 奥歯失うと認知症になるリスク増加か

毎日新聞によると・・・

奥歯のかみ合わせが失われるとアルツハイマー型認知症の発症リスクが高まるという研究結果を、九州大の研究グループがまとめた。
2040年に高齢の認知症患者数が584万人になるとの推計もある中、研究グループは奥歯のかみ合わせの維持が認知症予防につながると指摘している。

九州大大学院歯学研究院の鮎川保則教授(歯科補綴学)らは、複数自治体が参加した健康関連データベースから、17年4月~20年3月のレセプト(診療報酬明細書)を分析。
65歳以上の約2万2000人について、奥歯のかみ合わせがそろった箇所の数と、アルツハイマー型認知症の診断時期を照らし合わせた。

その結果、奥歯のかみ合わせが全てそろっている人に比べ、歯の欠損でかみ合わせが一部失われた人は、認知症の症状が1.34倍表れやすかった。
前歯も含めてかみ合わせが全くない人だと1.54倍高かった。

鮎川教授によると、食べ物を細かくかみ砕く能力は、奥歯を1本失うと半減し、総入れ歯では通常の3割程度に低下する。

今回の研究で奥歯の喪失と認知症の進行との因果関係が特定されたわけではないが、鮎川教授は奥歯の喪失により
▽ 脳血流の減少
▽ 栄養状態の低下
▽ 会話困難や自信喪失による社会活動の低下
――が進み、認知症の進行リスクが高まるとみている。研究結果は今年1月発行のアルツハイマー病に関する専門誌に掲載された。

鮎川教授は「定期検診や口腔ケアで自分の歯を大切にし、もし失っても入れ歯やインプラントなどでかみ合わせを回復してほしい」と話している。


明らかにホープレスな状態の歯を無意味に残しておいても、他の残存歯に悪影響を与えるだけなので、その判断は難しいですよね♪



2024年06月06日(木) 一昨日の 「 コボちゃん 」

一昨日の読売新聞の 「 コボちゃん 」 →
を転載します。


























コボちゃんの祖父=山川岩夫さんですが
「 古い虫歯が傷み出す 」 なんて悠長な
ことを言っていないで、速やかな受診が
望まれますね♪



2024年06月05日(水) 地球を救う? 虫歯菌プラスチック

今夕放映のNHKヴィランの言い分から・・・

番組の殆どは、虫歯の成り立ちと歯磨きについてといったオーソドックスな内容でしたが、、、
余談として登場したのが、虫歯菌 ( 特許の絡みか具体的には放映されませんでしたが ) を混ぜたプラスチックは、従来のプラスチックに比べて、熱に強いのだそうです。



それに加え、生分解性という機能を持たせることで、山でも川でも海でも ( 化学的に ) 分解でき、環境問題を解決する手助けにもなるそうです。

開発&実用化を期待しちゃいますね♪



2024年06月04日(火) 歯と口の健康週間



“歯と口の健康週間”・・・ってご存知ですか?

かつて、1928年~38年まで「6(む)4(し)」に因んで6月4日に“虫歯予防デー”と呼ばれていましたが
1949年、これを復活させる形で“口腔衛生週間”が制定されました。

1952年に“口腔衛生強調運動”、1956年に再度“口腔衛生週間”に名称を変更し
1958年から「歯の衛生週間」と呼ばれていたものを
2013年からは「歯と口の健康週間」と呼ぶようになりました。



2024年06月02日(日) 歯科医師の仕返し

今夕放映のフジテレビ系列サザエさんから・・・

主人公の父 = 磯野波平さんが、知覚過敏で歯科を受診しようと思い立ったところ、3カ月毎の健診を前回ドタキャンしたままになっていたのを知った甥 = 波野ノリスケさんが、叔父を脅かした時の台詞がコレ。



のっぴきならない用事でドタキャンせざるを得ない時もあろうかとは思いますが、その際、ちゃんと改めてのアポイントを取るべきでしょうね♪



2024年06月01日(土) 「 上野動物園行事 」 のご案内

天気予報は今一つですが、およろしければど~ぞ♪



 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]