![]() |
納得。 - 2003年06月28日(土) すごい悩んで相談したら、 「やりたい時に、やらなきゃダメよ。 できないかも、じゃなくて、やってみなさいよ。 チャレンジが大事なの。」 って、62歳の教授に笑顔で言われて、 目の前が明るくなりました。 そうだよね、やってみればいいんじゃん。 うまくいく保証も無いけど、 うまくいかない保証も無いんだから。 ... 胸懐。 - 2003年06月27日(金) 友だちにもらって、 読んで、 ちょっとだけ目頭が熱くなりました。 死に触れた人の言葉は、 今でも自分にとっては重すぎて・・・。 でも、それだけ。 今までTAKUROさんに対して思い描いていた人物像が、 文字としてそこにあるだけでした。 だから、やっぱりスキです。 毎日がHAPPYで、一秒でも長く笑っていて欲しいな、って思います。 こうやって自分の気持ちを表に表すことも、 悲しみを乗り越える一つの方法なんだ、って考えたら、 やっぱりちょっとだけ切なくなるんですけどね。 ... 天使の歌声。 - 2003年06月25日(水) Charlotte Church。 彼女は、 狛にとって世界で一番ステキな声の持ち主で、 狛の知ってる音楽の中でも、絶対的な位置を占めています。 世界中のどんなオペラ歌手も、 狛の中で、彼女を越せないのは、 言葉じゃ上手く言えない 特別な「何か」があるからなんだと思う。 自分より年下だけど、心から尊敬する人の一人です。 そんな彼女の歌の中で、 狛が一番スキなのが「Habanera」♪ 初めて聴いたときのあの衝撃は、感動は、一生忘れないと思う。 嫌なこと全部吹き飛ばしてくれるような、 そんな強さに満ちた歌声でした。 今日、某HPで、ハバネラを歌うシャルロットを見つけたので、 勝手に載せてしまえッ! ↓ ↓ http://www.charlottechurch.net/enchantment/enchantment_promo_1.html ... 運勢上昇中! - 2003年06月24日(火) レイナからのメールにウハウハ☆ わーい! 今年は絶対逢おうね〜!! ... NO MUSIC!NO LIFE! - 2003年06月22日(日) 音楽は、 そのとき感じてた想いをリアルに思い出させてくれる。 それが、 良いことでも、 悪いことでも、 とにかく 『記憶の中にちゃんと刻まれてるんだぞ』 って感じでダイレクトにあの日の想いを伝えてくれる。 逆に、 そういう音じゃなきゃスキになってないんだけどね。 世の中の、個人的な小さな出来事は、 誰にも知られることなく消えて行っちゃって、 自分の記憶だってどんどん薄れていくから、 世界中のほとんどの出来事は忘れ去られてく。 何一つ無駄なことなんてなかったのに、 自分の周りで起こったことの全てを憶えていられないのが、 狛はすごく切ない。 もともと記憶力が弱いから、 人一倍たくさんのことを忘れてる気がする。 だけど、 音楽とか、言葉とか、映像とか、 そういうモノがキーワードになって思い出せたりすると、 「あ。ちゃんと自分の記憶の中に生きてるんだ」って思えて嬉しくなる。 だから、 音楽が好きで、自分にとって必要なモノなのかもしれないな。 ... TV。 - 2003年06月21日(土) ポチッ、 とスイッチを切っちゃえば、 最初から何もなかったみたいに真っ暗になるTVって、 すごく細くて、脆いつながりなんだな、って思った。 ポチッ、 ってボタンを押せば、曲が流れてきて、 ポチッ、 ってスイッチを入れれば、明かりが灯る。 そんな、デジタル社会の中で当たり前になってる ON−OFF、の関係が、 たまにすごくストレスになってる。 細い細い電気の信号だけでつながった世界って、 切ないね。 ... 自分宛に。 - 2003年06月15日(日) あともう少しだけ、 学生生活をすることにしました。 ま、試験に合格できたらだけれども。 ホントはずっと悩んでて、 就職して、ちゃんと技術を身に付けてからもう一度勉強した方がいいのか、 そのままストレートで学生を続けてもいいのか、決められなくて・・・。 受験したところで、 確実に受かる保障はどこにもないから、 試験に落ちたらそれまでなんだけどね。 でも、 すごい悩んでた。 自分がなにをしたいのか、 自分に何ができるのか、 自分がこれからどうなっていくのか、 初めてこんなに真剣に悩んで、 途中で何度も放り出そうと思った。 でも、 結局、 人に何を言われても、 やりたいことをやろうかなぁ、と。 いつ自分の人生に幕が下りても良いように、 できるときに、やりたいときに、我がままを言っていられるときに、 いろんな事をやっておこう、と。 自分の進んだ方向が、 いつでも正しい道なんだと信じてるから、 自分に気持ちに正直でいようと思った。 ... MATRIX - 2003年06月09日(月) 見てきましたー☆ グルグル目が回りつつ、 難しい単語の羅列に混乱しつつ、 時間軸のズレに戸惑いつつ、 でも、 あんなに宣伝するだけはある! すごいのッ!! 映像だけでも楽しめるし、 サントラ欲しくなるほど良い音が散りばめられててgoodッ!! あの世界観はハリウッドだッ!!って思う。 …で、 いつものごとく ネオにはまった(笑) 相変わらずだね、自分。 ... Prayer. - 2003年06月04日(水) 上手くいったり、いかなかったり。 必死になってみたり、放り出してみたり。 自己嫌悪に陥ってみたり、開き直ったり。 凹んだり、笑ったり。 悲鳴を上げたくなるときの方が最近は多くて、 誰も知らないところへ逃げ出したくなる日も多いいけど、 でも、 何となく、漠然と、 全てが上手くいくような気がしちゃうんだよね☆ The Lord, Plesse bless me and keep me. ... もう6月だ! - 2003年06月01日(日) やらなきゃいけないことと、 やりたいことが目の前に山積みで、 放り出したくなるほど忙しくて、 諦めたくなるほど面倒になって、 でも、 やっと、 ほんの少しだけ目標が見えてきたの。 その事に嬉しくなる。 漠然とした将来設計の中で、 ようやく見えてきたモノをつかめたらどんなに楽しいだろうね。 ...
|
![]() |
![]() |