2005年07月31日(日) |
ふれあい植物センターに行きました |
どこかに涼しい所はないものか?・・・と考えたあげく 出掛けてみたのが(決して混むことがないという理由で選んだ)ふれあい植物センター。
確かに、外気温よりかは低いのかも知れなかったが、いかんせん湿気がスゴかった。
早々に撤収と相成った。
2005年07月28日(木) |
ネスパスに行きました |
スタッフの誕生会を兼ねての食事会を「静香庵」で行った。 何度か(も)行ったことのあるところだが、いつもながらご飯(米飯)が美味い。
←○杯もお代わりをしてしまいました。
さて、その「静香庵」が入っているのが表参道新潟館ネスパス。 ちょうど夏休み向けのイベントをやっていて、子ども達の歓声とはしゃぎ声が館内に響いていた。 (折角おいしいご飯を載せたので、今日ここではカブト虫の写真はパスしましょうね)
小林歯科クリニックのベランダで「オクラ」が実りました。 オクラは、アフリカ起源説とインド起源説があるのだそうです。 エジプトでは2000年以上前に栽培され、現在は日本でも果実が野菜として利用されています。 果実はビタミンAとタンパク質を多く含んでいます。 茎は1本または数本に分岐し、葉のつけ根に黄色い花をつけます。 花は1日で終わりました。
左の方に実が2ヶ成っていて、 右の方に花の蕾があるのが分かります?→
接近中の“台風7号”の動きから目が離せません!
朝、少し移動して、高原のリゾートへ。 ここで、テニス組とゴルフ組とに別れ、皆それぞれがリゾートライフを満喫しました。 コートから池越しに遠くを見れば、なんとレイクサイドウェディングが行われていたり・・・
←一番右端が新郎新婦です(って小さくて見 えませんね)。 建物の中はプールやレストラン、玄関には レンタサイクル、横にはパターゴルフが。 後ろ側には、ワールドカップのクロアチア代表やJリーグ・アルビレックスも使用するサッカーコートが。
↑母校:日本歯科大学新潟歯学部 南魚沼市(六日町)竜言の露天風呂から↑
午前中、新潟市の母校の会議室にて、同窓会関係のミーティングを1本。 午後は学生さんのテニスの練習を指導(本当は見学)。 夕方からは、少し移動して、お世話になったH教授も含めて温泉三昧!
宿舎への移動中、「東京で震度5!の地震」という連絡が入り、ちょっとアセりましたが、家族やスタッフにも問題ないことことが判り、一安心。 普段の土曜日なら診療時間中のことなので、たまたまこの日は患者さまがご来院中のことでなく、それだけで満足です。
2005年07月18日(月) |
海水浴に行きました−1 |
神奈川県葉山町にある、私@小林のお気に入りのパン屋ブレドールへ立ち寄った後、森戸海岸へ海水浴に行きました。 昨日のBBQに続き、今日も楽しい一日を過ごしました。 ↑名島にある森戸神社の鳥居をバックに快走するバナナボート
2005年07月17日(日) |
武蔵野公園に行きました |
府中市と小金井市にまたがる武蔵野公園に行きました。 何をしにって? 7月3日の多摩川河川敷に続きBBQです。
以下、公園のパンフレットから転載 「土地の人でもそこが『はけ』と呼ばれていることを知る人は少ない」これは、大岡昇平の『武蔵野夫人』の書き出しの一節です。 国分寺崖線や野川のことが綴られています。 名作、国木田独歩の『武蔵野』等このあたり一帯を総称する武蔵野という言葉は、 一種独特の雰囲気と響きがあります。
公園内にある小さな丘で、その形が鯨の背に似ているところから・・・くじら山(標高53.3m)↑
2005年07月11日(月) |
月下美人が咲きました |
小林歯科クリニックのベランダで育てている、月下美人が、今年初めて咲きました。 何度見ても、飽きません。
午前中は代々木公園内の木陰ゴロゴロ。
午後は渋谷区内のフェスティバルに行った。 仙台や平塚など、有名な七夕のイベントはあるが・・・ 人出が多すぎてチョッとキツイし、こっちは気が楽だ。 移動動物園(ポニー・子ブタ・ヤギ・ヒツジ・ニワトリ・ウサギ・モルモット・ヒヨコなど)が来ていたり、和太鼓や沖縄民謡の演奏があったり・・・
で、参加したのが、起振車(地震体験車)と消火器訓練→ 起振車@後方の黄緑色のトラックでは、なんと「震度7」を体験してしまった。 揺れているときは、まぁこんなものかと思っていたが、実際に、予告も無く、いきなりこんな揺れが来たら・・・と後で考えたらゾッとした。
夜は、豊島区内で行われた、新しいスタディグループの設立総会に参加。 何故か(当然のごとく)午前様。
2005年07月09日(土) |
前後両輪が駆動する自転車 |
毎日新聞によると・・・ 前・後輪の両方に駆動力が加わる国内初のチェーン式両輪駆動自転車が長野市内で披露されたそうだ。 1台¥39,800−(アルミ製は¥54,800円)で、8月から全国発売されるらしい。 「悪路に強く疲れにくい」のが利点だそうで、後輪の力をチェーンで前輪にも伝えるが、左右のバランスが崩れないようにするのが難しかったという。
単に、オフロードを走る4WD車と同じで、砂地・雪道・ぬかるみなどを走行する時にタイヤがはまりにくいというだけでなく、前かごに荷物をたくさん入れてもハンドルがフラフラすることは殆ど無いというのがウリなのだとか。
小林歯科クリニックのベランダには折りたたみ自転車が置いてある。 主に、銀行・郵便局へのお遣い用なのだが、実は、クリニックのある2階への昇降がネックになっている。 だから、今のより軽かったら、買っちゃおうかなぁ。
今日は七夕ですね。 七夕といえば、天の川。
皆さま「川」と「河」の違いをご存知ですか? 「川」という字は、両岸と流れる水をあらわし、一般的な川の意味なのだそうです。 日本の川は縦線のように流れが急で、明治時代、日本へ来たあるオランダ人技師は「日本の川はまるで滝のようだ」と言ったそうです。 「河」は、黄河のことで、広く大きな川に使われます。 中国の黄河の流れはゆったりしていて、川幅は広いところで20kmもあります。
天の川は、中国では「銀河」と呼ばれ、川幅は1.5万光年もあります。 宇宙規模の大きな川です。
ちなみに、今日7月7日は『七夕』だけでなく『川の日』『そうめんの日』でもあります。 この日に食べると疫病にかからないという言い伝えから、平安時代よりそうめんを食べる ↑小林歯科クリニック近隣の 習慣が一部にあるそうです。 とある店舗前にて 織姫彦星を思い、天の川を見ながら、そうめん を食べて、ロマンチックな七夕を満喫してくださ いね。
2005年07月03日(日) |
皆さま、投票に行きましたか? |
↑多摩川橋梁を渡る小田急RSE車(20000形) と 休日を楽しむ皆さま方↑
東京都議選に一票を投じた後、多摩川の河原に行きました。
次から次から老若男女がやってきて・・・ 遠くの方では野球、水道橋の袂ではヘラブナ(鯉?)釣り、そして、小田急の橋梁近くではBBQと思い思いに梅雨の合間を楽しんでいました。
さて、私@小林は何をしたでしょう?
2005年07月01日(金) |
七夕のイベントに参加しました |
渋谷区内のある施設での「七夕のイベント」に参加させていただきました。
本邦初公開! 私@小林の浴衣姿→ ・・・サマになっていますか?
さて、今日から今年も後半戦です。 小林歯科クリニックは、これからも「予防と審美」の専門クリニックとして頑張って参ります。 よろしくお願い申し上げます。
|