 |
 |
■■■
■■
■ 忘れ物の行方
悔しいというか、自分がバカなのは重々承知ですが‥ 今日、ガン検診に朝イチで行って、その後いつもの某デパートに行ったんです。 食器売り場に行って、新しいお鍋を買おうかどうしようかとうろついてから(結局、値段とサイズが折り合わなくて買わなかったけど)タオル売り場でワゴンセールのハンドタオルを4枚ほど買ったの。 で、それを、どうやらトイレの棚に忘れてしまったらしい‥(v_v*)
昼食をすませてから、あれ?何か荷物が少ない‥ あ!!ってワケですよ。 慌てて、戻ったんだけど無かったです。 落し物忘れ物のカウンターにも問い合わせてみたけど届いてなかったの。
実は、ひと月ぐらい前に、同じことをやったんです私(汗) いつもの某デパートではなくて別のデパートなんだけど、その時も昼食の後でハタと気がついて‥ でも、その時にはちゃんとカウンターに届いてたんですよ。 中身は「高級利尻昆布」だったんですけど(爆)
うーん、忘れた私がバカなんだけど、届いてないってことは誰かが持ってったってことだよね。 何だか、悔しいというより哀しかったですよ。 小さい頃に教えられませんでしたか? 拾ったものはおまわりさんに届けましょうって。 私は全部届けてますよ。 小学校の頃、10円拾っても届けたもの。
そんなこんなで、ちょっと落ち込み気味な私です。 気分転換に「おはぎ」を買ってお隣の奥様とおやつで頂きました。 うん、久し振りに食べたのでとっても美味でした~。 おはぎ、大好きなんです(太るので滅多に食べませんけど) ま、私の腹立ちなんて、こんなもので収まる程度のものなんですわ(笑)
年末になると、あちこちからお歳暮が届くんですが、最近、お菓子類が多いのは何故なんでしょう。 流行なんでしょうか? 仏事の返しは「洗剤」が圧倒的だけどね(笑)
|
2003年12月17日(水)
|
|
 |