予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994~ 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2023年04月29日(土) 予約システムについて

大型連休に入り、弊院『予約システム』の更新作業が、5月8日(月)まで出来ません。

つきまして、5月27日(土)までは今まで通りお受けできますが、、、

5月29日(月)以降の診療のお申し込みにつきましては
ご意見・お問い合わせ欄
https://select-type.com/e/?id=xBXYyvPUgHU
からお尋ねください。

よろしくお願いいたします。



2023年04月28日(金) 空き巣にご用心

大型連休(早い方は今夜から)中、外出の機会も増えるかと思います。

空き巣や泥棒にとってはチャンスが増えることにも!

SNSやブログの投稿などから、留守宅を特定して空き巣の犯行に及ぶ例も出始めているとか。

パソコンのセキュリティー同様、防犯対策の更新はやはり必要なようです。


・・・ということで、このブログでも、大型連休中の旅行記的内容につきましては公開を自粛させていただくことにしますm(_ _)m



2023年04月23日(日) フラれた理由 奥歯が見当たらなかった

昨日放映のTBS系列アノ有名人のココだけ話!側近サミット★見取り図・盛山が大汗ギブアップSP★から・・・

写真に写っているこの男性を、かつてフった女性に、番組中に「何がダメでしたでしょうか?」とフラれた理由を聞くと



「奥歯が見当たらなかった」と驚きの答えが返ってきたのだそう。
その女性は当時、歯科衛生士を目指していたそうで、「虫歯になるのはよくあるけど、悪化してなくなるってあんまりなくて」と説明。
スタジオの“側近”からは「盛山さんが歯磨きしているところあんまり見たことない」という証言も飛び出した。

ちゃんと治療していただきましょう♪



2023年04月22日(土) 入れ歯だからね

昨夜放映のNHKチコちゃんに𠮟られる!の続きです。

どうして野菜を食べるとシャキシャキするのか取材中に出会ったこの男性が発した台詞ガコレ。



「入れ歯だからね、あんまりシャキシャキもしねえんだよ」

もしかすると、入れ歯を作製してから年数が経ち、人工歯が摩耗しているのかもしれませんね。

是非、新製していただきたいと思います♪



2023年04月21日(金) 野菜を食べるとシャキシャキするのはなぜ?

今夜放映のNHKチコちゃんに𠮟られる!から・・・

肉を食べてたらシャキシャキしないのは、その細胞に細胞壁が無いから。
一方、野菜は、細胞壁を破壊する際に出る音と“歯の振動”がを食べるとシャキシャキする元なのだそう。



ちなみに、レタス、キャベツ、もやしの3種で最もシャキシャキするのは、実験の結果、もやしでしたぁ~♪



2023年04月18日(火) よい歯の日

今日4月18日は「よい歯の日」。

1993年に制定されたのですが、もちろん「よ(4)い(1)は(8)」の語呂合せです。

健康のために“よい歯”を守るためにはどうしたらよいかを、みんなで考える日にしませんか?



2023年04月16日(日) “顎関節症” コロナ禍前より増えている

CBCテレビによると・・・

“顎関節症” が、コロナ禍前より増えているのだそう。
コレは、歯冠や歯根の破折を含め、私@小林も実感しています。

ただ、この原因について、番組で登場したS歯科医師は、「この2
~3年、マスク生活の状況で、マスクの中で口を開けて呼吸し、鼻で呼吸することがしづらくなるため、下顎の筋肉が徐々に緩んで安定しなくなり、夜、寝ている時につい歯を食いしばるクセがついて」と自論を展開していました



が、大きな間違いです!

多くは、コロナ禍で在宅勤務に依る長時間のPCモニター視聴だったり、外出せずに、ついスマートフォンや携帯ゲーム機に熱中することに依る姿勢の乱れ(= 下を向くので顎が圧迫される)、また、「頬づえ」等も原因です。

考案したという対策方法についても、???の内容でしたね。

ちゃんとした監修の上で放映して欲しいものです♪



2023年04月15日(土) コレステロールは⼝腔がん細胞の運動性を⾼める-2

昨日のまとめです♪

● ⼝腔がん細胞でコレステロールを⼈為的に増減させた実験から、細胞内のコレステロールレベルを増加させた際、がん細胞は⾮対称な形態を⽰し、運動性が⾼まることがわかりました。

● コレステロールを増加させた細胞では、コレステロール結合蛋⽩質であるカベオリン 1 が細胞の⽚側に偏って存在することで、⾮対称な細胞形態を誘導することが⽰されました。

● ⼝腔がん病理組織での検討から、カベオリン 1 が細胞膜に⾼発現する病変では、⼿術後の再発またはリンパ節転移率が⾼いことがわかりました。

● がん細胞内コレステロールを標的とした新規治療法開発への展望が期待されます。



2023年04月14日(金) コレステロールは⼝腔がん細胞の運動性を⾼める-1

新潟大学によると・・・

がん細胞中に含まれるコレステロールの量が増加すると⼝腔がんの進展を引き起こすことを明らかにしたのだそうです。
本発⾒により、⼝腔がん進展を制御・抑制する新規治療法開発へ向けた基礎的研究の発展が期待されます。

これまで、正常組織に⽐べて、がん組織には多くのコレステロールが含まれていることが⽰されてきましたが、⼝腔がん細胞におけるコレステロールの役割については⼗分にわかっていませんでした。

本研究グループは、⼝腔がんの培養細胞に対して細胞内コレステロールを⼈為的に増減させ、細胞の挙動を観察しました。コレステロールを減少させた細胞は縮⼩し、運動性が低下した⼀⽅、コレステロールを増加させた細胞は細胞突起を伸ばして⾮対称的な形態に変化し、⾼い運動性を⽰したのだそうです。



また、本研究により、⼝腔がん細胞において過剰なコレステロールがカベオリン 1 ( 細胞膜に存在するカベオラ(微⼩なくぼみ)の形成に関わる蛋⽩質。コレステロールへの結合能⼒を有し、コレステロールの細胞内輸送にも関わっている )の局在を制御することで、細胞運動能が上昇し、がんの進展を加速させる可能性が⽰されたのだそうです。


今後、⾎中コレステロールを下げる薬剤が⼝腔がんの発⽣・進展に関係するのかを解明することで、コレステロールを標的とした新規治療法開発につなげていきたいのだそうです。



2023年04月13日(木) やわらかいしね

今夜放映の日本テレビ系列秘密のケンミンSHOW極から・・・

栃木県鹿沼市で流行っている!?という“シウマイ”について、地元の方の一人は「年だからね、好きな物を食べる」、そして、もう一人は



とのこと。

もしかすると、歯周病で硬いものどころか、フツーの硬さの食物にも往生しているのかもしれません。

ちゃんと治療し、何でも食べられるようになると良いですね♪



2023年04月12日(水) 在宅療養者のための お口のチェックシートー2

昨日の続きです♪




2023年04月11日(火) 在宅療養者のための お口のチェックシートー1

東京都福祉保健局の作成です。



裏面の部分は、明日に♪



2023年04月07日(金) いとしのドールに見つめられて

今夜放映のNHKドキュメント72時間の舞台は、秋葉原にある幾つかの“ドール”専門店。

既製品を求める来客が多い中、この歯科技工士さんは・・・



パーツを購入し、衣装や顔のメイクを施し、オリジナル品をSNSで販売するのを副業!?にしているのだそう。

番組によると、既に年間100億円を超える市場になっているそうで、
“オタク”が“フィギュア”を細々と集めていたのとは、随分と違う世界のようですね♪



2023年04月04日(火) 矯正治療は「まだよ」

デイリースポーツによると・・・

以前にも書いたこの方=ウェストランドの井口浩之さんは前歯が2列あることで有名ですが



事務所社長の太田光代氏に歯の矯正を申し出たものの「まだよ」と許可されなかったことを番組中で明かしたとのこと。

酷い事務所社長ですね♪



2023年04月02日(日) 新宿御苑

↑ に行きました。

ソメイヨシノは、かなり散ってしまった感がある都心部ですが、そこは65種・約1300本の桜を擁する“新宿御苑”。



手前の濃い目のが“カンザン”、奥の淡いのが“イチヨウ”です。

どちらも見事でした♪


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]