「仁義なき乙女」を一ヶ月封印することを宣言します。
知り合いの劇団さんの衣装をやることになってたり、冬コミ原稿やらなきゃだったり、年賀状やら大掃除やら色々予定が詰まってきたので…。
昨日徹夜でやってしまい、今ホント頭の中が「仁義なき」で一杯なのですが…。また始めると止まらないので我慢しようと思います。
ちなみに今、シナリオ達成率56%あたり。 EDは龍1、朝生1、武藤3、京吾くん2。 ヤスを攻略したいです。可愛すぎる!是非追加ディスクでヤスルートをww
なんかもうホントにハマってしまって、今ドラマCDとかキャラソンとか出されたら買ってしまいそう。 虎桜三人衆のキャラソン出たら絶対買うです(笑)
2007年11月21日(水) |
「仁義なき乙女」感想! |
すみませんこのアホ忙しいときに乙女ゲーにはまりましたorz
ネタバレあるかもなんで平気な方だけどうぞ! (ほぼ公式サイトで見れる情報ですが)
「仁義なき乙女」っていう、こないだ出たのなんですが。 GirlsStyleのwebでみつけて、アマゾンで衝動買いしました。 (買ってからメーカー通販特典が超素敵げだったと気づく罠) (でもアマゾンちょっと安かったです)
お話は「セーラー服と機関銃」みたいな感じで、普通の女子高生が組長になっちゃう話です。 乙女ゲーなので、ちやほやちやほやされます。楽しいです。
鬼畜も居ます。眼鏡です。でもツンデレ(デレ0.5割)です。私にしては珍しくノーマーク眼鏡だったのですがデレを見て落ちました…。 でもバッドエンドだったorz 超煮えきらねえ…また挑戦します
あと不思議ちゃんがいます。完全後回し予定だったのですが、初回プレイでいつのまにか攻略が始まってしまい…。やられました。 不思議なのに予想外にエロスでした。新しい!!感動しました。
あとメインのキャラ(ピュアな若頭)が3回目でやっとできました! 眼鏡の人がバッドエンドだったので超ビクビクでした。ハラハラドキドキでした。正直もう死ぬと思いました。 でも幸せエンドでした!…良かったよ〜。すごい波瀾万丈でした。やー満腹! 涙もろい私などは号泣してしまいましたとも。
つくりの面では、話の構成というか、エピソードのつながりがけっこうアバウトなとこがあって、急に展開が変わるのにちょっと戸惑いました(ルートによって話の流に穴があくような感じ…な気がします。シナリオの不備というより元々そういう作りになってるっぽい)。でもだんだん慣れますね…脳内補正がかかります。 通ってきたルートで整合性がないとこがあったので(そんなに重要なとこでもなかったんだけど)びっくりしたのですが、まあそれは修正パッチがなんとかしてくれたのかもしれないです。今は修正あてたのできっと大丈夫。
一日やったんですが(…)まだ達成率4割ちょいです。 時間みてちょいちょい進めていきたいですー。
冬コミ新刊作業状況。
【ロイアイ本】 なんとかお話の内容が決まりました。これからネームします。 いつもより甘め…です。若ロイ×子リザの冬のお話と、大人ロイアイで停電する話。 あと時間があったらランファン&メイ×中尉のギャグを…。
たぶんオフは間に合わないのでコピーになると思います。装丁は冬っぽいかんじになるかも。
【グッズ】 冬っぽいポストカードがつくりたい今日このごろ。
【狼と香辛料】 何かやりたいのですがまだ未定。
全然関係ないのですが告知をば。
私が所属する劇団のミニ公演を阿佐ヶ谷の名曲喫茶「ヴィオロン」でやります。 レトロでクラシックな喫茶店ではじまる、おもしろ姉妹の再会物語。 11/21(水)22(木)各18時、20時より開演。チケットは1000円(1ドリンク付)です。 予約して5分前までに着くと、確実に座れます。
劇団 石神井童貞少年團 予約フォームあります
会場の喫茶店は、普段はクラシックなどの演奏を楽しめる名曲喫茶です。レトロ好きの女子ならヨダレが出そうな素敵な店内。オススメです。 「ヴィオロン」で検索すると色々出てきますのでご参考に!
よかったらお仕事帰り・学校帰りに寄ってみてください。お待ちしております〜。
2007年11月05日(月) |
「狼と香辛料」よみました |
去年から気になってはいたのですが、最近「アニメ化」のオビがついているので、今の内にと思って買ってみました。
案の定、すっかりはまりました。
なんかもう…コバルト文庫かよ!みたいな。くっつきすぎだ君ら!(笑) でも、やってることはコバルトなんだけど、二人とも大人だからいいんだ。 逆にすごく可愛い感じで好きです。
ロレンス君がすごい早さで女の子慣れしていく所が面白かったり、 ホロがどんどん大人げなくなっていくのにキュンとしたり。
あとホロの郭言葉(「ありんす」とか)は新鮮! 西洋風ファンタジーとのミスマッチがなんとも。 ホロのキャラクターにもぴったりでとてもよいです。いろいろ寓意をおしはかってしまいます。
こないだ5巻まで読み終わったので、同人サイトを探しまくっています。 私も本かきたい!ほのぼのキュンな感じで!
|